MUSIC春秋
目次前日翌日
 2008年07月19日(土)
7月18日分レポ

来た来た夏。


さすがに疲れがたまってふらふら。
名古屋行きの電車の中で少し眠る。
麦水割り一口で効いちゃったので後はちびちび。
カウンターでエスニック海老レタスチャーハンを
食べている間に気づいたら超満員。海老ぷりぷり。
「50度以上のバーボンある?ダブルのストレートで」と
注文する女性をつい、じっと見てしまう。
ファンのほとんどはおばさんなのに
よりによって私の前方だけでっかい男の団体。
カウンター席なら絶対見えると思っていたのに
認識が甘かったことを知る。
人と人の隙間からかろうじて
ローリーとサトケンさんの顔だけチラチラ見えたり
見えなくなったり。
こんな状況は久し振りでちょっとストレス。
体調さえ万全なら立って移動したのに。
でもカウンターにいれば
いつでも水を注文できるので安心。
ローリーの髪が少し伸びていて
一瞬IKKOさんに見えた時があった。
たった3人で分厚い音になるのがすごい。
サトケンさんの汗の量がすごい。
難しい曲なのにファンの合唱がすごい。
「男の子女の子」のイントロがロックだったことを知る。
「君といつまでも」の出だしの「ふたりを〜」のメロが
ロックだったことを知る。
それをドラムのロジャー氏が前に出てきて熱唱。
おかげでこの日初めてロジャー氏の顔を拝む。
珍しくローリーも物販でサインをするというので
ちょっと見たかったしアイスも食べたかったし
アンケートも書きたかったけど
すごい混雑だったので全部諦めて早めに帰る。
帰りに名駅で米粉パンを買おうと思ったら
店が変わっていて驚く。
名鉄のポケモン車両は
外側だけでなく中の広告スペースも中吊りも
座席の横まで100%ポケモンの広告になっていることを知る。 



The 卍
「卍」レコ発列島縦断。大卍絵巻第一巻
at 今池 TOKUZO



目次前日翌日

MY追加mail