野の花日記
DiaryINDEXpastwill


2014年01月29日(水)   サンマ缶のとろろかけ丼

いつも行く本屋の入っているビルのポイントで、500円お買い物券が出たので、嬉しくてまた料理本を購入した。

「新装版 材料3種、時間20分で主役おかずともう1品が完成です。―材料別290レシピ (主婦の友生活シリーズ) 」




立派な(?)お料理本なのだが、590円ととてもお得感のある値段なのがいい。今日は払ったのは90円だけだ(^_^)v
内容的に気に入ったのは、2人分のところと、「よく合う1品」という副菜も載っているところだ。
製作者一覧が見つけられないのだが、レシピの末尾に苗字があり、レシピ本好きにはお馴染みの名前が出ている。

検見崎、夏梅、武蔵、田口、石澤、大庭、森*、阿部*、松田、今泉、山崎*、瀬尾、池上、小川、岩崎、伊藤*、臼田*
   *は私がわからない人

  →と思っていたら、最終ページの前のページをカバーに挟み込んでいたために奥付が見つけられなかったのだった。スタッフ名はAmazonのなか身検索に掲載あり

−−−−−−−−−−−−
今日の丼

◎参考図書「3ステップでできる 100円でおいしい丼」きじまりゅうた *イワシ味付け缶のとろろかけ丼

今日はイワシではなく、うちにあったサンマの蒲焼き缶を使った。
サンマを温めて、長芋をすりおろすだけなのに、なんだか時間がかかって・・・
本ばっかり買って、お料理上手になれんのかなぁ〜??
精進しよう・・・





2014年01月27日(月)   パン本 その他 購入

先日新宿のブックオフにて1月中は20%オフの割引券をもらったので、内職も一息ついた今日、定期圏内のブックオフに行ってきた。

本日のゲット本
 パンの本2冊
 


「かんたんでおいしい!100円パン (別冊エッセ)」 藤田千秋さんも製作のクレジットに入っている。

「YOMEのはる・なつ・あき・ふゆパン」 作りやすそうに見えて期待。
 著者の方、今日まで知らなかったけれど、いろんな本が沢山書棚にあって、全部見て楽しんだ。
ということで、その人の本ももう1冊買ってしまった。
「簡単&便利なYOMEちゃんの使いまわしレシピ」




洋書も若干置いてあって、がんばれば読めそうなものを買ってみた。
「キューティーブロンド」はDVDで何度もみて、音声でも沢山聞いたので、本も楽しみたいな。

 「Encyclopedia Brown, Boy Detective」
 「Elle Woods: Blonde at Heart」
amazon.co.jpでは同じ表紙が見つけられなかった




本日1320円の出費なり。

-----------
◎参考図書 「まいにちのお菓子づくり」 本間節子 *ココアとチョコのクッキー、塩味チーズクッキー

配合は「あっさりさっぱりクッキー」のようにバター40gに減量、
チョコは昨日の麩菓子の残りのダースを使用。
粉チーズの代わりに、ベビーチーズを凍らせて、すりおろしたものを使用。
我が家流に、安価にカスタマイズしているが、それなりにうまい。





2014年01月26日(日)   お麩のスナック

おつゆに入れる麩を買ってきて、スナックを作った。

・ほんの少しのオリーブ油で炒って、塩と青海苔をふりかける
・小鍋で刻んだチョコ少々を牛乳でのばし、麩にからめて、オーブントースターで乾かす

  とても美味しいということはないこともない ???

 しお、甘、しお、甘、 と交互につまんでいたら、あっという間になくなっちゃった。





2014年01月20日(月)   さっくり お菓子づくり

内職に追われている。
でも来月で添削は辞め、再来月には一番大きい内職のプロジェクトが終了になる。
もう一息、がんばろう。

そんな中でもお菓子は作りたい(食べたい)・・・
フープロでさっくり作ることにした。

スタバ風 ホワイトチョコのスコーン
http://cookpad.com/recipe/440630

ブルーベリージャムを加えたら、ゆるくてまとまらなくなってしまった 泣
しょうがないのでソフトクッキー風に。

これが美味しくて・・・
母が「こんな美味しいと、沢山食べちゃうでしょ!」だって。




見た目は悪い


2014年01月19日(日)   激安コロッケ丼

時々ネットで、行ける範囲の教会を探していたのだが、よさげな所を見つけた。
定期券内。牧師さんが、同年代っぽい。
機会を見て、礼拝に参加できるといいな・・・


◎参考図書「3ステップでできる 100円でおいしい丼」きじまりゅうた *コロッケのカレー炒め丼

1個30円!の激安コロッケを買ってきて作った。
キャベツと玉ねぎを炒めてカレー粉入りのウスターソースで味付け、6分割したコロッケを投入。
次回はちょっとお醤油を入れてみよう。



