フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
洗濯機が動かない。正確に言うとスイッチが入らない、いや時々入る(入れば動く)。 スイッチを入れなおしつつ、蹴ってみる、なだめる、「蹴るぞ」と脅すなどを繰り返す。 10回スイッチを入れなおして9回動かなくても1回動けば役に立つので今のところ使っている。 小さい子がいるわけでもないので、緊急の洗濯物はないからいいのだが、結構不便。何回も洗濯する気にはなかなかならない。大物洗いが疎遠になる。動いたつもりであとで見ると止まっていたなどもあり、ただでさえ遅いのに、干すのが更に遅くなる。グータラの言い訳にはもってこいか・・・いや、グータラにも不便だ。洗濯ものが水につかったまま動かなくなり、コインランドリーへ走る日がこわい。 しかし、我が家のオンボロはこれだけではない。次々と寿命にさしかかる。 テレビも時々不調。そういう時はたたく(非科学的)。または、「たたくぞ」と脅す(さらに非科学的)。2011年までにすべてデジタル放送に切り替わるので買い換え必須って言っているが、それまでもたないだろうなあ。近頃のテレビは大型化しているが、テレビに家の中で大きな顔されたくないと思うと買えない。 掃除機も不調。しょっちゅう止まる。これは容赦なく蹴る。何とか動く。動かなくなったら買い換えよう。 電機釜、これは古いせいじゃない。去年2年目で修理したふたがまた壊れてきている。構造に問題あると思う。二度とこのメーカーのは買わない。 アイロン、水漏れする。ぬれて困るものは水をいれずに使えばいいので当分このまま使いそうだ。
というわけで、今日もさっき見たらスイッチを入れたつもりの洗濯機が動いてなかったので、入れなおしてきた(スイッチを入れたつもりでパソコンやっているのも悪いのだが)。また干すのが遅くなった。
|