自己肯定感について

2009年04月22日(水) 岩湧山 岩湧寺

家から登山口まで車で1時間程度なので、天気の良い休みの日にぶらっと登りに行ったりしてます。最近は、下りで膝が痛くなるので遠ざかっていたのですが。
岩湧寺からだと2時間半くらいで山頂まで行って戻って来れます。
金剛山に次いで、大阪府で2番目の標高の山なんですが、知名度はかなり低いですね。結構良い山だと思いますし、岩湧寺もカッコイイです。





山頂からの景色を何枚か撮ったんですが、霞んでてあんまりきれいじゃなかった。
いつもそうなんですが、スモッグのせいでしょうか。前日は雨だったので、もう少しきれいに見渡せても良いと思うんですが。
ゲートタワービルも、大阪湾も、PLの塔も、霞んでぼんやりなんですよね。北西方面には遮るものがないので六甲山がきれいに見渡せてもおかしくないはずなんですが。


元展望台。
杉が育ちすぎて、景色が見えなくなってしまったようです・・。植林は計画的に?
今回、人生で初めて膝にサポーターをつけて歩いたんですが、お陰でいつもの下りの膝痛が無かったです。今までの苦労はなんだったんだ、というくらいにビックリです。


登山口付近の湧出山岩湧寺にお参りに。
本堂です。護摩木に願い事を認めました。ご祈祷していただけるとのこと。


多宝塔です。


ヒノキと杉です。すごく立派。ご神木って感じですね。






文武天皇の勅願で役小角が開基したとのことですが、飛鳥時代のことなんですね・・。
少し山道の方へ行くと、千手の滝、不動の滝があります。
滝、でいいんですよね。
飛鳥時代の地形とは大分変わっているんでしょうし。
こちらは、いろいろな神様が祀られています。
自然の姿とマッチしてますね。
滝と岩と木と。
合掌。
大杉大神です。


名前がわかりません。




右から、松之木大神、白隆大神、笠松大神。


右から、薬力大神、大杉大神、白瀧大神、初辰竜王。


白成大神でしょうか・・。


豊国大明神、で合ってる?
ちゃんとメモってくるべきでしたね・・。


○成梅大明神、、。


???


おそらくこれが千手の滝。


これが不動の滝でしょう。


ちょっとした崖の上にある、不動明王です。


車での帰り道、途中で停まって、ずっと気になってたお地蔵さんに、お参りしてみると、縁結び地蔵さん、と書いてあります。なんともタイムリーな?




しっかりとお参りをして、極楽へ、ではなく極楽湯へ。
堺市内の天然温泉ですね。決してオチのために行ったのではありませんので。念のため。





2009年04月20日(月) インターネットでは調べられないこと

本当に大切な情報というのは、インターネットなんかでは手に入らない。
それはその通りかもしれないけれどね。
ネットなしにはもう生活できない。
情報が多すぎて選べないという弊害もあるけれど。
本当に大切なことは、簡単に情報として流れないのでは。
そういうのは、共有するのは難しいんだと思う。
大切なのはお金じゃなくて、助け合ったり、目標を共有しあったりする仲間であり家族だということ。



2009年04月13日(月) 百舌鳥八幡宮、萬代寺、野々宮神社



百舌鳥八幡宮の駐車場です。
ふとん太鼓のお祭りのときは、大変な人出ですよね。


この階段を上るんですね。


本殿へお参り。いつものようにお祈りを。
そして、裏へ回って、お寺へ。


萬代寺です。
真言宗。真龍山と書かれてますね。
山号寺号というやつでしょうか。




本堂のお隣にはなぜか毘沙門天様。


南海沿線七福神めぐりのうちのひとつとのことです。
水子地蔵にも心を込めてお参りをして、
ふたたび百舌鳥八幡宮へ。
池のほうへ歩いていくと、なんと弁天様。


縁結び、と書いてあるので一生懸命お参りを。
そしてお隣には、水天宮社。そっと亀を撮影しようと思ったんですが、すぐに池に逃げられました。休憩の邪魔をしてごめんなさいね、亀さんたち。


そしてまた戻って、階段横のお稲荷さんへお参り。


続いては、野々宮神社へ。
こっちはだんじり祭りですね。






この地域はやっぱり楠がご神木なんですね。



2009年04月10日(金) 天才

落語の天災は、とてもおもしろいネタです。
ざこば師匠のはとても良かったです。
天才は、なかなかなれないんですが、
今の仕事は、天才であることが当たり前のように、言われているような、毎日です。
なんでもできて当たり前、と、言われます。
やってみせ・・、と言ったのは山本五十六でしたっけ。
愚痴ですね。

