フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2005年11月30日(水) インド大使館

朝、コーラスに行こうとすると電車が遅れていました。
駅のアナウンス、発音悪すぎです。
何度聞いても「湘南新宿ラインのチェンナイ行きで・・・」に聞こえます。
そんなところには行かないでしょ。
更に何度もよく聞いていると「湘南新宿ラインの遅延の影響で・・」だということがやっとわかりました。

コーラスでは演奏会にやる曲で、前にやったきり長らくやっていなかった曲をやり始めていますが、
久しぶりの曲でも思ったよりできていて安心しました。
前にやった時に音程が下がって悲惨だった曲も、今日はだいぶまともです。
まぐれじゃないといいのですが。
でも、暗譜は遠い・・。

-------
インド大使館、ちょっと行ってみました。
ところで九段下の駅、なぜ突然親切になっているのでしょう?
地下鉄の改札の外にある地図を見ていたら、
「何かお探しですか?」と駅員さん(普通の駅員さんとは制服が違う)に声を掛けられました。
目的地を探すと言うのではなく、全体に何があるか眺めていたのでちょっとあせりました。
いえ、ちょっと見てるだけ・・・というのも変なので
「インド大使館に行きたいんですけど・・」というと
「ここですね。」と地図上のインド大使館を指差し、「2番出口から出ると近いですよ。」と教えてくれました。
おかげで2番出口、妙に頭にインプットされてしまいました。

大使館は入り口がわかりにくく、靖国通りから交差点を曲がった方にいたお巡りさんに聞いてしまいました。
VISAの受付は本当に9時から11時までしかやっていないようで
受け取りも5時から5時半までで、3時45分以前には中へも入れないということになっています。
(当日受け取りではないらしいのでまた後日夕方行かなくてはならないようです。)
VISA用の入り口は閉められていて入れもしないので、真中の入り口に行って
受付のお姉さん(?)に聞くと、申請書の書き方などは受付時間に来ればわかるので
その時に書けばいいのだそうです。(用紙はくれました。)
観光ビザならパスポートと写真1枚と申請費用と筆記用具を持ってくればいいらしい。
明日、朝から行ってくることにします。

-------
今日、工担試験の問題と解答の発表があったので答え合わせをしてみたら合格点でした。
解答欄を間違えたなどという大チョンボがない限り大丈夫なはずです。


フォーリア |HomePage