今日も今日とて
INDEX|過去|未来
少し前に、K姫の勤める会社様に、届け物にうかがったときのことであります。
社内に入ってすぐに、K姫の先輩であり、やはり美人様のFさんとバッタリ会いまして。 どなたに渡しても良いお届け物だったので、Fさんに渡してしまえーと思ったワタシは、挨拶をした後に、
「これ、Fさんにお預けしてしまってもよろしいでしょうか」
と、おずおずと申し出ましたら、
「あ、ごめん。あたし今接客中なの。 事務所に誰かいると思うから、そちらに預けてもらえます?(´∀`)」 とFさん。 「あ、接客中でしたか。失礼しました。 では、事務所にお邪魔してみます」
とてとてとてとて と、事務所に入っていきましたら。 K姫と、やはり役職の男性社員さんがおりました。 当然、K姫に声をかけますよワタシは。
「こんにちは。ごぶさたしてます」とワタシ。 「こんにちは」
ワタシ、なんだか以前のようにへらへらできず。 なぜなら。
ホントにめっきりK姫にお会いしなくなっちゃったので、 K姫に対してへらへらと甘えていた自分を思い出せなくなっているみたいなんですよ。
・・・というのは、無理矢理考えた理由であって、実のところよくわからなかったりするんですけど。 それにしても「甘えていた自分を思い出せない」って、脳に欠損ができてしまったかのようで心配な理由ですが。
実は、年末にも、こんなことがありましてね。 -----------
K姫の会社の会長様がお亡くなりになりまして。 ワタシもいそいそとご葬儀に出かけたわけですよ。 今までワタシが出席した中では、いちばん大きな告別式でございました。
で。
弔問客が多いせいか、斎場に入るとまず受付のようなところがあり、そこで記帳のみ済ませ、お香典は少し移動した場所でお渡しする、というような段取りになっていたんですね。 ということが最初よくわからなくてキョロキョロしていたら、受付にFさんがいらしたので、ああよかったと思いながら挨拶とお悔やみを軽く済ませ、上記の流れを教わりながら記帳を済ませまして。 お香典を置きに行こうと思ったら、長い受付カウンターの中、Fさんの隣の隣に、K姫がいらしたんです。
あ!K姫!(・∀・) とワタシは喜んだのですが、何しろ葬儀ですからね。 浮かれちゃいけない、と思いまして。 ちょっと顔を引き締めまして。 K姫は、ワタシと目があった時点でにっこりと微笑んでくださり、ワタシに軽く手を振ってくださったんですが。 ワタシは「葬儀だから!」って頑なに思っていて、薄く微笑んで小さく会釈しただけで、K姫の前を通り過ぎ、お香典を渡しにいきまして。
その後、長ーーーいお焼香の列に並んだのですが、人が多すぎて、もはや列になってない状態でして。 ワタシ、背が低いので奥の様子もよく見えず、手持ち無沙汰になったので、そうだそうだ、この隙にK姫にもきちんと挨拶してこようと思い立ちまして。
受付ももうすいていたので、これならお邪魔になるまいと判断し、K姫のもとへ。
「あの、こんにちは」
葬儀なので、やっぱり地味にご挨拶。
「さっき、あたしを無視したでしょ」 とK姫。 「へ?」 「あたしの前を素通りしたわよね」
な、なんかちょっと拗ねてますけどこの人。 いつものからかっているような笑顔ではなかったんです。
で、ワタシ慌ててしまいましてね。
「え! いや、そんな。会釈したじゃないですか!」 「ううん、無視した」 「だってほら、葬儀だから。はしゃいじゃいけないと思って・・・」 「Fさんとはにこにこ喋ってたじゃない」 「そりゃっ、面と向かって話せば笑顔も出ますよ!」 「ふーん」
あなた、姫様なのに、何をワタシ相手に拗ねた顔してるんですか。
「このあいだ、来るはずのメールも来なかったし」とK姫。 「あれは・・・スミマセン、うっかりしました」 「ふーーん」 「や、いつも同じような文面になっちゃうから、なんかこう、ひねりっつーか、気の利いたこと書きたいなって思ってたら」 「思ってたら?」 「そのまま忘れました・・・」 「ふーーん」 「スミマセン・・・」
でも、このころには、からかうような笑顔になっていたので、ちょっとホッとしまして。 「あ、じゃあ、列に戻ります」と言って、ぺこぺこしながらムーンウォークのように後ずさりして葬儀の列に戻ったんですが。
不思議なことに、このときのワタシ、
「なんだい、拗ねちゃってんの? もーー(*´∀`*)かわいい人め☆」
とは思わずに、
なんか、困っちゃったんです。 なんでなんだろ・・・。
一度セックスしたからって冷たくしちゃったら、やっぱまずいですよね・・・。 <スミマセン、言ってみたかっただけです
------------
なんてことがあったもんですからね。 なんだかワタシ、なぜかちょっと緊張していたというか、自分でもよくわからないんですが、へらへらできなかったんです。
「あの・・・」 と、K姫に用件を切り出すじょりぃ。 を、遮るようにして
「最近ちっとも来ないのね」 と、K姫。
嬉しいようなセリフのはずなのに、なぜかまたここで身構えるワタシ。ホント謎。 ただ、男性社員さんがすぐ近くにいたので、なおさらワタシがいつものように「K姫ー(*´∀`*)」ってやっちゃいけないって思ったフシはあったと思います。
「あ、はい。 すみません」 「・・・・・・」 黙ったままワタシを見てます。 「や、あの、だって、お仕事くれないんですもの最近、こちら。来る用事がないんです」 「・・・・・・」 黙ったままワタシを見てます。
ちょっと待てワタシ。 この言い訳ってば、まるで「仕事なければK姫んとこなんて来ませんよアハハハハ」みたいじゃなーい?! 違う違う!そういう意味じゃないんですK姫! 何か理由言わなきゃって思って、こんなこと言っちゃっただけなんです!
