あかねこ日記...あかねこ

 

 

ハハハ - 2004年11月12日(金)


芸能人ならずとも歯は大事です☆


あたし、自慢じゃないですが
でも自慢なんですけど(結局自慢かい?)
今まで歯医者いらずだったんです♪
幼稚園生か小学生の頃1,2度行ったことあるかなあ〜。
その後は虫歯知らずで、永久歯になってからは治療のあともゼロ。
歯並びこそ最近少し乱れてきたものの、至って健康な歯の持ち主であります。


そんなあたしが歯医者に行ってきましたとさ。。。
虫歯ではないのだけど、、、

「知覚過敏」

の兆候が・・・ ̄□ ̄;;

朝コーヒー飲むときとか、歯磨きして水でゆすぐ時とか、
「しぃ〜〜〜みぃ〜〜〜〜るぅ〜〜〜〜T0T」
って感じで。

それでもしばらくガマンをしてたというか、
どこの歯医者に行っていいかわからなかったので、とりあえず放置。
ちなみにそういう理由で親不知も放置。。。
(真の”歯医者いらず”ではないらしい・・・・)

それが今回、ひょんなことからよい歯医者さんを教えてもらったので
これを機会に一念発起!
ドキドキしながら行ってきました。

歯医者さんの椅子って、美容院のシャンプー台みたいね。
仰向けに倒されて、ひざにタオルケットとかかけられたらウトウト・・・(笑)
おいおい。アンタは病院に来てるんだぞ!!

まずは看護師さんというか、歯科助手の方がかるーくチェック。
「口開けてくださーい。」
と言われ、おとなしく口を開ける。
何やらカチャカチャと口の中に入れて調べられる。
その器具を取り替えたりする間、
しばらく助手さんの手が口から離れてひとりぼっちになるんだけど、
顔にタオルみたいなのがかぶさってて、
周りの状況がうまく把握できないあたしは
そんな時、

「口を開けてた方ががよいものか、それとも閉じてもよいものなのか」

がよくわからず、
アホのよーにずっと口を開けっぱなしにしてみる。
めちゃくちゃアゴが疲れた・・・・(ー。−;)
あーゆー時、普通はどうするものなんでしょうね。。。


そんなアホ面のまま、診察前に歯の裏のおそうじをしてもらいスッキリ☆

緊張してた診察も、やさしい先生で、
知覚過敏の原因となってた、歯茎のうすくなってた部分を
何が起こったかわからないくらいさりげな〜〜く埋めてくれました。
あら?もう終わり?
みたいな。

歯医者って「痛い」の「コワイ」のよく聞くから、
ちょっとドキドキして行ったのだけど、
心配するこたぁ全くなかったぞよ。
(でもそれは虫歯とかではないからかな。。。)


その後、家に帰ってきてから、
熱いものや冷たいものを口に入れて実験してみるも
見事に完治!!!
お医者さんってスゴイ!
こんなことならもっと早く行けばよかったね・・・・
とちょっぴり後悔、でも満足♪

歯の裏もキレイピカピカになって満足満足〜♪
最近、それをキープすべく、
”ハミガキの鬼”なあかねこ( ̄^ ̄)☆






-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home