フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2009年11月27日(金) |
プリンタ故障・HDD換装中断 |
今日も暖かくいいお天気でした。
今日は仕事でした。 朝、10枚ほど書類をプリントしたあと、 もう一度別の書類をプリントしようとしたら、プリンターが止まってしまいました。 先週に引き続きまたですか。
今度は正常ではないインクが取り付けてあるようなエラーメッセージですが、 canonに電話していろいろ確認したら、 ヘッドのエラーか、ヘッドを読み取る方のエラーだとのことで修理が必用とか。 しかし、このプリンタ、もう5年も使っているし、スキャナつきが欲しいと言う話もあるし・・・。 結局買うことになりました。 インク溜まりの掃除とヘッドの交換で直るような気がしますが、 十分使ったということで、いいんじゃないでしょうか。
注文したのはcanon MP640。 MP990とも比較したのですが、フィルムスキャン機能はいらないという話になって。
さて、同時にHDD換装にも取り組んでいたのですが、 ThinkPad R40はDisk to Disk(以下D to D)リカバリー領域があって、不可視です。 PartitionMagicなどのツールを使っても見えません。 それを移行しようとこんなページを見ながら http://relog.xii.jp/archives/2005/05/thinkpadd2dpart.html IBM Predesktop Areaからイメージとbackupコマンドとrestoreコマンドを吸い出したのですが、 新しいHDDにPartitonMagicで作ったFAT32のパーティションが PartitionMagicのCDからブートしたDOSから読めません。 あとはパーティションにおいてあるコマンドを起動するだけだと思っているのに。
もちろん、それでD to D領域を作った後にTrueImageでクローンを作るのですが、 そこまで行けばもう苦労しないだろうと思っていたのです。
家にならFDドライブやDOSの起動用FDや、CDからDOSを起動するディスクや いろいろ試してみるツールが揃っているのですが、今日はいろいろ持ってきていません。 とりあえず休戦としました。
|