気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2015年03月31日(火)

今日で、41年間という教師生活も最終日です。感無量です。いろんな思いがよぎってきますが、まあ、当面は悠々自適な生活を満喫しようと思います。しばらく都会の喧噪から逃れたいと思うので、1ケ月ほど行方不明になりますが、連絡しないで下さい。よろしく (^_^;) 。
この日記も今日で更新終了です。ご愛読ありがとうございました。今後は、文字通り、気まぐれに更新したりしなかったり・・・。
写真の UP 等の、やることはやっておきましたので、よろしくお願い致します。


2015年03月30日(月)

前日に引き続き、写真の UP 作業を行いました。
Photo Gallery にクリスマス・コンサート(2014.12.23)とアンサンブル発表会(2015.2.15)を、Black Box にJBA 講習会を UP しました。どうぞ、ご覧下さい。


2015年03月29日(日)

Photo Gallery に中原区青少年吹奏楽コンサート(2014.11.3、エポック中原)の写真を UP しました。更に、Black Box に、旧校舎から新校舎への引っ越し作業写真も UP しました。
Black Box の隠しボタンは、石の台座真ん中です。がんばって探して下さい。


2015年03月28日(土)

今日は、部員たちが私のために送別会を開いてくれたんです。卒業した3年生の諸君も来てくれたし、何と、9年前の OB も数人駆けつけてくれて、昔話に花が咲きました。花束やお土産もいただき、皆さん、本当にありがとうございました。
特に、私の40年間を絵と音でまとめた DVD を作ってくれていました。各年度の部長さんの一言コメントとともに、当時のコンクール曲や定演曲が流れ、非常に懐かしい思いでした。感動しました。DVD を作ってくれた3年の濱○君、編集大変だったでしょう。素晴らしい出来で、涙が出そうになりました。本当にありがとう。

皆さんから、感謝の言葉をいろいろいただくんですが、私はそんな大層なことをしてきたとは思ってないんですよ。40年間、いわば私のやりたい放題にやって来た、という感覚なので、そんなに褒められた顧問ではなかった、と思っています。むしろ、私の方が皆さんに感謝したいくらいです。本当にありがとうございました。

ところでクラブの写真ですが、今年撮りためたものが相当数あるので、これから整理しようと思っています。今までサボッていて申し訳ありませんでした。少々時間がかかりますが、少しずつこの HP に UP していきますので、どうぞ、ご覧になってみて下さい。ということで、もう少しこの HP を継続させていただきます。よろしくお願い致します。


2015年03月27日(金)

やっと終わりました。合宿の動画・写真ですよ。あ〜〜あ、結構たいへんなんですよ、これ。まあ、最後の仕事と思って、あまり愚痴らないようにしよう。どうぞ、Photo Gallery ご覧下さい。

今日は、学校で新任の先生方のオリエンテーションでした(音楽の新任も含む)。ということなので、私も登校し、新任の先生との引き継ぎです。10日ほど前にも来ていただいてお話ししていますので、もう大丈夫でしょう。吹奏楽部の顧問も兼ねますので、部員諸君、新しい顧問の下、しっかり頑張って下さい。


2015年03月26日(木)

合宿から無事帰ってきました。千葉県の岩井海岸です。朝・晩は少々冷えますが、日中は暖かかったですね。こんなに晴天に恵まれた合宿も珍しい!。こんな日はどっかに行って遊びたい。イヤ、遊びに来たんじゃないです!・・・練習の中身も最高に充実していましたよ。
今回の合宿の目的は、私的には、「かんたんなアンサンブルで基礎固め」ということを意図しました。クラリネット4(5)重奏での「大地賛頌」、サックス3重奏での「フィンランディアのテーマ」、トロンボーン4重奏で「巡礼の合唱」(ワーグナー)、金管4重奏で「ふるさと」です。Photo Gallery から動画をリンクしていますので、どうぞご覧に(お聴きに)なって下さい。・・・いずれも易しい曲ばかりですが、これらをきちんと聴かせるためには、それなりのテクニックが必要です。
「ふるさと」の、ソ・ソ・ソ・ラーシラ、シ・シ・ド・レ〜、をちゃんと吹けるか? ということですよ。音色、タンギング、アーティキュレーション、イントネーション、フレーズ処理・・・これらがきちんとできていないと、やはり「ふるさと」には聞こえないんです。アンサンブルでは更にハーモニー感や楽器間のバランスが大切です。・・・で、この意図は見事に的中、・・・曲はみんながよく知っていますから、練習している中、あーでもない、こーでもない・・・とメンバー間で話し合いがはじまった。傍で聴いていた上級生が、こーやったらどうだ? 的なアドバイスも入る・・・非常に自主的な練習になったと思います。
コンクール曲・・・課題曲にしろ自由曲にしろ、今回は私は一切触れていません。黒田先生が最適なものを考えてくれると思います。
今回の合奏においての私の役割は・・・定期でやることが決まっている「カルミナ・ブラーナ」の音出し、基礎合奏曲「大きな古時計」、やりたかった曲「第1組曲」(ホルスト)、「イギリス民謡組曲」(ボーン・ウィリアムズ)を音出し程度にやってみました。・・・ホルストなんか、何度やってもスゴイ曲だ、と思わされます。吹奏楽の至宝の曲です。
写真、動画の Up はもう少しお待ち下さい。


