なべて世はこともなし
日記アーカイブ(インデックス)へ前日の日記はこちら翌日の日記はこちらアイルランド真実紀行へ


2002年09月10日(火) 車が凹めば心も凹む。玉突き事故顛末記(2)

おとといの日記の続きです)


生まれて初めて回した112番(ケータイからのGSMネットワーク共通の緊急番号)。ところが待てど暮らせどケーサツは来ません。で、保険に入っているかも謎という状態。


後続の車が好奇の目で見ていく中私は頭の中で何が起こったのかを一生懸命再構成しようとしました。覚えている限りでは、信号待ちの列の5番目から6番目になり、信号が青になり、ゆっくり進みはじめ、ちょっとCDを入れようとした瞬間にドン。…たぶん、前が止まったか何かしたんだろうけど、何せ脇見をしていたわけだから何も言えない。


保険番号や住所の交換も終わり、まさに手持ちぶさたになった私を含む3人の運転手。私はともかく外の運転手はイライラしてるのが分かる。


30分経過。さあどうしたもんかと思っているとようやく白バイ警官登場。さっそうと現れた警官は


「車移動!追越車線に車を放置しといたらさらに事故が起こるだろうが!」


…ちゅうかここ、およそ1キロにわたって直線なんだぞ。こんなとこで追突する馬鹿がいるかいな…と思ったら実はそれは自分だったのでかなり鬱になる。


そもそも日本だったら、「事故処理車」とか書いたバンがやってきて、中から数人の警官が現れておもむろにチョークや巻尺を使いながら、何やら現場検証をするというのが当たり前で、私の中にその感覚が「常識」として染みついていたのだが。そう、日本で培った常識がまた壊されて瞬間でした。


で、警官はひっきりなしにやってくる交通を遮断して、私たち3台の車を路肩に移動させ、事情聴取。


事情聴取…とかいうと響きはいいが、実際にやったのはひとりひとりの運転手の住所と名前を聞き、保険番号を控えただけ。一番前の車の運転手の事情聴取、2番目の車の運転手の事情聴取と来て、警官の到着後たった3分で私の番がやってきた。


警官:「この付近でこの1時間で3件目の事故だよ。あーあーあー、派手にやったねえ」
私:「ははは」
警官:「ええと、保険番号は…12345678、で、住所は…この免許証の住所でいいの?」
私:「いいえ。XXX…」



そこで鳴る警官のケータイ。


警官:「ああ。うん。じゃあ、今日は北京ダックとタケノコでいいや」


…こっちが事故を起こして真っ青だってのに、あんたいま今晩の出前中華料理の相談をしてたでしょ…。


このあと、数分間「立ち話」(どう考えてもあれは「事情聴取」とは呼べない)をしていたのですが、この警官、最初はもろに無愛想だと思っていたのですが、実はかなり親身に相談に乗ってくださいまして。


警官:「むろん、あなた次第だけど、これくらいの事故なら保険を使わない方がいいねえ。ところで、この保険のステッカーではなく証書の方、今度本署に持ってきてくれる?」


なぜ?と聞くと、警官、日本で言う警察手帳のようなものの中に貼り付けたたくさんの保険や税金のステッカーを見せてくれる。


警官:「これ全部ニセモノ。ニセモノが出回っているんだよ」


確かに、このステッカー、カラーコピーで一発でニセモノが作れそうな単純な造り。


警官:「では、今回の事故、行政処分もないから、気をつけて運転するように。」


…ああ、そろそろ出前の中華料理が届く頃なんだろうなあと思いつつ、私はボンネットがひしゃげたボロがますますボロになった我が愛車に乗り、黄昏を背にし自宅へ向かったのでした。トホホ。


この話、さらに続きます。




日記才人の投票ボタンです




Snigel |MAILアイルランド真実紀行へ掲示板へ