![]() |
今日もくいだおれ - 2004年10月23日(土) 23日土曜日。 この日は、北野の異人館巡り。 お昼は北野坂にあるご家庭フレンチのようなお店でランチ。 前日お肉は山ほど食べたので、あたしは白身魚をチョイス。 お昼からグラスワインもいただき、いい気分。 そして坂のぼり。 せっせせっせと上って、息切らす。 坂はキライじゃ〜。 大腰筋が鍛えられました。 「うろこの家」や「風見鶏の館」などなどをぐるぐる回っては写真撮影。 歩き疲れたところで、お茶。 うちら、お茶好きである。。。 そして次に目指すはメリケンパーク。 あのパフィーの歌の「メリケン波止場でぇ〜♪」 のメリケンパーク。パフィーの歌が頭はなれなくて困ったよ・・・ メリケンパークに着いた頃は日もかげり、少々寒かった・・・ 少々ってゆーか、めっちゃ寒かった・・・ でも笑顔で写真撮ってみた(笑) やっぱり写真バカかもしれない・・・・ 行ってはみたものの、特に何をするわけでもなく 寒いのに外のベンチで晩御飯のプランを練る。 まぁ、風景を見て雰囲気を味わったのが大事とゆーことで。 決定した晩御飯はスペイン料理。 お店は、地図を見ると繁華街の中にあるようだったので その周辺まで行き探す。 しかし探しても探しても見付からない。 音を上げて電話して聞いてみると、 ちょっと入りにくいいかがわしい雰囲気の路地を入って さらに曲がって、さらにその2階。 とてもガイド本に載ってるとは思えないよーな場所。 でもフツーの店だった・・・ 何だかちょっと個性的なおじさんが出迎えてくれる。 料理を運んでくれる度に、一言一言豆知識?を話していってくれるの。 「このワインはバルセロナのなんだよ。 バルセロナの人は几帳面だからなかなかいいワインを作るよ〜〜」 「こういう肝(砂肝を食べた)の料理は南の方なんだ。ワインがすすむよ〜」 「この肉はボリュームたっぷりだね。ワインがおいしいよ〜」 (なぜか、全部ワインがらみ・・・) 最後にパエリアを頼むと、真ん中にのってた海老を指差して 「このエビさんも食べられるからね。食べてね♪」 とかわいく言われた。 しかし、スペイン料理なんて、 バルセロナに行ったきり食べてない気がするけど、これまたおいしかったね。 この日は2軒目行こうと張り切ってたのだけど、 とてもじゃないけどそんな余裕はなく、そのまま帰る。 酒より食。です☆ その証拠に、あんなにお腹一杯だったくせに 帰ってからアイス食べたし・・・・アハッ。 神戸には、ポートライナーってのと六甲ライナーっていう ゆりかもめのような電車が2種類あるんだけど、 どっちがどっちかわからなくなる。。。 帰りがけ、間違った方の切符を買ってしまい 改札入ってから、はたっ!とその間違いの事実に気付き、 改札入った途端に改札出た・・・・ あぁ〜〜れ〜〜〜切符がムダに・・・・ どっちも「○○ライナー」とか名付けないでよぉ。 ポートアイランド・六甲アイランドに通じてるから この名前らしいんだけど、 あたしの中で、アイランドの「アイ」と「ライナー」だけが強烈に残って 口から出る名前はいつも「アイライナー」。 それ化粧品だし・・・・ ま、なんだかんだで無事たどり着いたとさ。 -
|
![]() |
![]() |