MUSIC春秋
目次前日翌日
 2004年02月15日(日)
テルミン

♪浜辺の歌

職場の近くで、
ちょうどお昼休みの時間帯に
テルミンのミニコンサートがあったので
足を運びました。
生で見るのは初めてです。
手を触れずに奏でる楽器ですが
遠目で見ると
まるで弦があるかのような指の動きが
美しかったです。
音色は女性の歌声のようで
奏者も女性だったので
弾いてるフリして
実は歌ってたりして?
なんて思ったりして。

昼休みを削ったので時間があまり無くて
3曲聴いたら帰ろうと思っていたんですが
次が「浜辺の歌」だというので
4曲聴いてしまいました。
「浜辺の歌」はオンド・マルトノという楽器が
職場に来たときにも演奏されていましたが、
ここに試聴のリンクを貼るために
検索してみたら
ハーモニカ、リコーダー、オカリナ、
マンドリン、ウクレレ、琴、アルパ、
ケーナ、パンフルート・・・などなど
本当に色んな楽器で
レコーディングされているんですね。
メロディが美しい証拠ですが
歌詞も美しいので好きです。

この日記にはもう登場しているけど
こんな名曲なら、二度目もアリでしょう。
試聴リンクには
できるだけテルミンに近い音と思い、
胡弓を選びました。



目次前日翌日

MY追加mail