ヒルカニヤの虎



 生きてないこともない

そうか、クリストファー・リーがとうとう・・・。
なんかあの爺さんは死なないって思いこんでたなあ。

6月は例年全国あちこちに飛ばされる月。
今年は東京・仙台・広島・岡山・茨城・東京・新潟。

今週は仙台取材のついでに南三陸に行ってきました。
ずっと再訪したいと思いながら、原稿に追われてなかなか行けずにいた。
前に行ったのが2012年6月だから、まる3年ぶりになるのか。

2012年は沿岸に瓦礫の山が累々と積み重なっていて、平地は見渡す限り住居の礎石が続いていた。人は全然見かけなかった。爆心地みたいで、シャッターを押すのがつらいような光景だった。津波のあとよりも、生活のあとが見えるのが堪えがたかった。
でも2015年は国道や橋の工事のために大型車が道路をひっきりなしに走っているし、工事現場には若い人たちがたくさん。沿岸は工事で立ち入り禁止になっていて、対岸から見るとあの瓦礫の山はもうなかった。かつて住宅地だった駅近くの平地は雑草におおわれてほとんど見えなくなった。町役場の鉄骨だけあのときと同じ。あれはモニュメント的に残すのだろうか。プレハブだけどコンビニがあって、JRのバス(BRT)が走り、商店街は近隣県から車やバイクで来たお客さんで賑わっていた。ところどころに貼ってある標語はかたくなに未来を向いてた。

一見すると2012年と同じ場所には見えない。
でも取材で聞いた「ここはもともと僻地なんです」という言葉を思い出す。若者が少なくて、高齢者が多いところ。4〜5時間歩き回ったけど、高齢者は高台の病院でしか見なかった。工事現場の兄ちゃんたちは他県から来たと言っていたし、商店街の駐車場に停まっている車のナンバーは他県。人の居住地域は高台のほうに移転しているので、「復興の顔」だけ見ていてもだめだな、と思いながらぐるぐる歩き回ってきました。工事車両が爆音立てて走る道路の脇歩くのめっちゃ怖いな。

で、商店街でうにいくら丼を食べてグッズを山ほど買いこんで帰ってきました。お店のおばちゃん達に「そのかっこ(※スーツにハイヒール)で高台から歩いてきたの!?」と驚かれつつ。南三陸はモアイとタコを推してるらしいよ。
前に行ったマリンピア松島水族館は老朽化のため1ヵ月前に閉館したそうで、残念きわまりない。

2015年06月12日(金)



 君がさっき言った台詞に意味なんてない

さやかちゃんのスピーチに2回もCM入れんなあああ!!!(絶叫)

BSのあまちゃん以外でテレビ前に座ることがめっきり減った昨今ですが、AKB総選挙は別とする。ちょうど仕事の谷間で7-10時フルで観られた嬉しい。とりあえずはあれだ、とっさにぱるるとまゆゆの違いもわからんミヤネは今後いっさいAKBGに絡まないで生きていってくれたらいいと思うよ。フット後藤はやっぱり兄さんでした。まあ順位は特に驚きもなく、妥当というか予定調和というか。あとSKE界隈はまったく疎くてわからんのですが、須田があれほど落として松村・柴田・ちゅりが選抜入りしてたんはなんでなん?さえちゃんの壁はあいかわらず分厚い。

春日不在のANN、「若林君童貞やんな」でおなじみの西加奈子さん面白かった。字義通りの童貞・処女ではなく、メタファーとしての童貞・処女の話。本になったら読んでみたいなあ。あと若林の絶望的な視野の狭さ(※対女子)をよくぞ指摘してくれたと思います。ああいうとき関西弁って得だ。
イタリアで世界大会中の春日は放送中の生電話で「メダルとった」つってたけど、10位でメダル?ん?どゆこと?

ところで市民税納税セヨのお知らせは届いたのに、バナナマン2015夏の単独のお知らせはまだ来てない。もしかして今年はもう・・・?

2015年06月07日(日)



 幸せだと思える瞬間がありますように

ytv漫才新人賞、学天即よかった!リンゴねえさんに「学天即になりたい」といわしめたツッコミの力。このままM-1にうまく乗って行ってほしいな、どうかな。

あとオードリー春日さんはANNで「ライブ前にプールばっか行ってんじゃねえよ」と若林に足蹴にされながらも頑張ってたんだね。この人のポテンシャルと努力はほんまにすごいし尊敬する。ずいぶん前に春日が言ってた、限界まで絞りぬいた後の「キワ」の話を再確認したいんだけど、一体どの媒体だったのかさえ思い出せないんだ…。もしやテレビとかラジオじゃなくて雑誌だったのかな。「キワ」は夏まゆみ先生のいう「底力くん」と同義だと思うのに。

