女同士って、やっかいだ‥
きのう、東京近辺に住んでる中学の時の同級生女6人で集まった。
歳をとるにつれて、だんだん飲み会も減った上に、女の子だけの集まりは何年ぶりにもなった。
思った通り、めちゃめちゃ楽しかった(^^) 昔話に花咲いて‥ バカ話に大爆笑‥
やっぱり中学時代が一番楽しかったからなぁ。。 あの頃は不安とか無かったからなぁ。 あっのころっは〜 ハァ↑(和田アキコ風)
『楽しけりゃなんでもいい』感じでみんなで大暴走してた。 今より全然、精神的に強かったなぁ。 何も考えない っていいなぁ。
地元の友達は、絆が強いと思う。絶対に気まずくなる事はないと思うし、安心して気をつかわないで話せる。 素でいられる。楽だ。
久々に、息ができないくらい笑った(^^) パワーもらえるなぁ。 また仕事頑張ろうと思えるし、嫌なこともふっとぶし。
ルンルンで家に帰って、嬉しさのあまりいつもは絶対しない一人飲み直し。 思い出してはニヤニヤ ( ̄ー ̄)しつつ。
また来月もしたいなぁ。
飛行機の椅子の背もたれって、 なんで 頭の部分が少し膨らんでるの‥‥‥‥。 逆にへこませてほしい。
背もたれを水平に倒せるなら 枕になるんだろうけど、ほんの少ししか倒せないし。。
首が前におされて眠りにくくてしょーがない。 疲れるだけだと思うけどな〜。 何か意味があるのかな‥。
あだちみつるさんの野球マンガ・H2。
前にドラマで観たのが初めてで、最近アニメDVDが出たらしく毎日少しずつみてる。
やっぱり野球はおもしろいなぁ。 高校野球が一番。
心を許せない人とあまり長く話せない。
嫌いな人にニコニコできない。 意味が分かってないのに、ハイハイと話を終わらせてしまう。
気付かれてるのかなぁ。
メールを返すのが面倒くさいって言う友達がいる。
95%くらいの確率で返ってこない。 毎度のことだと分かってるけど、毎度けっこうヘコム。。
でもきっと、人に何かを求めちゃいけないんだ。
ヘルシー料理を探してると、たまたまシチューが出てきて、食べたくなったので作った。
じゃが、玉ねぎ、人参、ブロッコリー、しめじ、鶏肉。 大根を入れてみようかと思ったけど鍋がパンパン‥ 具がキツキツ‥
具だくさんで美味しかった。
運命の赤い糸 って、 あるのかなぁ。。
赤って情熱を表してるのかなぁ。。
そういうのを妄想できるようになったら きっと、そうなりたい人が近くにいるって証かな。
家から少し遠い、いつも行く安いスーパーに、 いつも行かない道から向かった。
‥それが間違いで‥
チャリンコで凍えつつ‥めちゃめちゃ迷って一時間くらい迷って‥ 駅ふたつ分も間違えて
同じ公園に二回も辿りついて‥
心細いところにおまわりさん(^^)v
とてもかっこよく見えた。
ポテトチップの中でコンソメパンチが大好きで、 昨日の夜から食べたかった。。
きょう会社帰りに買って大満足(^^*)
しばらくしてりんくんが帰ってきた。 手にコンビニ袋。 透けてコンソメパンチ。
昨日のつぶやきを聞いて買ってきてくれたみたい。
ありがとう。
実家に帰って、1/3墓参りをした。
じいちゃん、ばあちゃん、おばちゃん、友達。
寿命で死ぬのは幸せだと思う。
りょうくんの墓参り。何度目かな〜。 日付と名前と年齢を書いた石を見ると、やっぱり嘘じゃないんだと毎回思う。
愛する人ができて思ったんだけど、 りょうくんも当時 大切な人がいたら、あんな事にはならなかったんじゃないかなぁ。。 吐き出せば少しは楽になる。
窮地の時くらいは、好きな人になら本音を言えるんじゃないかなぁ。
『この人がそばに居れば生きていける』 と思えたんじゃないかなぁ。 家族じゃなくて、一人だけでも他人の愛情を感じれば 違ったんじゃないかなぁ。
寿命で死ぬのは幸せだと思う。 みんな寿命まで生きていてほしい。絶対に。
ダイエットを始めたようだ。
元旦に今年の目標は?と聞いたら、適当に 『10キロ痩せる』と答えたのは去年と一緒。 全く期待して無かったけど、昨日は夕飯ぬき。今日はパン二つ。
彼にしては相当がんばってる。 毎日肉のことばかり考えてる人が‥‥。
楽しみだなぁ(^^)
地元からお土産を買って、会社で配ったら‥
中身が入ってないのが一つ‥^_^; えーー? こんなことあるんだぁ〜? 初めての体験。
私は出身地だから100歩譲っても、 もし観光で来た人なんかがそれに当たったら残念に思うんじゃないかな〜。
だから人生初のクレームの電話をしてみよう。 クレームというか報告だな。
1/2に同窓会があった。
2年ぶりに地元に帰って、毎回会う友達もいれば、12年ぶりくらいの友達もいた。
4人がそれぞれ子供を連れてきてて、うわぁ〜すごいな〜と思った。
中には子供3人いる子もいてびっくりしたΣ( ̄□ ̄;)
最初はワイワイガハガハやってたけど、 二次会は濃い話だった‥
家庭をもって子供を育てるのはやっぱり相当大変らしい。 派遣ぎりやら話題だけど、島はもうずっと前から不況だ。 農業もあまりお金にはならない。 友達は、なんだかんだで最終的には『金だ』と言ってた^^;
田舎は人の付き合い(親戚やお祝いやお酒)が本当に大変だと思う。 時には絶大な力になるとは思うけど、 人付き合いが苦手な私はそれが苦痛で住めない。
でも地元の友達は何年たっても会える。 心地よい。 疑わない。 温かい。 そこだけは東京と違うかもしれない。
有りがたいなぁと本当に思った。
旅費が高すぎてなかなか帰れないけど、また早く帰りたいなぁ。
9連休後の初仕事‥
眠かった〜( ̄〜 ̄)
みんな正月ボケなのか、元気が無かった。
昨日はイビキぐーぐーだったみたい‥
東京に戻ってきた。
島と全然ちがう。
東京はギンギラギンだ。
4日間時間がゆっくり流れてたから、東京がすごく久々に感じた。。。
明日から仕事。現実だーー!
とにかく眠い。
時間がゆっくり流れてる。 時計も携帯も要らないくらい。
海も気温も人も相変わらずだった。
なんか、守られてる感じがする。
あけましておめでとうございます。
朝5:30に出発して、忘れ物してUターン(@_@) 焦ったけど、朝一の空港はゲキコミでは無かった。
朝7時からビーフカレーを食べて、飛行機で気持ち悪く‥
乗り継いでやっと到着。
朝の東京は1℃、 到着地(実家)15℃‥‥‥ なんだこりゃΣ( ̄□ ̄)!!
そりゃ長生きできる。。
|