あかねこ日記...あかねこ

 

 

日本は梅雨。。。 - 2001年06月19日(火)

今日、パリは朝からすごくいい天気でした。
あまりの天気のよさに、出かけたくなったけど、明日レッスンもあることだし、洗濯に出かけるだけにとどまりました。
それにしても、1週間って早いなぁ。
この前「洗濯ネタ」書いたと思ったのに・・・。

そして、今日はひさしぶりに日本の実家に電話をしました。
パリに来た当初は1週間に1度くらいかけていた電話が、10日になり、2週間になり、最近では3週間以上あいだがあくこともしばしばです。
今日電話したのも結構ひさしぶりだったかな。まぁでも、妹とはメールをやっているので、それで一応私の安否は確認されてるらしいです。(笑)

電話をかけると母が「もう、すっごい大雨で雷もすごいとよー。」(←博多弁)のひとこと。
実はうち、大雨が降る度にびくびくしながら過ごさなきゃいけないのです。
うちがあるところは、土地的に低い場所で、おまけに家の裏手には川まであって。
その川は小さいんで、普通の雨でも結構な位置まで増水。
それが大雨となれば・・・・。

今日も「もう川が溢れそうっちゃん。」と、切羽詰った母の声。
電話で違う話題を話してても、うわのそら。
そうこうしているうちに、うちの前の道路はどうやら浸水してしまったみたいで。
「うわぁ、うちの前の道浸かっちゃったよー。」って。そしたら、今度は妹が2階からドタバタ降りてくる音が聞こえて、なんだかうちの中は大変そう。
そのうち、うちの駐車場の辺りにも水が増してきたみたいで。
玄関のドアを開ける音が聞こえたかと思ったら、いきなりスゴイ雨の音。
電話で聞いただけでも、その大雨の様子が思い浮かびました。
でも、目の前は快晴の青空・・・・・。
大雨の音を聞きながら、快晴の空を眺めているのもなんだか変なかんじでした。
自分ちのことなのに、なんだかひとごとのように思えちゃって。。。

結局、電話なんかしてる場合じゃない、となったらしく電話は一方的に切られ・・・(笑)
そのあと、雨が落ち着いたときに電話がかかってきました。
そしたら開口一番「今、雨がおさまったと思ったから電話したら、またいきなりひどくなったとよ。あんた雨女??」だって。ひどい。。。
まぁ、そのあと延々2時間も国際電話でしゃべってたけど、結果どうなったのかは聞かなかったな。
でも、普通に電話してたとこみたら床上浸水ではなかったんだろうけど。

考えてみたら、前に住んでいたところも低い土地の所で、私が小学生のころはしょっちゅう浸かってたなぁ。
で、車を高い場所に避難させに行ったり、子供だったのでワクワクしてたのを思い出します。
今は、床上浸水なんかになったら、どんなにおおごとかわかってるので冷や汗もんだけど。

これから、私も日本に帰ったら、毎年梅雨の時期はヒヤヒヤしながら過ごすんだろうなぁ。
ピアノも1階に置いてるから、床上浸水なんかになったらだめになっちゃうし。
この際、2階に移動??はっはっは。そんなことしたら、うち寝るトコなくなっちゃいます。。。(爆)
結局、「神頼み」しかないんですかね。

あーあ。梅雨のない6月を過ごすのも今年で最後か。
快適だったのに・・。
でもまぁちょーーーーーっと寒いけどね。。。


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home