いいことあった
おさがしものはこちらから

2008年02月07日(木) 高カカオチョコは高カロリーで高脂質

- J-CASTニュース
岩手の蘇民祭>けがれなき奇祭 1週間、肉や魚や卵断つ - 毎日新聞社
認定企業の半数が偽装 「環境配慮」の印刷インキ - 共同通信
自家製踏切>勝手にアスファルト舗装 73歳逮捕 広島 (毎日新聞社)

◆日常

仕事、暇だったので普段しないあれこれ仕事を。プリンタリボンの交換は御用訊きして回ったけど(交換作業ができる人が少ない・私はその少ない中に入っている)御用なしで残念。

今日も昼休みに郵便局へ。でもてんてこ舞いしてたので悪くて葉書交換は頼めなかった。仕事帰りには図書館へ本返却とリクエスト本受取りに。徒歩/自転車圏で暮らしてると時間が有効活用できる。

◆ぴ傷病

冷たい空気が歯にしみる。知覚過敏か虫歯。歯医者へ行かなくては。


◆ウェブ

ずいぶん前にスジエビの飼育についてコメント欄でひらがなのメールを頂いたと書いたことがあって、それが検索で拾われたらしく、見知らぬ方からコメントを頂いた。「視覚障害者の方からのメールでは」ということだった。漢字変換は確かにずいぶん視覚に頼っているから、音声変換しながらでは大変な手間だろう。自分の無知を恥じた。
それからgoogleで「ひらがなメール」検索をかけて、考えさせられるブログを拝読した。ひらがなメールを私はお子様からのメールかと思ったが、そのブログに書いてあったのはラジオのパーソナリティーが「外人さんか」と言ったという話だった。そしてそれは、視覚障害者の方の気持ちを傷つけたらしい。日本語で思考する能力に変わりはないのに、子どもや外国人と思われる=日本語がつたないと思われることは、自分の身におきかえるとあまり愉快ではないだろうと思う。実際に私が頂いたコメントがどなたからのものだったかは分からないけど、コメントを下さった方の気分を害していたとしたら申し訳ないことをした。

そこからの連想で色々考えたこと。(上の続きではない。)

コミュニケーションは表現形式に影響を受ける。以前テレビで見た脳性マヒの方は、車椅子に座り、特殊なキーボードでインターネットの書き込みをされていた。クリアな思考でも健常者と同じ速度で伝えるのは難しい方で、自分の外見が見えない場所での書き込みが楽しいとおっしゃっていた。
相手の背景を知っていると同じ言葉の受け取り方も変わってしまう。インターネットの匿名性は決して悪いことばかりではない。視覚に頼る部分ではまだ全ての人に平等ではないけれど。

なんか文章としてまとまってないけど終わり。


 過去  目次  未来  玄関  別館  読書メモ


つっこみ、コメントはこちらから/日記に引用させていただく場合があります