日本人の心がすさんで来ていることを伺わせる事件が多い。 24日午前7時45分ごろ、横浜市瀬谷区瀬谷4のごみ置き場に近くに住む石田タケさん(85)が捨てられていたという。県警は死体遺棄事件として捜査を開始している。遺体はごみの山の脇に置かれていたというから信じられない。12年間社会の映像を書き続けてきたが、このような事件は初めてである。
病院内の患者の暴力は、最近になって時折報道されているが、20年前にこんなことは起こらなかったように思う。患者が看護婦・医師に暴力を振るう・・ 何たることだろう。日本人の心が荒んで来ていることを証明するような出来事である。医師や看護師らが、患者家族から暴力や暴言などを受けたことのある病院は半数を超えるという。
全日本病院協会(東京)の調査によると次の通りである。 1、過去1年間に「院内暴力や対応に苦慮した暴言、セクハラなどがあった」と回答したのは1106病院の52%にあたる576病院。 2、うち、胸ぐらをつかまれるなど身体的な暴力は計2315件。 3、暴言や理不尽なクレームなど精神的な暴力は計3436件。 4、セクハラ被害も935件あった。 5、こうした暴力やセクハラを警察に届け出たのは397件、
上記の出来事の内弁護士に相談したケースは144件と少数。多くは病院のみで対応しているのが実態である。以前報道されていたが、医師のプライドがズタズタにされるほどの暴言を浴びることがあるのだ。このような世相を貴方はどう思いますか。
「院内暴力」5割超す医療機関で被害 全日本病院協調査 2008年04月21日 朝日新聞 院内暴力「あった」過半数・全国病院調査 2008年4月22日 日経新聞 女性遺体:ごみ置き場で発見…同居の娘から事情聴く 横浜 毎日新聞 2008年4月24日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「院内暴力」5割超す医療機関で被害 全日本病院協調査 2008年04月21日22時04分 朝日新聞 医師や看護師らが、患者家族から暴力や暴言などを受けたことのある病院の割合が半数を超えることが21日、民間病院でつくる全日本病院協会(東京)の調査でわかった。協会によると、身体・精神面での「院内暴力」をめぐって全国規模で実態調査が行われたのは初めて。 協会加盟の2千余の病院にアンケートを発送。07年12月〜08年1月に半数にあたる1106病院から回答を得た。 まとめでは、過去1年間に「院内暴力や対応に苦慮した暴言、セクハラなどがあった」と回答したのは52%にあたる576病院。うち、胸ぐらをつかまれるなど身体的な暴力は計2315件、暴言や理不尽なクレームなど精神的な暴力は計3436件。セクハラ被害も935件あった。 こうした暴力やセクハラを警察に届け出たのは397件、弁護士に相談したケースは144件と少数。多くは病院のみで対応していた。 西沢寛俊会長は21日会見し、「今後は院内暴力が起きたときの病院の対応策を示すマニュアル作りなどを進めたい」と話した。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 院内暴力「あった」過半数・全国病院調査 2008年4月22日 日経新聞 病院で医師・看護師ら職員が患者や家族から暴言を吐かれたり暴力を振るわれたりする「院内暴力」について、被害に遭った病院が5割以上に上ったことが、社団法人全日本病院協会の初の実態調査で21日、分かった。半面、警察への届け出は約6%で、大半は院内で処理されていた。同協会は「協会のマニュアルも参考に、病院は毅然(きぜん)とした態度を取るべきだ」と訴えている。 調査は、2007年12月から08年1月にかけて、同協会が会員の約2250病院にアンケート形式で実施、約1100病院から回答があった。その結果、調査時点から過去1年間で身体的・精神的暴力やセクハラを受けた、と答えたのは約570病院と、過半数だった。総件数は6882件に上った。 (21日 23:56) 関連記事 -−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 女性遺体:ごみ置き場で発見…同居の娘から事情聴く 横浜 毎日新聞 2008年4月24日
24日午前7時45分ごろ、横浜市瀬谷区瀬谷4のごみ置き場で人が倒れているのを、近くの無職男性(61)が見つけ、神奈川県警瀬谷署に通報した。駆けつけた署員が毛布にくるまれた女性の遺体を発見。近くに住む石田タケさん(85)で、県警は死体遺棄事件として捜査を始めるととともに、同居する次女(54)から事情を聴いている。 調べでは、遺体はごみの山の脇に置かれ、肌色の肌着に青のズボン姿。目立った外傷はなく、靴ははいていなかった。白い毛布の上から青いシーツでくるまれ、すき間から髪の毛が見えていたという。 現場は相鉄線瀬谷駅の南約100メートルの商店街。ごみ置き場は近隣住民らの共用で、24日は缶・ビン・ペットボトルなどの回収日だった。【吉住遊】
|