フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2009年11月28日(土) 息子の引越し

今日も暖かくなりました。

息子が今日近所に引っ越してきました。
12時ごろ出て1時半ごろ着くだろうということで、手伝いに行きました。

息子は赤帽のトラックに同乗してくるのかと思ったら、
いろいろ手続きを済ませてくるので後から電車で来るそうです。

先に赤帽のトラックが着いて、荷物を降ろしてしまいました。
エレベーターのない3階ですが、我が家から3人手伝いに行って荷物を運んだので結構早くおろせたのだと思います。
息子がまだ到着しないので、料金を立て替えておくことにしました。
大勢で手伝って早く終わったので再計算すると言って、
初めの見積もりより安くなったようです。

荷物が入るにつれて家の中がほこりっぽくなったので窓を開けました。
こういうときにちょうど暖かい日で助かります。
一人にしてはかなり荷物が多いので驚きました。
多いといっても、こまごまとした荷物はこんなもので多くもないかもしれません。
ギターやら電子ピアノやらガラス板の机やテーブル(オフィス用みたいなやつ)とか
かさ張るものを結構持っていて、それがまた汚れていると言うか
汚れがつきやすい形だと言うか・・・。
息子が来る前にいろいろと雑巾で拭いてきれいにするのが皆の作業になりました。

そのうち息子が到着したので、すぐに使うようなものを開梱。
月曜日から必用なスーツなどがしわにならないようにしまいました。

今までの寮にはロッカーがあってスーツをかけたり他の衣類を直接しまう引き出しがあったりしたそうなのですが、
今度の家は築25年なので昔風の造りで、物を入れるところは押入れです。
このままでは衣類が片付かないので、
押入れに入れるハンガーラックや、Fitsケースのような衣装ケースを買いにニトリへ行きました。
その他、寮ではいらなかったけれど今度はいるものがけっこうあります。
買うものに大物が多いので車を出して(息子は車を持っていないのでうちの車)
運び手は多い方がいいので皆でぞろぞろ行きました。

帰りは荷物を載せたので全員乗れないかもしれなかったのですが、
私は食糧を買うし、息子は近所(同じ階段)への挨拶用品を買うので
車に乗らずに歩いて買い物してからまた息子の家へ行きました。

私がついたころにはもう大物を押入れにセットしていたようですが
すぐに帰ってきたので見ませんでした。
息子は近所に挨拶してから、我が家へ来て皆で夕食を食べました。

ずっと作業をしていたのでかなり喉が渇き、夕食後(中も)お茶をたくさん飲みました。


フォーリア |HomePage