「あの、これ、預かっていただきたいんですけど・・・」と、ブツを差し出すワタシ。 「・・・誰宛?」 「ええと、・・・誰だろ・・・管理部長、でいいのかな?」
K姫、無言で受け取って、管理部長の机の上にある、預かり帳みたいなものにさらさらと何か書き込みまして。 自分の席に戻られまして。
無言。
な、なんか、気まずい。 でもそれはたぶんワタシのせい。 ワタシがいつもみたいに、へらへら甘えないから、会話のリズムが出ないんだと思います。
「あの、じゃあ、これで失礼します」 逃げる気かワタシ!
2〜3歩、歩きかけたところで
「もう帰っちゃうの?」 と、K姫。
以前なら、「えー?(*´∀`*)引き留めてくださるんですかー?えへへへへ」とかやってたはずのワタシなんですが、やっぱりなんだかいつもの調子が出ず。
「お忙しいでしょ?」とワタシ。 「じょりぃさんが忙しいの?」 「ワタシは、まあ、いつも通りっていうか、いつもほど忙しくないかな」 「・・・・・・」 「K姫、忙しいでしょ」 「・・・・・・」
同僚がいるから、もしお手すきでも「ヒマよ」とかも言えないと思うんですが。 とにかく無言。 無言でワタシを見てます。
そのうち、ふっと、視線をワタシから外して、机に向かって仕事を始めました。
帰れば?ってことかな・・・。
「あの、じゃあ、失礼します」
何も言ってもらえませんでした (´・ω・`)
それ以後、今にいたるまで、なんか気まずいんですよね、ワタシ。 K姫、ワタシがなんか冷たくなったって思ってそうで。 実際、態度としては以前より冷たい感じだと思いますし。
先日もこの会社に用事があって出かけたのですが、Fさんにはやはりロビーで会ったのでにこやかに談笑したのですが(「胸元セクシーですねー」とか、いつもの軽口叩いて)。 以前ならば社内を駆け回ってでもK姫を探して、無理矢理会って帰ったのに(携帯に電話して「今どこですか!会ってから帰ります!」とかまでやった)、気まずさを引きずっていたワタシは、K姫に会わないようにこそこそ帰ってきてしまいました。
なんなのこの流れ。 前みたいな仲良しっぽい雰囲気に戻れなかったらどうしようーーー。 てか、ワタシはいったいどうしたいのだーーー。
ただの自意識過剰ならばいいんですけど。 こういうつまらない、よくわからないきっかけで、関係が変わっていっちゃうこともあったりするのかなーとか思ったりして、心がぐずぐずしております。 ぐずぐずしているくせに、なぜかK姫を避けるようにしているワタシ。
ナゾ。 自分がナゾです。 あんまりこういうことってないんだけどなぁ・・・。
まあ案外、K姫、全然まったく気にしてない、という可能性もものすごく高いんですが! (今、「うん、そう思う」っていうみなさまの心のつぶやきが聞こえました) でも、「実はさびしがり屋さん」なのを知っているので、今まで懐いていたワンコロが素っ気なくなった、って感じてたら、なんか、おこがましくも申し訳ないーとか思ったりして。
オチがなくてスミマセン。 ちょっと書いて整理してみたかったんですが、かえって混乱しただけでした ァ'`,、('∀`)
|