フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2006年01月10日(火) |
久しぶりに英語・本田美奈子 |
朝のうちにちょっと雪が舞ったという話はありますが、見ていません。 昼間は晴れていました。
今日は英語の日だったので出かけました。 年末に一回休んだし、 インドへ行って英語環境の中にいたとは言え、 旅行以来英語のCDはほとんど聞いていないし、 インド人はインド発音英語だし、夫はバリバリの日本語発音英語だし 単語の練習もしていないし、大いに鈍っているのではないかと心配しましたが まあそんな変化はなかったかもしれません。
住民届けをしたりするため休みを取っているので あまりついでにあちこち出歩かずに帰ってきました。 帰りの電車の中は暖かくて眠くなってしまいました。
帰ると夫がCDを買ってきて聞いていました。(CDを買いに出たらしい。) 中に本田美奈子のCDがあったので私も聞いたのですが 本田美奈子、なかなかたいしたものです。 夫が店頭でいろいろ聞き比べて、 最近のクラシックのソプラノに名演がないので買ったというのも頷けます。 声域によって発声を変えているところは気になります。 しかし、聞いていて中音域で欲求不満になりかけると、 高音域で鮮やかに出てきて不満をくつがえしてくれます。 高音は美しく伸びやかで、どちらかというとクラシックの発声です。 (かなりの高音があるので、そうしないと出ないのかもしれない。) それをどこからかわからないようにスムーズに変化させていてなるべく苦にならないようにしています。 全音域声楽的発声を志す者としては変化させること自体無駄な努力なのですが、 音域によって変えている発声をある境目で途切れることなくスムーズに変化させるということが たいへんな訓練を必要とすることはわかります。
|