2015年03月22日(日)

吹奏楽部は、明日から合宿に出かけます(千葉県岩井海岸)。なので、今日はその準備ですね。楽器の梱包、楽譜の確認、合宿の心構え、しっかりできたかな。26日に帰ってきます。それまで、この日記の更新が途絶えますが、お許し下さい。

ところで、黒田先生もブログを立ち上げました。4月からは、私の方には吹奏楽部の情報は入ってきませんので、この「気まぐれ日記」はもう閉鎖しても良いかな、と思っております。どうぞ黒田先生のブログの方をご覧になって下さい。→http://blog.goo.ne.jp/manakuro73 です。よろしくお願い致します。


2015年03月21日(土)

他校の写真をここに貼りつけるなんてどうかと思いましたが、まあ、他ならぬ法政女子高吹奏楽部の皆さんの写真ですから、何とか許していただけるんじゃないでしょうか。あ、でも、関係者の皆様、支障があるようなら、即、削除しますので、ご連絡くださいませ。
ということで、今日は法政女子高吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。もう33回にもなるんですね。実は私は、法政女子高の第1回の演奏会から関わっておりまして(当時の女子高の顧問の先生から相談を受けていました)、第1回目の演奏会は、女子高の体育館で行われた記憶があります。この頃は二高と女子高は毎年のように合同練習などを行い交流を深めていましたが、最近はちょっと疎遠がちで残念な気がします。私の娘も十年ほど前、法政女子高吹奏楽部でトロンボーンを吹いておりました。
今日、久しぶりに女子高の演奏を聴かせていただきましたが、みなさんの意欲が直に感じられて非常にすばらしい演奏会だったと思います。お疲れ様でした。よろしければ、また二高と合同練習などできればいいなあ、と思ったりしています。よろしく!


2015年03月20日(金)

いよいよ今日で2014年度も終了で、私にとっても一応仕事納めになります(まだ吹奏楽部の合宿が残っている)。午前中に修了式があり、午後はクラブ父母会とクラスの父母会です。ということで、クラスの生徒から色紙と花束をいただき、全員の拍手で送ってもらいましたし、午後もクラス、クラブ、両方の父母会から花束をいただきました。皆様、本当にありがとうございました。
また、多くの先生方も、会うたびに “お疲れ様でした” と挨拶してくださる。この41年間、私は素晴らしい先生方に囲まれ、本当に幸せな教師生活だったと思います。二中高の教職員の皆様、特にこの1年間は、私のことをいろいろ気遣っていただき、また、いたわって下さいまして、本当にありがとうございました。二中高の今後のご発展を心よりお祈り申し上げます。


2015年03月19日(木)

今日はママさんコーラスの本番でした(賛助出演)。写真左は男声四部合唱での定番曲「大地賛頌」、右はママさんとの合同で混声四部合唱「椰子の実」and「麦の唄」です。他に、トロンボーン3重奏とサックス3重奏も演奏しました。・・・演奏の質はともかく、まあ、楽しく出来たとは思います。お疲れ様でした。コーラス指導の先生は一応褒めて下さったけど、でもねえ、私としては、やっぱり言いたくなるんですよ。もっとちゃんとやれ!と。
大地賛頌・・・Top が聞こえないし、声部間のバランスが悪い。そして、やっぱり弱気だね。いや、弱気と言うより、何事にもむしゃぶりついていくようなハングリー精神と言うのか、そういう意欲的なものがあまり感じられないんだよネ。最近の練習の仕方を見ていてもそのように感じるので、ついでにちょっと苦言を言ってみた。・・・17:30 まで練習できるのに15:00 で終わっちゃう。まあ、練習したくなければしなくてもいいんだけどサ。でも、今後の目的をきちんと持っているならば、やるべき事はたくさんあると思うゾ。・・・今後どうなるかねえ、このクラブは。


