フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2009年02月26日(木) |
復旧ソフトのスキャンが止まる・娘は卒業展示会の準備 |
今日は、雨がやんで雲が多いが回復するような予報でしたが、 朝は風もあるし寒い寒い。
先日からかなりのデータは拾ったのですが、 残るメールデータに期待して、また某Fデータ復旧ソフトを使っています。
朝になって昨日から一昼夜データ復旧ソフトにかけていたので 進捗状況を見てみたら、まだ棒グラフが3分のぐらいで なんだか昨日の夜と変わっていないみたいです。
よくみると、作業PCのHDDにも、復旧中HDDにもアクセスランプがついていません。 動作していない? でも、メモリー内のデータをCPUが何か処理しているかもと 少し(1、2時間)待ってみましたが変化がありません。 あきらめて、キャンセルボタンをクリックしたらしばらくして終了されましたが、 期待したメールデータはありませんでした。 いつから止まっていたのだろう?
サポートサイトをみると、WindowsXPでウィザード形式で稼動すると なぜかとまってしまうことがあり、メーカーも原因を把握していないらしい。 詳細モードで作業してくださいと書いてあります。 ・・・。
とりあえずスキャンを稼動せずにすでに復旧したファイルの拾い出しにかかりました。 もう保存している復旧ファイルは、整理していないので拾い出さないとなりません。 おとといと昨日のうちに拾った住所録データや文書や写真などのほかに、 (マイナーだけど基礎体温データなんかもあって復旧したら今日の分すぐに書き込める) 今日はお気に入りも復旧ファイルから拾い出したので ネットサーフィンもしやすくなりました。
その後、詳細モードスキャンをで始めたら、ずっと早く作業するようです。 1昼夜というレベルでなく、8時間と表示されるので寝る前には終るかも。 検査ファイル数も表示されてどんどん増えていくし、残り時間も出るし、 こちらのモードのほうが安心です。
---------- 娘が昨日は学校が入試で昼間立ち入り禁止だったので夕方から行くと言って遅く出かけ、 帰ってきませんでした。 明日から展示会でその準備をしているらしく、今日はもう展示会場の方へ行っているようです。
---------- 2月24日の日記に、ThinkPadの状況を書き足しました。
|