2014年01月14日(火)   真冬のお菓子づくり

◎参考図書「何度も試作してようやくたどりついたほんとうに作りやすい焼き菓子レシピ」稲田多佳子 *レモンのケーキ
◎参考図書「荻山和也の小麦粉の味がしっかりわかる 焼き菓子スイーツ」 *クラッカー 


先日のレモンとゆずの皮のママレードを練り込んだバターケーキ。本より砂糖とアーモンドパウダーを減らした。
寒くてバターがなかなか柔らかくならず、焼いているうちにバターがオイルのように浸みだしてしまった・・・ この時期はバターが分離しがちで難しい。
でも味は良かった!
次回はアーモンドパウダー入りのスポンジケーキにして作ってみようと思う。

クラッカーは先日の香味ケチャップだれ(間違えて加熱しなかったが)の最後のひとすくいを投入。水分と塩を減らして焼いたら、うんまーい♪
加熱しない香味ケチャップだれは、
・ピザのソース
・笠原さんの甘酢ダレと合わせてトマトドレッシング
・クラッカー
の3つに使ったが、どれも良かった。
作っておくと本当に便利なたれだった。次回は加熱してチャレンジしよう。




◎参考図書「3ステップでできる 100円でおいしい丼」きじまりゅうた *八宝菜丼

豚こま、シーフードミックス、白菜、人参が全材料。
片栗粉の濃度?が本とうちのが違うのか、書いてあるとおりだとゆるいので倍量に調整。
美味しかったが、もう一工夫できそうな気がする。次回はしょうがを入れよう。おばあさまの村上昭子さんの本でも探してみよう。
母と冷凍食品半額の時に、またシーフードミックスを買おうと話し合う。



画像が白っぽいのは湯気のせいです


2014年01月13日(月)   黄昏のビギン

◎参考雑誌 「オレンジページ」2014年1月17日号 *ピザ特集

ビニールの中でふりふり、ベーキングパウダー入りで寝かせる間もとらずに作るお手軽な生地だったが、うちの粉では水分が多いようで、ベタベタした生地になってしまった。いつも作っているドライイーストの生地の方が美味しいかなぁ・・・
父方の親類からお歳暮にいただいた、小岩井のチーズをたっぷり載せて、味はgood♪




図書館から母が聴きたがっていた、ちあきなおみのCDを借りてきた。
島倉千代子のCDも予約中。
3台持っているICプレーヤーを整理して、1台母に提供することにした。
操作を教えたら、1曲目の「黄昏のビギン」を聴きながら「この歌だいすき〜」と言っている。


2014年01月12日(日)   お買い物日記

友人と新宿で待ち合わせ、キッチン雑貨を見て歩いた。
新宿ミロードのモール2Fの「ナチュラルキッチン&」という店で、シリコンのハケが105円なので買ってみた。
以前同じような品が東急ハンズで800円位で買うのをやめて、今回安かったので買ってみたけれど、品質が違うのだろうか?

待ち合わせより1時間ほど早く行き、ブックオフの新宿駅西口店に寄った。
今回は堀江ひろ子さんの『やりくり名人のおかず作り』を105円で購入。はなまるでヤックンが「堀江さんの料理はなんでも美味しい」と言っていたから、気になっていた料理研究家だ。
あとDVD『リジー・マグワイア・ムービー』を500円で購入。おもしろいといいなー
今年は契約更新になると思うが、次の職場に備えて留学生の応対が出来るような英会話ができるようになりたい。



2014年01月06日(月)   わたし流☆野菜ラーメン

◎参考雑誌 「オレンジページ」2014年1月17日号 きじまりゅうた「オレ流☆野菜ラーメン」 *海鮮ちゃんぽん風ラーメン

書くほどじゃない気もするけれど、ラーメンをゆでている最中の鍋に、シーフードミックスとキャベツを投入する。
おいしい〜



明日から仕事!
今年も元気に働くことができますように。

今年初めての献金を送ることができた。感謝。


2014年01月05日(日)   始末の料理

お正月中は書店に日参した。



今日の購入
別冊エッセ「エッセで人気の「合わせダレ」でつくるおかずを一冊にまとめました」

 早速、香味ケチャップだれを作ったが・・・
 材料全部をただただ合わせた後に、「すりおろし玉ねぎとにんにく・しょうがをよくいためてから」というような記述を発見。ガーン
 しょうがないので今回はこのまま使用することにする。ピザソースの代わりとかになりそう


◎参考図書「3ステップでできる 100円でおいしい丼」きじまりゅうた *チーズはんぺん丼 

おせちのカステラ卵で使ったはんぺんが半分残っていたので使用。作り方が悪かったのか、いたって普通すぎていまいち。はんぺんが家にある時はめったにないが、いつかリベンジしよう。




母から「冷凍庫にたまった柑橘類の皮をなんとかして」と指令を受けて、柑橘ジャムを作る。
レモンとゆずが混じっているが、案外美味しくできてよかった。今度ケーキに焼き込んでみよう。

搾った後の皮で作るレモンピールジャム
http://cookpad.com/recipe/600356

もう冬休みが終わってしまうが、内職も終わり、ようやく英語の勉強にもとりかかれそうだ。
今年は何度もトライして挫折している「アメリカ口語教本」(私が持っているのは旧版)に再チャレンジしてみようと思う。



2014年01月04日(土)   今年もまた料理本三昧?

