今日も今日とて
INDEX過去未来


2005年09月08日(木) 災害時の心配事

地震コワイ。台風コワイ。おかあさんはもっとコワイ。

というわけで、今回の台風も大変な被害に遭われた方々もいらして、本当にお気の毒でございます。
自然災害はオソロシイ。
ということで、だいぶ前にきょんと「災害時にどうしたらよいか」というのを話したことがあったのですが。

きょんと夕食をとりながらテレビを見ておりまして。
避難場所には動物を連れて行けない、というのを聞いて、きょんが「どうしたらいーんだろー」と。
台風が来るときなども必ずふたりして「どーしよー」と悩むのですけど。
今までは「避難所に行かないで野宿でもしてればいいや」と思っていたのですが、なんですか?避難所に行かないと水も食料も配給されないらしいじゃありませんか。

困った。

うちの犬、一頭は大型と言ってよいでしょう。
一頭は大きめの中型。
しかも大型のほうは大きくなってから我が家で保護したので、いまいちしつけが入り切らなくて、いつもはいいこにしてるんですが、興奮したりすると手のつけようがありません。
デカイので、力業で押さえつけることもできず。噛んだりはしないんですけどね。
でも大きいから、ちょっと吠えるだけでまわりの人は怖いです。

中型のほうはおとなしいんですが、「じょりぃに性格が似ている」と言われるだけあって、神経質で弱虫。
(ちなみに大きい方は性格がきょんに似てます。よく食うしよくキレるし)
集団生活のストレスに、人間よりも先に参ってしまいそうです。

で、猫が一匹。
おとなしいですけど、猫はどこ行ってしまうかわかりませんしねえ。
おまけにこの子は毎日朝晩、てんかんのクスリを飲ませてあげなければなりません。
クスリがなくなっちゃうと、泡吹いてひきつけ起こしちゃったりして、すごくすごくかわいそうです。
うぎゃうぎゃ走り回ったりしちゃいますし。 最悪の場合、死ぬかも。

あときょんもねー。
高血圧のクスリ飲んでるもんですから。
年寄りクサイですね。 遺伝らしいですよ、高血圧。
その日ニュースを見ていて「あたし、被災してクスリが手に入らなくなったらどうしたらいいんだろー」と困ってました。

ワタシ。
ワタシは健康体ですが、精神が弱いですよこりゃまいった。


とまあ、そんな話をしておりまして。
「動物連れていけないの、どうしたらいーんだろー」に戻ります。

「やっぱりテントを買っておこうか。野宿用に」とワタシ。 
買っておいても大地震でもきちゃえば、テントを使う間もなく家の中でみんなで潰れるだけかもしれませんが。
「うん・・・でも、食料は避難所まで行かないともらえないんだよ?」と、やはり食うものの心配をするきょん。
「困ったね」
「困ったよー。まあ、避難所までてくてく歩いてもらいにいったとしてさ、ペットの分までもらえないよね?」
「もらえないだろうね。人間の分すら不足してるでしょ?きっと」
「もらったおにぎりとかを、5人(正確には2人と3頭です)で分けるのかな」
「いーじゃん。 犬はさ、人間のうん○を食べさせれば」<マジ
「(笑)そりゃ犬は喜んで食べそうだけど」

犬は喜んで食べちゃうんですよ本当に。

しかしさんざん悩んだあと、きょん、何かが吹っ切れたらしく

「まあいいか。いざとなったら家族で共食いしちゃえば。あははははは」

あははははって。 あなたならできるでしょうけど。


ワタシはイヤですよ?


でもワタシ、ここでハッと気付いたんですが。

きょんの中で、大事なものの優先順位はどう考えても「動物>じょりぃ」でございます。
ということは。

食べるモノがなくなったときに、真っ先に食われるのはこのワタシ。


災害が起こったら、その被害によるダメージも心配な上に、ワタシったら家族に食われてしまう心配までしなければなりません。
あんまりです。

というわけで、災害の神様。
そろそろ我ら愚かな民をお許しください。
地震も台風もイヤです。
食われるのはもっとイヤです。


もし災害のあとにパッタリとサイトの更新がなくなったら
「ああ、ついにじょりぃ、きょん(と動物)に食われてしまったか」と思ってくださいませ。
(ワタシ本気で言ってますから)



じょりぃ |HomePage