フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
受験料の振込みは土日に掛かると銀行が開いていないのでできないから (金曜日も私が仕事で一日いないのでできない) 早めに願書を書いて振込みに行けるようにしておくようにと 先週からさんざん言っているのですが、 のんきな娘は「来週でいい(今週のこと)」と言っていました。 まあ、週明けすぐに締め切りでもないので、 2、3日は余裕を持つようにと言ってその場は終わったのですが。
今朝、娘は目覚ましを掛けておいたそうですが電池が切れていて鳴りませんでした。 私は授業は午後からだと聞いていたので、そんなにあせらず起こしたのですが。
起きてきた娘はあわてていて、もっと早く起きるつもりだったのに、 まだ願書の下書きしかしていない、といいます。 今週中に出す予定の私立の願書です。(国立はまだ書いてない)
ひとつは金曜日消印有効・・・ってことは 私は金曜日も水曜日も銀行が開いている頃には帰ってこないから 今日か木曜日に受験料を振り込まなければなりません。
清書していると遅刻しそうな娘は、木曜日でもいいかな、などとつぶやく。 いくら能天気な母親でもさすがに怒りましたよ。
「木曜日に急用ができて行けなくなったらどうするの。 先週から余裕を見るように言っているのに。今清書しなさい。」
さすがに文句いわずに清書して持って来ました。
まもなく娘は学校へ、私は受験料を振り込みに行ってきました。
帰ってから募集要項に書いてある初年度学費等を見ていると 私立ってお金がかかるんだな、と改めて思いました。
入学金と授業料が国立よりはるかに高いということくらいなら 初めから心構えがあるので驚きませんが その他に、施設費とか実習費とか国立大では掛からない費用がバカにならない。 また、そういうものは文系学科より理系学科が高い。 文系も理系も、医学部でさえ同じ費用の国立大とは大違い。
でもまあこの辺は、受かったらたいしたものなので、出し惜しみはしないところです。 (少なくとも入学金は)
|