フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2004年06月13日(日) 内窓工事

北側の部屋へ内窓を取り付けるということを決めてからはや三ヶ月。

マンションの理事会への申請や許可が必要とのことで
いやに手続きに手間取って、長々と時間がかかってしまいましたが
本日取付でした。

北側の部屋の結露がひどいので、結露防止と保温のために
毎年窓に(窓枠ごと全体に)プチプチシートを貼っていたのですが
これからはその必要がなくなります。

工事は、引き戸をはめる枠をもともとある窓の木枠の上下左右にネジで取り付けて
あらかじめ見積もり時に測ってオーダーした寸法の窓をはめるだけです。
窓はメーカー注文で出来上がったものを持ってくるだけです。
その部屋の北側窓と東側窓をあわせて2時間半の作業と聞いていたのですが
1時間半で終了しました。

クーラー取付工事ほどには近隣に影響はないと思います。
クーラー取付工事には許可云々はありません。

内窓取付は内装工事とみなされるので理事会に図面を書いて許可を申請し
許可を得てから、日程と工程を書いて掲示し、
周辺住戸に挨拶してからでない工事はできないことになっています。

その申請にあったっても既定の用紙に書いてくれ云々と注文をつけられ
夫は何度も管理会社の人とやりあっていました。

実際、申請時に書く内容には既定があるのですが
既定の用紙を使わなくてはならないというような決まりはないのです。

そんなことでやけに長引いていましたが、やっと工事に至ったというわけです。

そのほかこの部屋には西側にベランダへ出るドアがあるのですが
そこへは内窓がつけられないので(ドア型の内窓は梁に引っかかって開かない)
ガラスを二重ガラス(真空ペアガラス)に変えようと目論見ていたのですが
ガラスは共用部分にあたるので、総会の審議を経て許可されないとできないとのことです。
総会は年に1回、7月なのでまだこれからです。


フォーリア |HomePage