My life as a cat
My life as a cat
DiaryINDEXpast


2025年02月07日(金) 朝のエンジン

「習慣を変えると人生が変わる」

というようなことはよく言われてるけど、最近習慣をほんの少し変えただけで、驚くほどの報酬を得るということがあった。

努力も何もいらない些細なこと。

寝起きに飲んでいたカフェをやめて、水に熱湯を少し注いだ生ぬるい水を飲む。朝食後、息子を学校に送り、洗濯、掃除、亀さんのお風呂、庭に来る鳥の朝食、昼食の下拵え、とこれを2時間半くらいノンストップで片付ける。10:30やっと腰をおろしてカフェの時間とする。

そもそもそう変えたのは、ある本で“朝は別にカフェインで目を覚さなくとも体がそのような働きをする物質を出しているので、自然とエンジンがかかる。飲むならその物質のパフォーマンスが落ちてくる寝起きから3時間後くらいがいい“というようなことを読んだせいだった。ふぅん、そうなのか。そもそもカフェが大好きで、別に目を覚ますために飲んでたわけではないから、じゃぁ変えてみるか、となったわけだった。そして、朝起きた時は体が冷えてる状態なので、冷たい水ではなく温かい水を飲むというのも取り入れてみた。

このように習慣を変えて3ヶ月たった今、なんで今までそうしなかったのか!というくらい大きな報酬があった。

まず、トイレに行く回数が劇的に減った。利尿を促し体を冷やすカフェも冷たい水も朝一では摂らず体が温まってから飲むようになったせいだろう。フランスは日本と違ってどこでもトイレがあるという環境ではないから、トイレ問題は非常に深刻で、これは本当にありがたい効果だ。そして、10:30に飲むカフェが本当に朝一のカフェの何倍も美味しいのだ。恐らく、体が一番欲している時間に欲している物を供給するからではないか。そもそもカフェの味が大好きで、カフェの味がするならばそれだけで好きという全くグルメでないカフェ好きだったのが、最近は美味しさを追求するようになってしまい、豆を粉砕する道具まで購入してしまった。

猫を膝に乗せ、入浴を終えた亀さんが朝食のサラダを食べるのや、庭に野鳥が集まってきてひまわりの種をつつくのを眺め、あたたかい陽だまりの中で摂る10:30のカフェほど美味しいものはない。


Michelina |MAIL