初日 最新 目次 MAIL


タマモクロスの日記
タマモクロス
MAIL
掲示板

My追加

2013年11月12日(火)
鍋始めました

11月9日(土)曇り 波1m 風南3mのち爆風 小潮 満潮22:02(122cm)干潮翌05:42(43.2cm) 月没22:45 釣行時間21:30〜翌01:30



一雨ごとに寒くなっていく今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?

寒くなってくると温かいものが食べたくなります
そう鍋です
根魚系の鍋って旨いよね?
というわけで、鍋材料を狩りに行ってまいりました

水温の低下と共にメバルガシラの活性が高かくなりますが、徐々にグレがおらんようになります@泉南浅場
グレ移動時期には、どんどん方が小さくなるのですが、まだいてるやろか?

[実釣]
とっとと仕掛けを準備してポイφ( ̄▽ ̄)ノ ~~□
最初の5投全く当たりなし・・・ヾ(○´Д`○)ゞ
ぐぐ〜っと冷え込んできましたが、大阪湾水温速報によれば、まだまだ海の中はではおまへん
で、6投目はスコーンと浮が急速潜航ミニガシラ
イキナリのミニヽ(゚Д゚;)ノ・・・釣り荒れとんけ?
スコーンより浮下が短いようで、グレ狙いように底ベタに変更






な〜んも当たりなし







時折、合わせても掛からん当たりが連発しますが、チビメバルチビグレでしょうか?
エサが無事な場合は、チビメバル切れてる場合はチビグレやね・・・

グレを期待し、当たりを長めに待ち合わせると、ミニガシラに張り付かれまくり(笑)
微妙な浮き当たりで、掛からん魚登場 ((o(^-^)o))





海タナゴですな・・・(´・ω・`)ショボーン






ポツポツとマトモなメバルガシラを拾いますが、海タナゴ祭りが開催されてるようです
今まで今日ほど海タナゴを釣った日はおまへん(笑)


小さいやつはリリースしましたが、どうしても針のみがいてます
まぁ、片身鍋一口サイズやがこの際ええか・・・
不完全燃焼にて青虫全弾打ち尽くし終了

[釣果]



グレシャブ食いたかったな・・・



湯気でぼけたが、旨そう?どれどれ・・・


それでも根魚鍋はウマス!!


そろそろ河岸移動かな・・・

楽しんでいただけましたらポチっとよろぴく〜





2013年11月05日(火)
堂浦再び

11月4日(月)曇りのち雨 波1m 風北西5m 大潮 満潮08:22(139cm) 干潮13:49(79cm) 釣行時間06:30〜02:00



前回の釣果の不甲斐なさとサヨリの旨さに開眼し、ワシの腕では費用対効果の上がらん堂浦へ再度挑むのであった・・・・
前々日にアミエビを購入し、解凍開始
刺し餌は、サシアミ大オキアミ青虫

エサを順番に説明しよう・・・
アミエビはヌカとサヨリパワーを一緒に混ぜ撒き餌ですな
サシアミ大はサヨリ用付けエサ
オキアミはサヨリ用付けエサ兼ハゲ用エサ
青虫はハゲ用エサ

普通、サヨリのエサと言えば、アミエビサシアミというのが阪神間の常識?
堂浦の場合、型も大きく食いが立つ場合、針に刺しやすく、綺麗に針をすっぽり隠せるため、断然オキアミが有利となるらしい

今回もお世話になるのは、はまべ渡船さん
一応6時からですが、船長は明るくならないと来ません(笑)
一番船には、ワシと初老の名人ぽい方の二人
短い道中、話を聞くとやはり
出来れば一緒に教えを乞いながら釣りたいが・・・
ワシは潮の緩い筏にしてもらったので、名人は前回ワシが引き潮で一気に釣れんようになった激流の筏


[実釣]
船長が来るまでに、すでにブレンドした撒き餌を途切れんようにパシャパシャヽ(´ー` )撒きつつ、サヨリがこんかチラ見しつつ、仕掛け作成(笑)
次にサシアミを付け、仕掛けを放り込み、こちらもチラ見しつつ、ハゲ仕掛けを作成
ハゲ仕掛けに青虫をつけドッポ〜ン
撒き餌を打ち、ハゲ仕掛けをみると、さっそく当たりがあり、急いで竿を手に取り、次の当たりで合わせるとHIT!!ヽ(`・ω・´*)
カリカリ巻いて上がってきたのは15cm程のハゲ♪
針を外し青虫をつけ、底に届くまでの間に撒き餌をパシャヽ(´ー` )

ポンポンと5匹ほどハゲを上げ(その間も撒き餌絶やさず、)サヨリ仕掛けを見ると浮がない(おっ!?)
半信半疑で合わすと何かかかってます(@_@;)
走る魚でサヨリかと思うとウルメやんけ
いらんし・・・

贅沢を抜かすとが当たるのが常
ハゲも当らんようになりました(笑)
ここで学習能力の高いといわれるハゲ対策として、目先を変えてみましょう・・
オキアミにチェンジした途端、穂先に激震をくれ、ハゲゲット
3匹ほど釣ると、の上下のような穂先の揺れが来るのみで、餌がなくなっています・・・(´◉◞౪◟◉)←
さすがエサ取り名人ですな(よっ!日本一!!)

