てくてくミーハー道場

もくじ前回てくてく次回てくてく


2015年01月06日(火) 好きよ

年が明けてから、「Mr.S」と「M album」をヘビロテしております(今ごろ)

本日のタイトルは、気がつくと「すーきぃよ♪ すーきぃよ♪」とくちづさんでいる、恐るべき刷り込み曲にしてみました。





仕事が始まっているというのに、昨日は朝っぱらから各局ワイドショーに張り付いて(丸録りするほど容量が残っていない・・・/哀)、ギリギリまでジャニネタをチェック。

その合間に、紅白ネタでは金爆も取り上げられてたりして(研二、体を張った甲斐がありました/涙)、それも間に合えばちょこちょこ録画。

さらに、正月といえば歌舞伎で、そのへんもちょこちょことチェック。

実際には、まだ浅草のしか切符買ってないけど、ほかのはどうしようか・・・(おい)

初めて知ったんだけど、猿之助は今月、襲名後初めて歌舞伎座に出るんだそうだ。

えっ?! そうだっけ?

(今まで東京のコヤで出てたのは、新橋演舞場と明治座だけだったらしい)

・・・そうか、それなら観にいかなきゃなあ。

演舞場は海老蔵とシドちゃんか。ふむふむ。

何? 演舞場の『石川五右衛門』は売り切れ?!

・・・むむむ。



あ、そうだ、ジャニーズ。

『ZIP!』に裏切られたので、他局を重点的に視ていたら、今日(5日)の『ZIP!』もまぁまぁ取り上げていたらしく、しょっぱなから腹が立つ。←

カウントダウンをたっぷり取り上げてくれたのは(『紅白』の出待ちが超長かった。KinKi元日コンはほんのちょっと)『はやチャン』

そして、なんだかんだ言っても殊勲賞は『めざましテレビ』

元日コンに関しては、結局どこも「硝子の少年」(「17年連続で年明けワイドショーで流された曲」でギネスに載る勢い)をバックに光一さんのハピバコーナーをちょろちょろというのが通例なのですが、さすがオタ通(?)の『めざまし』さんは、「硝子」も流したけど、冒頭は「鍵のない箱」をチョイス、そしてハピバシーンでは光一さんがめずらしく(こらっ)つよっさんに「お返し」を渡したシーンをピックアップして放送してくれました。

さらに、マニアック軽部(呼び捨て!)は、その「秘密のお返し」の中身までマニアックに推理。

世間(ネット)でも、いろいろと予想があげられているようですが、ぼくは今んとこ二つにしぼっています。

一つ目は「パンツ」

理由は、「見せられへん」「剛クンおしゃれだから選ぶの苦労した」「いいでしょ? 雰囲気いいなと思って」「すごくいいよ!」「コンサートが終わったら使うよ」・・・この辺り。ただ、「最近凝ってる」という点にはあんまり合致しないんだけど、去年、CD付きパンツを売り出した辺りのことを指しているのじゃないかというこじつけをしてみました。

二つ目は「お線香」

軽部さんも「最近剛さんが凝っているもの」にあげたぐらい有名になってしまっているフラワーアレンジメントですが、単純に花器や剣山では袋が小さすぎるし、別に「見せられない」ものではない。

なので、つよっさんがお花を生けるときに必ずお線香を焚く、と言っていたことから想像してみました。

「おしゃれ」「雰囲気いい」っていうのも相当こじつけっぽいけど、「見せられへん」って言ったのは、単純に「お線香」を贈るなんて物議をかもしだすから、お客には見せなかったのかと。

ただ、光一さんがそんなヒネったことをするかなー?ということも思いました。

どっちも当たってない気がしますね。

さてさて。明かされる時は、くるんかなー? 別にこなくてもいいけど。←



そんなこんなで、元日コン報道はフジテレビに軍配。

(そして、KinKiコンを1秒もやらなかったク○(こ、こら/汗)『モーニングバード』は、キリショーの元日恒例アルバイトを取り上げるという謎のセレクション。バカかこいつら←)だってね、バイトしてるところを撮ってたならともかく、本人のブログの写真転載してるだけじゃん。マスメディアが聞いてあきれるわ(怒)





そんで、『堂本兄弟2015』

思ったより、面白かった。

歌にも満足。

好きよ、三浦P(←別にむりやりタイトルとこじつけなくても・・・)

いやいやほんとに。き○ちの独りよがりな番組構成より、よっぽどぼくは好きですよ。

とはいえ、詳しく評するには、もう時間が遅すぎますので、これに関してはまたいつか。

(フ、フラグじゃ、ないんだからねっ←)



『SMAP×SMAP 新春SP』は・・・杏と東出昌大が別々に出るという、黒木Pらしいトンチキさに密かにウケたことぐらいですかね(←)

そういや東出クン、ド天然で面白かったなあ。

「下の名前は?」って訊かれて普通に答えてたら世の2TOPオタ狂喜の事態になってたのになあ(※)。惜しかった。

※東出クンの「下の名前」は・・・「まさひろ」(≧∇≦)







よし、『銭の戦争』は・・・今度の休みに観よう(そりゃそうだ)


もくじ前回てくてく次回てくてく
ておどる 【昔書いていた日記はこちら】Kin-SMA放言