段ボール1箱分の書籍とDVDが、我が家から巣立っていった。
今までありがとう〜〜〜

と、その直後に新しい本を購入。
料理教室に通うよりずっと安いからいいんだ。と開き直ることにした。本を買うより材料費にまわしたほうが効果的な気もするが。




「オレンジページ」2014年1月17日号
  「ピザ&カルパッチョ」特集。
   きじまりゅうたさんの「オレ流☆野菜ラーメン」が載っていたのが購入の決め手となった

「読者が選んだ!鍋とスープのベストレシピランキング(別冊エッセ)」
   図書館で藤井恵さんの鍋の本を借りたらすごくよかったが、
   この本は藤井さん始め色んな料理研究家のレシピが載っているので、まずは藤井さんをセレクトして作ってみようかと思う。→と思ったら担当者名がはっきりしていないページ多し。('_') ま、いーや


◎参考図書 「はじめての手作りパン」藤田千秋 *りんごのパン

 おおみそかのりんごのスポンジケーキは美味しかった!
 これも美味しい。
 卵黄1/2個を卵1/2個に代えて、牛乳を減らして作製。1次発酵は本で1時間とあるところを、寒いからホームベーカリーの生種起こしコースで3時間ほどかけた。
不二家とかのアップルリングっぽい感じかな?
 この本はブックオフで買って大当たりだった。




◎参考図書「バターちょこっとで作る、あっさりさっぱりクッキー」 藤澤由紀 *バナナクッキー

 寒いのでヨーグルトを食べなくなって、ジャムの減りが遅いので、かびたりする前に使いたくて、バナナの代わりにブルーベリージャム40gを投入。卵黄1個→りんごパンで残った卵1/2個に変更。
 作ってすぐはいまいちだな〜と思ったが、時間がたってからまた食べたら「結構いける♪」と感想が変わった。薄めに生地をのして作った方がカリカリしていいような気がする。





2014年01月03日(金)   あーまーのーさーーーん

録画していた紅白を再視聴した。
我が家ではやはり、あまちゃんが1番人気♪ 空飛ぶタクシー・・・
郷ひろみのバックで舞っていたバレエダンサーがよかったぁ。
マー君、モモクロ好き過ぎ 笑
母はゴールデンボンバーが気に入ったようで。
あと鉄拳がかわいそう、と何度も言っている。
しばらく消去しないでまた楽しもうということになった。


そんな傍ら、古本として売ろうと思う本の仕分けをする。

お菓子の本はようやく自分の作れるものが分かってきた感じだ。
今回たかこさんの本は売るのは見合わせたが、以前わけもわからずネットの口コミを見て買った藤野真紀子さんや加藤千恵さんの本とかは手放している。
もう材料費がかかりそうなお菓子本は買わないことでしょう・・・
お料理や英語の本はまだ自分の向く本がよくわからないなぁ・・・

箱に詰めて、こんまりさん風に「活用できなくてゴメンナサイ」という気分になる。

カルメン・エレクトラの「BE ACTIVE」のDVDなんかは、どういうエクササイズだったか忘れちゃったなー。 今回は「残す」にしてみたけど。


2014年01月01日(水)   Happy new year

◎参考図書「4種の万能ダレでつくる和風おかず」笠原将弘

わがやのおせちです




上左より *筑前煮 *ローストビーフ *なます(甘酢ダレ使用)
下左より *オレンジ風味の栗きんとん ・紅玉シロップの寒天ゼリー *酢レンコン *カステラ卵 *たたきゴボウ

 *印が笠原さんの本で作ったもの

 酢レンコンとたたきゴボウは、本で「30分甘酢に浸す」というところを丸2日漬けていたりしたので、少しすっぱくなった。次回は、昆布甘酢(オレンジページの「たれ・ソース」の本に出ている)を使ってみようかと思う。笠原さんの甘酢は酢、水、砂糖を合わせるだけだが、昆布甘酢は煮立てたと思うので、酸味がもっと和らいでいるような気がする。
でも美味しいおせちが出来て大満足♪

うちのお雑煮は、ぜったい「はらこ」を入れます。きょうの料理で、ときこばぁばも入れていたそうな。

−−−−−−−−−−−

今年も十分の一献金を捧げることができますように!
神様、どうぞお導きください。 アーメン。


y

My追加