フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
ここのホテルは近くにいろいろなショッピングモールがあるのですが 地上には大きな道路が通っていてあまり渡るところがありません。 ショッピングモールどうしは複雑に地下や2階の連絡通路で連結されているので 建物の中を通り、地下へもぐって歩いていくと 地上と違って方向がわかりにくく、とても苦労します。 モールの名前も覚えないので、目的地と通り過ぎたところもごちゃごちゃ。 行きに苦労したのに帰りは実は近かったりします。
シンガポール航空の巡回バスに乗って観光しようと思っていたのですが そんなわけで、目と鼻の先にあるはずの乗り場へ行くのにいきなり苦労してしまいました。
このバスは、シンガポール航空を利用した人が割安の料金で 一日自由に乗り降りできる巡回バスです。 あたりをながめながらバスに乗ってボタニックガーデンへ行きました。 その中のオーキッドガーデンで蘭をながめました。 ほぼ赤道直下なので当たり前のようですが、 普通に露地に蘭が育つのですから不思議な気がします。
シンガポールでは早朝晴れていてもだんだん雲が多くなり雨が降りだし、 午後にはまたやんでしまうという天気が多いようです。
蘭園では雨で、徐々に小降りになっては来ていましたが湿気がかなりありました。 mist roomもありましたが、外もあまり変わりません。
そのあと、ぐるっと回ってマーライオン公園へ。 このころには晴れて、日差しが暑い。 でも、日本の冬を越してきたばかりで保温することに慣れた皮膚は あまり汗をかかないので熱が体にこもります。 暑いところから来た夫だけが汗をかいて、かえって涼しそうにしています。 昨日船上から見たマーライオンを間近に見ました。 下から見上げるよりだいぶ小さく感じます。 口から噴出している水が飛び散ってしぶきを浴びますが それがなんだかさわやかです。
いったんホテルに帰ってから、夕食を食べに出ました。 中華です。 食事時には並ぶほどの人気の店らしいのですが 今日は並んでいません。 メニューをみるとちっともわかりません。 日本でも食べるような西洋料理なら英語を見れば大体見当がつくのですが 中華は、中国語と英語しか書いてないとかなりわからないということが発覚。 両方のわかるところを寄せ集めて考えました。 そうしたら中華料理の日本語名のわかる人が出てきて対応してくれました。
食後、スーパーマーケットへ行こうとしてまたぐるぐる。 でも、なんとか行って買い物してきました。 帰りは外へ出てみたらホテルにはとても近かった。
|