2015年03月18日(水)

今日のクラブは、明日行われる「合唱」本番のリハーサルで、会場(中原市民館)に出かけての練習でした。私は会議で行けませんでしたが、きちんと出来たかな? 午前中で活動終了。明日は 19:00 からの本番です。時間のある方、どうぞご来場下さい。

さて、夕方から二中高の先生方が、私のために「退職者慰労会」を開いて下さいました。集まってくれた二中高の先生方は、何と 200人! ウソです! でもまあ、とにかく、それに匹敵するくらいの (^_^;) 多くの先生方に集まっていただきました。いろいろ思い出話等に花が咲き、楽しいひとときでありました。ありがとうございました。今後の法政二高の更なる発展をお祈り申し上げます。


2015年03月17日(火)

今年の第40回定期演奏会は、9月21日(月・祝)ミューザ川崎シンフォニーホールで行われますが、そのメイン曲はオルフ作曲の「カルミナ・ブラーナ」と、早めに決めていました(当然、黒田先生が決めたんです)。そして、合唱は、東響コーラス(東京交響楽団付属の合唱団)、独唱はソプラノとバリトンの方にお願いして、こちらも決定済みです。で今日は、その東響コーラスの事務局の方が、打ち合わせにわざわざ二高に来校されました。演奏する曲(抜粋)、順番、吹奏楽部の人数、合唱団の人数、ステージ上の配置、練習日程など、細かな打ち合わせを行いました。
で、合唱団の人数は何と、200人! すごい!二高吹奏楽部の40回記念と言うことをお話ししたら、東響コーラスの方も、「できる限り協力させていただきます。200人出しましょう」と、言っていただきました。・・・何と言うことでしょう。・・・たかが高校生の定期演奏会に、プロの方が本気で考えて下さっている。二高は何とシアワセなんでしょう。涙が出るほどうれしいです。感謝感激です。絶対に良い演奏会にしましょう。現役諸君、頑張ろう!! この「カルミナ・ブラーナ」のみ、私が振ります。


2015年03月16日(月)

今年も吹奏楽部で、ママさんコーラスの演奏会に賛助出演することになりました。2015.3.19(木)19:00〜 中原市民館です。吹奏楽部はアンサンブルとして、Sax3重奏、Trb3重奏、そして混声合唱で「麦の歌」「椰子の実」、男声合唱(吹奏楽部のみ)で「大地賛頌」を演奏します。無料ですので、時間のある方、どうぞご来場下さい。男声合唱もなかなかいいもんですよ。


2015年03月15日(日)

昨年の今頃は、新校舎への引っ越し作業で忙しかったことが思い出されますね。もう1年経ちますが、でもまだ作業が十分とは言えず、特に吹奏楽譜は、どこに何があるのかよく分からん状態。現楽譜リストによれば1000曲以上あるんですが、新しく購入してリストに書かれてない曲も相当数あります。部員たちだけで整理したこともあったけど、やはり、曲をきちんと知っている人が(つまり私が)入ってやらないとダメだね。吹奏楽オリジナルなのかクラシック編曲ものなのか、はたまたポップスなのか何なのか、区別して整理するようにしてますが、部員たちだけではその区別がつかず、ゴチャゴチャになってる。曲ごとに調べても、スコアが入ってない曲もある。・・・私の仕事かな。3月いっぱいには間に合わないので、4月以降でも私が暇が出来たらきちんとやろうと思います。それから楽器の整理もね。楽器台帳もきちんと作ろう。これも今までもあったけど、正確かどうかわからんので。
で今日は、次々回の定期演奏会の会場の抽選日ということでした(つまり2016年度の第41回定期演奏会)。当然、黒田先生と指導部の部員がミューザへ行っての抽選です。・・・希望通りの日に当たった、と言うことでした。良かった。2016年9月19日(月・祝)、ミューザ川崎シンフォニーホールです。
法政二高は2016年度から男女共学となります。4月から新中学3年になる女子の皆さん(男子も)、どうぞ高校は法政二高へ来てください。そして新しい法政二高吹奏楽部の歴史を築いて行きましょう。よろしくお願いします。


2015年03月14日(土)

