今日も今日とて
INDEX過去未来


2005年03月19日(土) ホワイトデーにチョコレート完売

3月14日はホワイトデーです☆

・・・・と、何を今さら言っているのでしょうかワタシったら。


先月のバレンタインデーに、ケンカしながらもチョコビスの買い物を済ませておいてくれ、ちゃんとじょりぃにバレンタインデー気分を味わわせてくれたきょんでございましたというのは2月の日記にも書きましたが。

バレンタインデーにもらっちゃったということは、これはもう、ふたりのあいだがどれだけ冷め切っていようが、ワタシはホワイトデーにお返しをするというのが世間の通例になっているというウワサを耳にしましたので、なーにがホワイトデーだよと思いつつもホワイトデーはホワイトデーなわけです。

こんなイベントにうつつを抜かしていると思われるのが恥ずかしくて、無意味に長い一文をしたためてしまいました。


バレンタインデーのころは、きょんがよろこぶお返しはなーにかなー、なんてウキウキと考えていたりして。
CDも欲しがっていたし、DVDも欲しいなんて言ってたし、ピアスも欲しがってたし財布も欲しがってたし・・・・って、ちょっと待て。

チョコビスと金額が合いません。

なんてケチなことはアタクシは言いませんですよ? 思いましたけど。
きょんが愛情云々抜きにしてお返し目当てでチョコビス作ってくれたのはわかっておりますから(ホントは知りませんけど)、
ここはご期待にお応えして、きょんが
「わあい! じょりぃ大好きー(はぁと)」
と思わず抱き付いてくださるようなモノを用意してそのあとチョメチョメにも持ち込・・・・めなそうですが。

で、なにをあげようかなー、なんて思っていたんですが。


ふと我に返れば、ワタシったら、今、とってもビンボウ。
なので、まず財布は脚下。

・・・・・ここ何年か、プレゼントらしいプレゼントをあげてないような気がしてきましたが、ここ何年かワタシはビンボっているのでしょうか。
かわいそうなきょん。

かわいそうですが、やっぱり食べ物で返そうそうしましょう。


きょんが映画を観ていてよくうらやましがるシーンがあります。
言葉責めで乱暴に犯されるシーンです。というのは半分ウソなんですけど。

そのシーンとは、アッメーリカの娘が、なぜか悲しいことがあったときなどに、ベソかきながら箱入りのチョコをベッドでちみちみと食べて、たいてい最後にはその箱を「もうイヤ!」てな具合にぶちまけるのですが。

こんなチョコです。




それに憧れているんですって。

「あ、もちろん、あたしはぶちまけずに全部食べるけどね」 だそうですが。

太りますよ? ってその前にちょっと待て。


チョコビスと金額が合いません。


まあいいか。
「抱き付いてチョメチョメ」に持ち込むためです。(持ち込めませんが)


ということで、「ホワイトデーはそのチョコレートでどうかな?」と提案してみましたら「わあい!」と喜んでくださったので、あとはホワイトデー前に買うだけとなっていたじょりぃだったのです。



が。


ホワイトデー周辺のあたくしったら、なんだかもう尻に火がついた、というよりも尻から溶岩が流れ出ているほど忙しくてですね。
自分のことで、というか仕事のことで頭がいっぱいだったのであります。

あ、あと、温泉のことで。  <罪悪感のため小さい声で言ってみました

で、コロッと忘れておりました。ホワイトデーのこと。
ていうか、ホワイトデーのことは覚えていたのですが、「もうすぐホワイトデー」とか「明日はホワイトデー」というカウントダウン的なことが頭からすっぽりと抜け落ちていたのでございます。


もちろん、「今日はホワイトデー」も然りです。


おまけに、前日にワタシたちったら、また派手なケンカを繰り広げておりました。
翌朝、すなわちホワイトデーの朝はお互い口もきかず。


が、仕事の打ち合わせで、夕方になって某大型ショッピングセンターに出向いたワタシは、ふいに思いだしたのであります。
今日はホワイトデーである、ということを。

が、次の打ち合わせ時間が迫っております。
確かここには、コージーコーナーとメリーが入っていたはず。あたふたあたふた。
ケンカしていて最高に気にくわない女ですが、たっぷりのチョコレートを見て思わず喜んじゃう顔を見てやってもいいかなという風にも思いましたので、売場まですっ飛んでいったじょりぃ。
バレンタインデーならともかく、ホワイトデーですから、チョコレートが売り切れということはないでしょう。

ふふふ。
プリプリしながら帰ってきても、チョコレートがあることがわかれば、きょんのゴキゲンも直るはずです。(結局キゲン取るのかワタシ)


が。


どちらもすごい行列です。
しかも女性ばかり並んでおります。
なにこれ。

慌ててショーウィンドウの中をのぞきましたら。

一部のケーキを除いて、すべて品切れ。
きょんが夢見た類のチョコレートもすべてです。
完売。 おしまい。 どーゆーこと?


結局チョコレートは買えないまま、
打ち合わせをすべて終え、家に帰りまして。


しょんぼりしておりましたら、きょんからカエルコール。

「あたし、実家に寄ってから帰るから」 不機嫌そうな声です。
「そうですか。  あのね、ホワイトデーの例のチョコレート、今日買いに行ったら、全部品切れだったの」

打ち明けるじょりぃ。
もしかしたら「え!ケンカしてるのに、買いにいってくれたんだー」と喜んでくれるかなー、なんて期待していたのですが。


「あ? そうなの?」 <超低い声


かっちーーーーーーーん


「うん。じゃあね」 <低い早口
「んー」 <もっと低い声

ぶち。<電話と血管の切れる音です <ちなみにお互いの血管が切れてます



チョコ買っておいて仲直りする算段だったのに・・・・。


きょん、帰ってきてからも一言も口をきかず。


あ、一言言ったんでした。


「売り切れるコトなんてあるの? ホワイトデーなのにチョコが? あの手のチョコが?」


売り切れることなんてあったんだようるせえな!


険悪なホワイトデー☆




しかも、未だにその手のチョコが買えないんですけどどういうことなんでしょう。
あれからのべで4店舗のメリー見てるんですけど(今日も見た)(田舎なもんでメリーくらいしかないんですよ)、いまだに「この商品は現在品切れとなっております」という紙が貼られております。

「今日は○○に見に行ってみたんだけど、やっぱり品切れだった」
とマメに報告しているおかげで、努力が認められているのか、だんだんその件に関してはきょんのゴキゲンも直ってきているのですが。

それにしても。
ホワイトデーって、いつの間にか箱入りチョコレート贈ることになったのですか。
どういうことなのかご存知のかたがいらしたら教えてください。


そんなわけで、ワタシったら、まーーーだホワイトデーのプレゼントをきょんに渡しておりません。


来年は、いよいよバレンタインデーのチョコビスもつくってもらえなくなるかもしれません('-^v)


じょりぃ |HomePage