武ニュースDiary


* このサイトはリンクフリーです。ご連絡はいりません。(下さっても結構です。^_^)
* 引用は、引用であるとわかる書き方なら、必ずしも引用元(ココ)を表示しなくても構いません。
* 携帯からのアドレスは、http://www.enpitu.ne.jp/m/v?id=23473 です。
* 下の検索窓(目次ページにもあり)からキーワードでDiaryの全記事が検索できます。
* バナーは世己さんから頂きました。
* Se inter ni estus samideanoj, kontaktu al mi. Mi elkore atendas vin, antauxdankon!


目次前の記事新しい日記


2003年10月20日(月) 「人物クローズアップ」4

仕事は日本・香港・台湾を見通す

1999年になると、金城武はシルビア・チャンの指揮のもと、
ジジ・リョン、カレン・モクと共演のロマン文藝映画「君のいた永遠」に出演する。
金城は主人公の20年にわたる心の変化の表現に挑戦。
この映画の大ヒットはご存知の通りである。
さらにディズニーの新作「ターザン」の吹き替えにも取り組んだ。
日本ではCMのオファーが絶えず、勢いは依然として衰えを見せなかった。

2000年の「スペーストラベラーズ」で、
金城武は初めてコメディーに心理描写を加味した演技で、
今までにない演技の味を見せた。
この風刺コメディーには、胸を締め付ける結末が用意されている。
金城本人が語ったところによれば、ラストの号泣するシーンは、
なんとリハなし1発OKだったそうだ。
アイドルの姿を一目見るために、日本のファンはチケット購入に徹夜で並んだ。

「スペーストラベラーズ」の後はこれといった作品がなかったため、
日本での人気が下降する危険があった。
幸い2002年の作品「Returner」は、テンポのよさと、
よくできたアクションシーンを売り物に、さらに大量のVFXを用いて、
再び高い支持を得た。
この作品での彼の役は金で請け負う殺し屋だ。
年の離れた鈴木杏が、未来からやってきて人類を滅亡から救おうとする少女を演じる。
金城武はこのために髪を脱色し、黒い革のコートを身にまとって
そのクールな力強さを見せ付ける。
そして彼が見せるクールっぽいのに笑いを呼ぶ演技は、
昔お笑い映画で体得したものを思わせる。

映画のオフシーンでの、金城武と少女鈴木杏とのロマンスも期待されたが、
金城武は一貫してシャイで控えめな態度を崩していない。
(この長い年月に、アメリカンスクールの初恋の相手を除くと、
彼が交際を認めたガールフレンドは、今はもう人の妻である林葉亭のみで、
何度も共演したチャーリー・ヤンとの噂でさえ、その種の噂の防波堤でしかなかった。
だから、チャーリー・ヤンがしばらく芸能界を引退すると発表したときには、
彼はこう言ったものだ。「これから誰と噂をたててもらえばいいの?」)

また、アメリカのワーナー・ブラザーズが正式に出資する中国語映画第1弾が、
2度目の共演になる彼とジジ・リョンを起用し、
著名な画家ジミーの作品「向左走、向右走」を映画化したのも、同じ2002年のことだ。
武は右に行く癖のあるバイオリニスト、ジジ・リョンは左に行くのが習慣の翻訳者に扮し、
待ち続けることと運命との織り成す物語を演じている。   (続く)


投票所

BBS   22:58


前の記事あさかぜ |MAIL

My追加