きなこ日記
DiaryINDEX|past|will
はるばる出かけてきましたよ…。 片道4時間30分。 まっすぐ南に下がる道が通じていれば2時間40分くらいでつくところなんですけど、まあ諸事情で通れないもんですから(>_<)。いったん中通りまで出てから、東北道、磐越道、常磐道と乗り入れ。はあー遠い。
頑張って踊ってきました。 舞台袖で、頭の中でおさらいしているとき、「あれ、ここで回るんだっけか? 回るとしたらどっち回り?」なんて思ってしまって、いやー焦った焦った(-。-;) 不思議に、寸前でこういう瞬間が必ずあるんですよね…。舞台に上がって踊り出せば、体が覚えているもので、自然に動きましたけど。 だんだんと、振り付けを覚えてそれをちゃんと踊れると言うだけではいけないんだ、と言われる年齢になってきました。 試験後の講評でも、「個性」というものを、と言われましたが。同じ振り付けを踊っても、踊る人ごとにそこににじみ出てくるのが個性だと思うので、「ここは自分なりにこう!」とわざとつくるのは不自然な気がしてならぬのです。甘いか。青いか。多分、そうだろうな…。
いつもいく書店で買ったつもりでいたら、近所のスーパーの文具売り場だった…。 己の勘違いで2週間くらいうろうろしていたのかと思うとなんとなく悔しい…。 ともあれ、新しい手帳がゲットできたので嬉しい! さて、真っ先に書き込むのは…伊達と羽柴の誕生日! その次ぎに自分。 もう何年も。 ちなみにパソコンを買ったときに、真っ先にキーボードをたたくのは、やっぱり伊達征士、羽柴当麻、だったりする。
来年の手帳を買おうと思っているのです。 今使っているものが使い勝手が良いので、同じものが欲しいなあと思って、手帳を見たら、どこにもメーカーの名前とかがない!すべてのページや表紙裏表紙も見ましたが、見当たらないのです〜! 買った書店で尋ねたら、「手帳メーカーではなくて、文具系のメーカーですかねー」とのお返事。「これからまだ入荷しますから」と言われましたが。ネットで検索しようにも手がかりがない…。
見開きマンスリーなのですが、よく見るブロックタイプではなくて、見開きで、横に1行1日、片側が2分割、つまり見開きで4分割になっています。ブロックタイプよりも細かく書き込みができるので、私には便利なのですが…。うーん。同じものが手に入るといいなあ…。 でないと、手帳サーフィンをしてしまいそうだ…。 (手帳サーフィン…複数の手帳を買い込んで、数ヶ月で別のに乗り換えていくこと…)
羽柴当麻君のね! おめでとうおめでとうおめでとう! 今日に合わせて書きたかったネタを一本思いついていたのだが、なんだか色々あって書けなかったよ…。 でも久しぶりに、「空からネタが降ってきた…!」って感じの思い付き方をしたので、ちょっと気持ちよかったですよ〜。 ああ年内にはアップしたいです。
ボランティアで、トートバッグを縫うことになりました。最初の話では二十個、なんてことだったのですが、その後のいつのまにか六十個に増えてて、ええーってなりました。二十と六十では、拘束時間も違うし、そんなに必要なら業者から買った方が早いんじゃ…と思ったりもしましたが…。 まあ、ぼちぼちいきますわ。
言ってることが正反対の本があるよ!
図書ボランティア関連で、関係本を読みあさっているわけですが、ま、著者は代表的な人、数人に絞られていまして、読み比べると、言ってることが反対向きの場合が結構あります。 館内掲示のあり方。 手書きの掲示物は、乱雑に見えるので絶対NGと言っているものもあれば、温かみを出すために手書きOK、図書委員の生徒にやらせましょう、なんてのもある。 ボランティアとの関わり方。 学校側が計画を立てて、その枠の中で活動してもらいましょう。と言うのがあれば、学校側の手が回らないからボランティアが入っているのだから、積極的に自由にやってもらいましょう、というのもある。 著者の立場・考え方によって違うのは当然なのだが。あんまり違うと、取捨選択が大変です。
|