喰いえるコトなど

グルメ?何それ?ウマイはウレシ、マズイはタノシ。
いわゆるひとつの食い意地日記

2008年10月18日(土) ピスターシュとぉっショコラ




未開封のピスタチオナッツ、1袋。
またもやカラメリゼナッツの出番か。
カラメリゼだけでは芸がないので、
今日はその辺のスーパーで購入したチョコをジョイントさせてみるか。



まずは、ピスターシュ。
オーブンの天板に、昨日使用したアルミ箔を使い回して引いて、
ピスターシュを重ならないように広げてみる。
最低温で20分。じっくりじっくり、から入りするとします。

5分程たったところで、グラニュー糖登場。
昨日はカシューナッツを使ったけど、
ピスターシュはカシューナッツに比べて表面積が狭くなるはずだから、
昨日より若干少なめのグラニュー糖を手なべに。
均一にグラニュー糖を広げたら、ごくごく弱火でずっとほったらかし。
全体が溶けて、透き通った液状になったと思うと、
その透明がだんだんと茶色に変化していく。
小さな気泡が少しずつ少しずつ
全体に広がる様がとても面白い。
例によって、火の通り具合に癖があるから、
途中で鍋を180度回転して、火の通りが弱い部分に、
火力が補われるようにしていく。
全体に小さな気泡が広がり切ったかと思うと、
今度はその気泡がすこしづつ消えていき、
消え切ったかと思うと、
今度はさらに小さな気泡が所々確認できるようになる。
そんなこんなに感心している経過でも、
すこしづつすこしづつ茶色が濃く変色していく。


ジリリンタイマーが20分のから入り終了を教えてくれたら、
ピスターシュを1粒づつ手でもんで、薄皮をはがす。
お家のお八つだから、剥がれきれない薄皮は気にしない。
全部をもみおわったら、透き通ったきれいな焦茶色のカラメルの鍋へ。
フォークで全体に満遍なくからめた後は、例によって、
ほんの少しのオイル。
さっきの使い回しアルミ箔に再びもどして、
様子をみて適当な固まりに分ける。


さっきの小鍋に少量の水をいれて、
ちょい苦い砂糖水を飲んでほっと一息。


耐熱性で手持ちがついた計量カップに、
その辺のスーパーで買ったチョコレートを10粒程度ほりこむ。
カップの底が浸る程度のお水をはった小鍋で湯せんして溶かしてみる。
カップのチョコが溶け切ったら、3粒追加、
それも溶け切ったら、また3粒追加。
完全に溶かしながら、ナッツにかけるのに必要な量まで。


やけどしないように布巾でカップの手持ちをつかんで、
茶さじでチョコをすくって、
小分けにしたカラメリゼピスターシュの上にかけていく。


後はチョコレートが冷めて、固まるのを待つだけ。


お味はどうかな。




そういえば。
人気のショコラティエ、
J=P・Eのピラミッドショコラにはピスターシュが。
ショコラとピスターシュの掛け合わせって何か効用があるのかもしれない。
あくまでも、個人的考察って事で。



 < ソレまでのコト  INDEX  

キキ [お茶の時間] [MAIL]