今日は、ちょっとした本番がありました。二高近くの「住吉こども文化センター」という所で、小学生低学年の子供たちを相手にしたコンサートです。こういう子供たちは無邪気でカワイイね。心が癒されます。で、溶解体操第一、ち、ちがう、溶けてはいかん! 「妖怪体操第一」です。妖怪たちが踊ってました (^_^;) 。ディズニー・メドレー、ストーリー(ベイマックス)、ひまわりの約束、アナ雪で、約40分のコンサートです。子供たちは、まあ、静かに聴いてくれてはいました。でもこういうコンサートで静かってことは、子供たちにとっては、あまりおもしろくないってことだゾ! 大人のロックコンサートが、みんな大人しく静かに聴いているようだったら、どうなんだ? 二高生は・・・固いね! 余裕が無いね! まあ、経験が無いって言うか、慣れてないということなんでしょうが、いわば、ガキンチョ相手なんだからサ(お父さん、お母さん、ごめんなさい)、もっと、くだけたやり方ってあるんじゃないのかなあ。子供たちも立ち上がって、一緒になって踊りまくるような雰囲気になれば大成功だと思うんだが。こういう時こそ、大いにパーフォーマンスをやって欲しいんだけどねえ。表現力が弱いというのは、こういうことからも言えるんです。まあ、いろいろ経験を積んでいきましょう。



2015年03月13日(金)


最近、「ハイレゾ音源」なるものが出てきております。ハイレゾとは、High Resolution のことで、つまり高音質=CD を越える音質、ということらしいです。そこで、今話題となっているソニーのウォークマン NW-ZX2 という機種を買ってみました(写真)。ipod と比べると少々大きいし重い。でもなかなか、カッコイイじゃないですか。所有感を満たしてくれますね。
肝心の音質ですが、今のところ、ハイレゾはこのウォークマン内蔵の音源を聞いただけですが、すごい!! すばらしい!
ヘッドフォンは、audio-technica の ATH-MSR7、または sennheiser の IE-80 を使っています。ipod に入っていた吹奏楽曲約3000曲(AAC-320kbps)をウォークマンに転送して楽しんでおります。転送するのに1時間もかかっちゃった。・・・今となっては、私はもう何のしがらみも無く無心で聴くことが出来るので、本当に楽しいです。以前は、コンクール曲どうしようかとか、定演にはどうかな、などという聴きかたが主でしたからね。

2015年度の吹奏楽コンクール課題曲がすでに発売されております。私も一応全曲のスコアを個人的に購入し、CD を聴いてみました。○△※☆⁇€\Ψξй・・・ですね。私の感想が二高の現役諸君に影響を与えてはいけないので、ここでは書きません。演奏する曲が決まったら、メチャクチャ書きます。


2015年03月12日(木)

もう1ケ月以上も更新が途絶えておりました。先日、いつも HP 見ているんだけど、日記はどうしたんだ?というお叱りのことばをいただきました。・・・そうか、いつも見ていただいている人もいるんだ、と思い直し、多少言い訳がましくなりますが、キーボードに向かっております。
この間、公私ともに忙しかったことは確かなんです。音楽科の新任教員を採用するに当たっての事務作業が半端ないこと、現役生徒諸君の成績処理、退職に当たっての諸手続多数ありということで大変でしたが、まあ、滞りなくすすめることが出来ました。(まだありますが)
クラブとしては2月15日(日)にアンサンブル発表会があったんですが、写真をアップすることもなくて、皆様にはご心配をおかけしたことと思います。その写真も、12月のクリスマス・コンサート、JBAモデルバンド、1月のクラブ初詣、2月のアンサンブル発表会と撮りためていますが、まだアップに至っておりません。はっきり言って、面倒くさかったんです。以前は面倒くさいなんて思いもしなかったですが、退職が決まって気力も徐々に失せてきたんですかねえ。
この HP も3月末で閉鎖しようと思っておりました。でも、HP 開設から10年、この間の写真や動画も多数あるんです。ですから、これらをうまく受け継いでくれる手段があればいいんですけどねえ。
この HP 作成ソフトは、Mac 用の Adobe GoLive(アドビ・ゴライブ)を使っています。現在ではもう発売されていません。後継として Adobe Dreamweaver というソフトに受け継がれるようです。Dreamweaver は私も持っているんですが、移行のやり方が良くわからないので、Golive のまま使っています。もっとも、私の Mac は OS が Mac OS X 10.6.8 で、OS をバージョンアップすると、Golive は動かないんですよ。まあ、私が退職し暇になったら、徐々にやり方を勉強してみようとは思いますが・・・。何か良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。


Web-master |MAILHomePage