楽しそうに笑っている人が、必ずしも幸せだとは限らない。
なんか浜崎あゆみの歌みたいですが。

天才になるということは、自分の好きなことを追求するということで、
体面にとらわれない思考が大事なのだと思うのです。
それは実は、難しいことではないのですが。

天才であることも、普通であることも、どちらもたいした違いは無いのではないか。
そう思うのですが。
とにかく、僕には何を言っているのかがわからないのです。



2009年04月09日(木) あたりまえのこと

朝早く起きるためには、夜早く寝なければいけない。
体重を減らすには、食べるものを減らすか、運動を増やさなければいけない。
働かなきゃ、生活できない。
泣きたくなければ、



2009年04月08日(水) 萩原神社



萩原天神前、という駅名のはずですが、萩原神社が本名なのでしょうか。
出雲大社の大阪分詞に次いで家から近いんですが、実は、初めてお参りさせていただきました。
今日は、たまたま仕事が早く終わったので、最寄駅から自転車で。
桜がちょうど満開で、さっき電車の中で見たカップルが寄り添ってお花見してました。チクショー!






境内を歩いてみると、なんと、えべっさんと大黒さんが向かい合っておられました。




すみません。画像の大きさが違ってしまいました。
実物はどちらも同じくらいの大きさです。
大黒さんのなんとも言えない笑顔。
春の陽気と相まって、幸せな気分になりますね。



2009年04月07日(火) 本日ハ晴天ナリ

お花見で使ったマットとブルーシートを洗って、
ついでに手抜き洗車。
ブルーシートは使い捨てでもいいのかも・・。
デジカメの画像をカメラ屋さんでプリントしてもらってきた。
セブンイレブンでもできるみたい。
ネットからの注文もできるみたい。
いろいろ進歩してるのね、世の中は。
今から明日の試験勉強だけれども、机の上をまず片付けなきゃ・・・。



2009年04月05日(日) お花見



黒鳥山公園。場所取り中に撮影。
朝は曇りで、まだ肌寒かったです。


三分咲きから5分咲きということろでしょうか。
3月のはじめ頃に企画したときは、もう散ってるんじゃないかと心配したものでしたが。


一応、多少は、山登りをしてたんで、EPIを持っているぞと。


公園には屋台がたくさん。
童心に戻れば楽しいのですが、大人の事情(財布の)があって・・。


子供連れで参加した仲間もいて、なんせはしゃいで、大変だったんですが、
お昼寝しているのはすべて大人の独身男性で・・。
大人はみんな、疲れているのです。



2009年04月04日(土) またまた出雲大社大阪分詞

仕事帰りに、出雲大社大阪分詞に。
祖霊社から。




ご先祖の霊を祀っているとのこと。
僕が子供の頃にはありませんでした。


境内を歩いて、本殿へ向かう途中の桜。
生憎の雨ですが。







2009年04月03日(金) お言葉

NHKのカンゴロンゴ、終わってしまったけれど、最後の方はネタ切れだったのかもしれない。
面白いものを作りつづけるのは本当に難しいと思う。
クオリティを保ちつづけるのは、死ぬほどの苦労が必要なのだと思う。
たぶん。
折りに触れて思い出す言葉があって、マーフィの法則みたいなのもあるし、教訓、ことわざ、警句、逆説、いろいろ、何が正しいのかなんてわからないけれど。

予備を買うとなくす by読み人知らず
まっすぐ走るには遠くをみないといけない by自動車学校
バランスを崩さないためには遠くを見る by二輪教習所  
男の背広はカバンである by確か、服飾デザイナー



2009年04月02日(木) 買い物

いわゆる激安メガネを買いに行った。
けれど、激安では買えなかった。
自分が悪いのだろうけど、お店の案内不足もある。
インフォームドコンセントが取れていない。
コミュニケーションが不足している都会のお店は仕方ないのだろうけど、
もう二度と行きたくなくなる。
自分が買い物下手なのだろう、と思うけれど、
何事も失敗しながら覚えるのだと、言い聞かせる。
二度と同じ失敗を繰り返さないように。

そこから飛躍するけれど、もしも、人生にかかわるような失敗をしてしまったら?
と、考える。
そういうことも、人生にはあるのかもしれない。
連帯保証人になって、借金を背負う、とか。
失敗はしたくない。
誰でも。
繰り返すことのできない失敗。
そういうのがないように、生きていかなきゃなあ、と思うんだけど。



2009年04月01日(水) エイプリルフールの暗い話

生きることに意味を見出せないでいた。
何もなければ、自殺しようと思っていた。
結局、自殺したのは、僕ではなく父親だった。
その何ヶ月か前に、父親から、祖母の死の原因が自殺だったことを告げられた。
そういう話は、詳しくは聞けないもので。
僕は、河合隼雄の本を読み、タウンページで見つけたカウンセリングに通い、そこで考えが少し変わった。


 < 過去  INDEX  未来 >


猫目 虎三

My追加