フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
昨日からIEがやたら重くて何かを調べるのも投稿するのも日記を書くのも気が重いのです。 モデムの再起動やらルーターの再起動もやってみたのですが 息子は全然重くないと言うので、どうも今回はこのVAIOのみの問題らしい。 キャッシュのクリアをしたら少しましです。
今日もかなり疲れて帰ってきました。 歯医者の無線ルーター、朝行ったらいきなり故障していて、 Powerランプも無線LANランプもつきません。 つくのは各ポートのリンクランプだけ。 再起動かけたらハブとしてのみ機能して、モデムからPCへ直接IPアドレスが割り振られ インターネットにはつながりました。 ルーター部分がまったく機能していないらしく、無線もだめ、設定画面にもいけない、pingも通らない。 コード類をはずして本体を手にとってみると何だか機械油が焼けるような臭い。 (それが関係あるかどうかはわかりませんが) 修理するのがいいのか、買うのがいいのか。 帰りにアキバのIOプラザに寄って修理に出す元気が、きょうはないんですが。
IOデータに電話してみたら 修理には金沢の工場へ送るのだそうで、最低、手間と送料はかかりそうです。 修理費の目安を聞くと、最大で当時の定価までだそうで、定価は30000円くらいとか? (購入価格はその半分ぐらい。) 部品は当時の値段で当時のものを使うそうなので、 今は部品からして安くなっているので、買った方が安いかもしれないとのこと。 先生に話したら買おうと言うことになりました。
しかし疲れたのはルーターが壊れたせいではなく、パワーポイント疲れのような気がしています。
帰りに食料を買って帰らなければならならず、おまけにお米がなかったのですが ひどく疲れて5kgを持って帰る元気がありません。 お米は水曜日の生協の時に来るのでとりあえず2kgの袋を買ってきました。 水曜日まで持つかなあ?
|