フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2006年08月12日(土) 帰省1日目

朝8時ごろ出発しました。
近所の生活道はいつもの通勤ラッシュがまったくなくガラガラでした。
高速までの道路は割と混んでいましたが、ひどく時間がかかったというほどでもありません。
高速に入ると、7km渋滞、20km渋滞などがありましたが
流れが遅い程度で完全に止まっていることはなかったので
帰省ラッシュピークにしてはスムーズに行くことができ、12時ごろには着きました。

途中夫と運転を代わった時に、めがねを忘れた事に気付きました。
いつもかけている弱いメガネしか持ってこなかったのです。
長いトンネルなど暗いところでは見えないのは怖いので
軽井沢を越えて長野県内に入ってから交代したのですが
上田の太郎山トンネルは私の運転で通り抜けたのでかなりゆっくり走りました。

そのあたりでかなり雨に降られましたが
実家に着いた頃には止んでいました。

夫の実家には昨日から弟夫婦がきていることを知っていたので
インターを出た時に電話したのですが、
その時の話によると、長野の夫の姉も来ているとのことでした。

着いてびっくり、夫の姉夫婦はトラックで来て(建築業)
網戸を張り替えているのです。
外から見える網戸や障子の破れているところだけでも張り替えると言って
大々的に作業をしていました。
(ちなみに、私の実家は破れっぱなしです。)

とりあえず買い物に出ていた夫の弟夫婦が帰ってきてから
皆の昼食の用意などして、皆で昼食を食べてから
作業の残りをする人たちをのこして
私と夫はおばあちゃんの銀行と郵便局めぐりに付き合い、その後私の実家へ行って来ました。

実家には(聞いてはいたのですが)ミツバチが置かれていて草取りにも支障があるかも。
さっそく隣の人が訪ねてきて、電線にかかる木を切ることと害虫駆除の要請が・・。
明日は壊れたトイレタンクの工事なので水道工事屋へ連絡。
とりあえず郵便物の整理と各連絡先の控えだけ取って夫の実家へ戻り間ました。

夫の実家に戻ると今度はお墓参りと親戚へのあいさつ回りに行くといいます。
夫の姉夫婦は1つのお墓だけお参りしてそこでさよならして長野へ帰りました。
明日は松代高校の応援に甲子園へ行くそうです。すごい元気。
残りの一行でお墓参りもう1箇所と、親戚3箇所(うち1箇所は留守)をまわって
買い物をして帰ってきました。


フォーリア |HomePage