品川での牡蠣料理のこと。 - 2012年08月20日(月) 本当に、久々に昔の同級生と会って、飲むことになった。 何でも今は夏休みらしく、東京に遊びに来ているので暇だったら 会わないか、ということで。 せっかくなので会える友人には、会っておきたいと思った。 *** 彼とは小中高と同じ学校だったが、特段親しいわけではなかった。 以前に聞いた近況としては、関西方面に就職したと聞いていたが、 実際会って話を聞くと、すでに転職していて現在は大学の助手を しているとのことだった。 話した雰囲気は昔のままで謙虚な彼だったが、自分の人生に対して そこまで挑戦的な選択ができる姿勢が羨ましかった。 「毎日遅くまで働いているけど、やりたい仕事だから苦じゃない」 そう言った彼の笑顔が輝いていて、今の自分の惨めさを思って、 何だか虚しく、いたたまれない気持ちになった。 決して恵まれていない環境というわけでもないのに、自信を持って 彼のように「仕事が楽しい」と言えない自分が嫌だった。 不満をあげれば幾らでもあるが、自分の出来ることから始めたい。 一気に変えるのは無理だから、少しずつでも。 せっかく、時間のあるときに、準備だけはしておこう。そう思った。 *** 2012.08.21 05:31 ... 素直になれないこと。 - 2012年08月14日(火) タイトルは、別に片想いしてる人に気持ちを 伝えられないとかいう意味ではなく。 仕事のこと。やはり、なかなか上手くいかず。 もう不満を挙げればきりがない。 全部が自分のせいだということも分かってる。 でも、やる気も遣り甲斐も無くて、そんな今を 誰かのせいにして、気持ちの整理を付けたい。 言葉では表しにくい。甘えているのは承知だ。 けど、このままでいいとは思っていないけど、 今が嫌で仕方ない。こんな誰でもできる仕事。 代わりが居る作業。大した作業でもない。 別に自分が任されなくても、他に適任が居る。 頭の中に答えがあるなら、お前がやれよ。と。 素直に、与えられた仕事をきちんとやります! と言えれば良いが、そう出来ない。 やっぱり甘えている。知ってるよ。 なんとなく愚痴ってみたくて、そう言っても 何も現状は変わらないのは知ってるけど。 答えや望みを外に求めがちだが、きっとそれは 自分の中にしかない。それも知ってるんだ。 うまくいかず、辛いなぁ。 *** 2012.08.15 07:36 ... 働くことに触れた週末のこと。 - 2012年08月12日(日) 土日。帰省してきた。 久々の実家。自分の部屋、やはり落ち着く。 訳あって今回は、私だけ実家で過ごす。 で、亡くなった親父の書斎に入ってみた。 そこはなるべく生前のままの状態だった。 デスク上にあったスケジュール帳を覗く。 20年ほど前の年から亡くなる年まであった。 仕事人間らしい親父のスケジュール帳。 土日は基本的に休みだったものの、律儀に 子供の用事がそこには書き込まれていた。 「草むしり」「夏祭り」「地区運動会」 高校時代の私の大学受験日程や合格発表日も その中に書かれていたのは驚いた。 親父は本当に偉大だ。心から、そう思った。 傍からは仕事人間に見えたが、働くことが 決して常に楽しいわけでもなかったろうに。 それでも、家庭のことも考えて。すごい。 自分も、きちんとしないと・・。 これもまた久しぶりに、本を読んだ。 帰省した際に古本屋さんで買ったエッセイ。 某コピーライターと著名人の対談本。 「働くこと」についての、色んな意見。 色んな意見がある。ちょっとでも自分の中の 「働くこと」を知りたくて読んだ。 少しは、前向きになれるだろうか。 けど、少しだけホッとする話もあった。 某イラストレータは、結構長い会社員時代を 経てからデビューしたというエピソード。 「自分のルール」と「社会のルール」 「やりたいこと」と「やってみたいこと」 色んな軸の話もあった。諦めないこと、 と言うか、自分を、大事にしようと思った。 他方で、仕事は仕事でそこでしか学べない そんなこともあるのは事実だ。 少し、働いてみるか。恵まれてるよ。 *** 2012/08/13 06:19 ... おねえちゃんと飲んだりすること。 - 2012年08月04日(土) おねえちゃんというのはもちろん姉という意味ではなくて。 女の子との飲み会とか、お店に居るおねえちゃんとか。 というか、別におねえちゃんと飲むっていう話じゃなくて、 ここで言いたいのは、そういう対人的なスキルというか。 *** 職場や知人との付き合いでそういう機会が何度かあったり するのだけれど、そういうときにそつなく会話できる人は 素直にすごいなぁと思う。 というか、半ば自分は、特定の人以外で女性と話するのは 億劫に思ってしまって、会社はもちろん最低限事務的な 会話しかしていないし、私生活でだってそもそも恋人以外 と会う機会すら作っていないのだけれど。 たまにそういうお店や飲みの席で話さざるを得ない場面で なかなか会話が盛り上がらなかったりすると、悔しい。 普段から会話していないのでそれは当然かもしれないけど やはり、話すからには、その時間を楽しく過ごしたい。 だから、そういうときに色々な話題を提供できたり相手の 話に切り込んで、上手くキャッチボールができる。 それって、考えてみるにコミュニケーション能力だよなぁ と思う。 昨今、企業が採用の際に(新卒採用かな)応募者に求める 能力の第1位は、コミュニケーション能力と聞くけれど。 そんな漠然としたものは大体どうやってはかれば良いのだ と思う一方で、たしかに大事なものだよなぁとも思う。 仕事は一人でやるものじゃなくて、何人かで共同で進めて いくものだと思うし、一人で出来る仕事であっても、立場 として先輩に仕事を教えてもらったり後輩に指導をしたり といった状況がある。お客さんとの取引だって、そう。 そのときに必要なのは、コミュニケーション能力だろう。 これも漠然としてんだけど。でも、人に話を訊いたりする ときに、こっちが知りたいことを、相手から100%引き出す ためにどういう訊き方をするか、というのは、そうだろう。 そういうわけで仕事はそうなんだけど、飲みだって同じだ。 おねえちゃんと楽しい時間を過ごすために、何とか相手が 話したくなるような話題や興味を持ってくれる話題を提供 する、それも紛れもないコミュニケーション能力だと思う。 別に、そのときに口説いてオイシイ思いをするためにそう するというよりも(そういう目的を持つ人も居るだろうが) せっかく一緒に飲む機会があって、そしてせっかくお酒を 飲むためにお金を出したりしているのなら、退屈な時間を 過ごすよりも楽しい時間を、お互いに過ごしたほうが良い。 というわけで、相手の思考を想像したりその場の雰囲気を 壊さないように、良くさせるために、どう立ち振る舞うか、 そういうのを上手く出来るかが、コミュニケーション能力。 モテる人はそういうことが出来るし、そういう人はやはり 仕事も出来るんだよね。 *** 思いもよらずこんな長文になってしまったが、本当にそう 感じるこの頃。もう8月ですね。 場数も大事だよなあとも思う。あと、ポジティブなこと。 ルックスや性格もあるんだろうけれど、でも、必死に話そう とする人と、諦めている人じゃ、きっと前者のほうがいい。 億劫がらずに、色々と挑戦してみようかなぁなんてことも、 ちょっと思った。 *** 2012.08.04 15:32 ...
|
|