フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2010年06月24日(木) |
ネックレスの修理・腱鞘炎がよくない |
今日は久し振りにさわやかに晴れました。
生協に買い物に行ったら、店の窓際にカウンターを作って 真珠のネックレスや指輪などを売る店が出ていました。 「修理」などとも書いてある紙が見えたので、立っていた出張販売の人に聞いてみました。
実は私が昔結婚式に使った華やかな金具のついたイミテーションパールのネックレス、 それなりにフォーマルな時には使っていたのですがあるとき糸が切れてしまいました。 修理をしてくれるようなところがあれば持って行きたいと思っていましたが、 余りにきらびやかな宝石屋には気後れして入る気にもならず、 どうしたものかと思っていました。 唯一、東長崎駅近く(豊島区)の小さな宝石屋で修理もやってくれそうだったのですが、 通りがかるたびに思いつくのですが何かと忘れていて、 その地区にそんなに長期間住まなかったので、結局出さずに引っ越してしまいました。
糸の切れなら3000円で直すと言うので、いったん家へ帰って持ってきて見てもらったら、 飾りの金具に取り外せるようになっているためについている金具が痛んでいて、 そこに糸をつけた環をかしめても取れてしまうだろうといいます。 取り外し金具は昔流行ったもので、今はあまりそういうものは使われていないのだそうです。 「3、40年前のでしょ?」と言われましたがその通りです。(30年前ですが) 飾り金具も含めて金具全体を替えるとなると高くなるでしょうが、 値段によってはそういうのもいいかなあと思いましたが、出張販売ではそんなことはやっていないし、 デザインもあるのでここで注文というわけにもいかないので帰ってきました。 まあ、そういう話を聞けただけでも収穫です。
--------- 先日からちょっとピアノの練習を頻繁にしていたら 腱鞘炎が(ひっかかるほどではないけれど)少しよくないみたいです。 あまり左手の動きを覚えてない曲をついインテンポで弾いてしまうと とっさに無理な位置で弾こうとするからいけないのかもしれません。 なるべく良い位置で弾けるようにゆっくり練習した方がいいですね。
--------- サッカーに備えて早寝しようと思っています。
|