…というところでいまだにAKBGの在宅オタなわけですけれども(※夏まゆみ先生はAKBの元振付・ダンス指導担当)。今年の総選挙はどうなるか、こんなに楽しみにしている三十路半ば独女がいるだろうか。いたら友達になりたい。AKB旧KからNMBに正常オタ進化した私にとって、山本彩・山田菜々・岸野里香(と福本愛菜)のいずれか+ライセンス+ワケあり人のみで進行される深夜バラエティ「ワケあり!レッドゾーン」は正直大好物です。嫌いになる要素が見つからない。実は毎週見てるよ。ワケあり人は土ダメのダメットさんよりは人としてマシであり、マツコの知らない世界の世界に人生を捧げたスペシャリストよりはゆるい。絶妙なサブカル浮世離れ感。あと人生なんとかなるさ感。
それとな、やっぱりライセンスの2人が非常にいいバランス感覚なんですよ。これはもはや贔屓目でなく。NMBファンが怒らない、むしろ喜ぶいじり方をしてくれるし(ライセンスファンのNMBメンに対する感情は知らん)、ワケあり人に対してもギリギリ失礼にならず、視聴者の声を代弁してくれている。番組開始から1年半、春の改編期をのりこえた喜びから一筆書いておく。

ライスの単独、よしもとIDからメール来てサイトに飛んだら売り切れてた。瞬殺。需要と供給のバランスがおかしいと思う。

2015年03月16日(月)



 下から関節山里です

最近つべとHuluで南キャン山ちゃんとオードリー若林の動画を流しながらお二人がかもしだす磁場に浸り、彼らがお笑い界でどう生き抜いていくかを考えてにやにやしていたのですけど、先週のウーマンラッシュアワーANN0で「おっ」となったので書いておく。

スペシャルウィークでゲストはナイツ。この2組はミレニアムズつながりなんですね。ミレニアムズにおいてMFである山里・若林の攻撃/守備範囲が広すぎ、FWである塙・村本にパスがまわってこないという話。塙の主張を突き詰めれば「山里亮太はボケ殺しである」だと思った。「山ちゃんは天才だから」「やさしさ」という言葉で塗されてはいたけど。でも構造的に、どうやったってボケを殺さないと成立しないツッコミなんだな。これ不覚にも今までそんなに意識してなかった。

山里の喩えツッコミは素人さん(ないしイジられておいしいボケ芸人)をどこまでも活かせるので重宝されるけど、ナンセンスなボケにとっては「うるせえよ」「バカか」一辺倒の堅実なDFのほうが断然やりやすい。ボケに何らかの意味をもたせてしまう喩えツッコミはいらないのだと。ツッコミのバラエティが増えすぎてボケにくくなり、器用でシュートを決めてしまえるツッコミが増えすぎてストロングスタイルのボケ・堅実なツッコミが激減していると。この「ボケのやりにくさ」の訴えはすごく面白かった。たしかに爆笑太田、ブラマヨ吉田、ナイツ塙みたいなストロングスタイルのボケ芸人はそんなに数がいないので、山ちゃんの大いなる欠点には普段気づきにくいんですよね。

で、この話には一応山里側として若林も入ってるんだけど、若林はそもそもツッコミの皮をかぶったボケ(村本いわく「攻めのMF」)なので、どうも違う気がする。ツッコミとしては「うるせえよ」「バカか」系のオーソドックスだし、そもそもあんまりツッコミに固執してない(大爆笑してつっこまない)し。村本が感じるやりにくさはどちらかというとボケで力が拮抗した際、「ツッコミの人にボケで負けた」というボケの敗北感なのかなと思う。
むしろ山ちゃんの笑いは山ちゃんの言葉でしか完結されない、という圧倒的な構造の問題があって、バラエティがお笑いさん以外で成立するなら問題は顕在化しないんだけど、芸人のなかでやってくにはこれはけっこう深刻かもしれない。と気づかされた本放送。

でも「たりないふたり」「もっとたりないふたり」「たりふた SUMMER JAM'14〜山里関節祭り〜」では若林は完全なるボケなんですけど、全然殺されてはいない。と思う。ということは構造の問題ではなく、やはり相性の問題なのでは…?(どうどうめぐり)

2015年02月25日(水)



 肝心な問題はいつになっても

なんでや!
なんで今さら御手洗シリーズが実写化されるんや!
うしおととらアニメ化の驚きが一瞬で霧散した衝撃ニュース。「御手洗シリーズは絶対に実写化を許可しない」と宣言しておられた島田御大はやっぱり老いてしまったのでしょうか。記事には5年前から玉木宏の御手洗を熱望してたとか書いてたな。御手洗と石岡君のキャスティング以前にぐぬぬってなってる今。

おかげで書こうと思っていたことを忘れ去ってしまった。
あ、そうそう先週のそれゆけメッセンジャーで「なぜ今この時代に‘努力する理由’が要求されるのか」の一端が紹介されてて心のポストイットはりまくりだったんだ(※もう半年くらいだらだら考えているテーマ)。共感できない「仕事の名言」第一位が「努力に勝る天才なし」だという世論に対して、「それは違うと思うわ」というお三方。たもつは努力の方向性の話をしていて、パラは「(自分みたいな若い頃努力した経験がない人間は)努力することに奥手」という表現をしていた。奥手かあ、なるほど的確。

あとなんだったかな。あ、Huluにたりないふたりの山里関節祭り動画が上がっていて、大喜びで繰り返し見ています。言語遊戯王も配信してほしい。あとなぜか見逃しがちなミレニアムズ。ミレニアムズはカスママとミレニアムズ講座が好物です。とてもわかりやすいオードリーファン。

2015年02月04日(水)
初日 最新 目次 MAIL