時は10時ごろ
はまったりと流れ、通りすがりのウルメがたまに掛かりサヨリの気配ゼロ
向かいの筏は5人乗っていますが、何も釣れてへんような雰囲気
ハゲに集中しつつ、撒き餌は撒くが、サヨリ竿はほぼ放置プレイ(笑)
ノベ竿の竿と糸の限界点まで流れておりますが、ふと見ると浮がなく、竿が曲がっております
念のため合わせるとウルメより強い引きで横走り(○`∇´)Ψ

む・・・これはサヨリちゃうけ?
水面をかき切り、安モンノベ竿を満月にしならせ上がってきたのは




キタ━━(☆∀☆)━━!!!





祝!サンマサヨリ30cm!!





念願のサヨリ登場!!




針を外しエサを付ける前に撒き餌を忘れずパシャ
エサ付けてポ〜イ〆(▽ ̄o)ノ ~~□
すかさず三連シモリが、海中に引きずり込まれます

む・・・
最初棚は深めの一ヒロでやっているが、依然としてサイトフィッシングにはなりまへんな
ワシの撒き餌の調合が悪く、自ら深棚にしてしまっているのか?
前回は水面を泳いでいないが、かろうじて見える深さにいた
今回は全く見えませんな・・・

三匹目を取り込む途中、ライントラブル発生( - _ - メ ;)
錘代わりのスーパーボールを止める爪楊枝が、ラインに変な癖をつけ絡まりました(怒)
せっかくのサヨリが散らんように撒き餌をしつつ、ダメコン開始!!
撒き餌のおかげでおらんようにはならんかったが、5分のロスは痛い・・・

気を取り直し、仕掛けを入れると速攻でHITしましたが、取り込み時に再度ライントラブル発生
市販のスパーボール爪楊枝止め&ナイロンライン1.5号はアキマヘンな

ここで仕掛けについて一言
ワシの撒き餌が悪いからか知りまへんが、堂浦のサヨリは棚が深い
ここ堂浦ではロケット籠とスーパーボールの付いてる仕掛けは役に立ちまへん
なぜなら、市販の糸付針では、ハリスが40cmでんので、ロケット籠仕掛け部分が約30cmで、合計70cmまでの棚しかねらえまへん
自分でハリスを長く結んだ場合も、 ロケットかご部分にシモリがついてるので棚の調整が殆どできん
つまりロケット籠仕掛けは、ほぼ水面を泳ぐサヨリしか狙えんちゅうことですな

まだ10匹位しか釣ってないのに、突如としてカタクチイワシの大群が来襲・゚・。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
これを機にサヨリからのシグナルが殆どなくなった

再度、不毛な?撒き餌&ハゲ狙いに変更・・・
その間、ず〜っとカタクチがワシの前に居座っております (`Д´) ムキー
ハゲは15枚ほど釣れたので、もう鍋にするには十分すぎる・・・
方やサヨリは10匹位とド貧果

そういえばどっかの渡船HPにもイワシに邪魔された場合、答えは書いていないが、いかにイワシを交わすかと問題提起してありましたな
つまり、イワシがおっても釣る人は釣るということ
釣れんのは実力(笑)



その解はいかに?




実験1


イワシの下におるんちゃうか?
棚を1.5ヒロまで下げたがおらん

実験2


イワシは表層の撒き餌しか食わん
食い残しの撒き餌が見えん所まで沈む場所は、イワシの行動範囲の外周ということになります
やや潮上に撒き餌を撒くと、目の前位で沈んだ撒き餌が目視でけん位まで沈みます



ちょい右におるんちゃうけ?(´-ω-`)




目の前に仕掛けを入れ、イワシの行動範囲外周まで仕掛けを流すと、三連シモリがススッ〜と沈みました♪

折角サヨリ祭りが開催したというのに、爆風が吹き出し強烈な雨までふりだし、釣りにくいことこの上なし
今日の答えが出たところで迎えの船が来ましたな・・・

まぁええか
思い違いかもしれんが、今日も一つ経験値が上がった気がする?
磯釣りをせんし、阪神間でのサヨリ固定観念を持っていたため時間がかかりましたな・・・
次行くときは、かなわず束釣りイワしまっせ〜


[釣果]


サヨリ約30、ハゲ15枚ほど、フグ、ウルメ、鯵はリリース




サンマ級は刺身用へ




ハゲの食える肝はたったこんだけ・・・


疲労困憊により、魚を捌くのが精いっぱい


もともとヘタやが何の飾りもない刺身





油少量であげるため、天ぷらは1個ずつ(笑)



堂浦サヨリ釣りにはまりつつあるワシ・・・
しかし費用が痛すぎる
誰か一緒に行く?(笑)

サヨリ釣りをしたいあなたはクリック