福士敬子の日記...fukushi

 

 

青少年健全育成条例に関する勉強会 - 2010年05月25日(火)

5月23日、あんさんぶる荻窪で、勉強会「よくわかる"青少年健全育成"入門」を開催しました。



勉強会開始時刻までには、会場はほぼ満席となりました。
初めての若者たちで、これまでの都政報告にはない現象でした。



第一部は、コンテンツ文化研究会参与の吉田武史さんによる条例案の問題点の解説。
・この条例案では、子どもの被害に何の実効性も得られない事
・青少年保護を目的に、メディアに対する規制が強化されること
・家庭教育に東京都が介入できる条例となっていること
など、さまざまな問題点が分りやすく解説されました。

福士としては、親が子どもとの対話を避け、すべてを行政や警察にお任せすることの恐ろしさが一番問題だと考えます。それ以前に、子どもたちには低学年からそれなりの性教育をし、子どもの権利条例を作ることが先だと思っています。




第二部は質疑応答です。
あらかじめ配布した用紙に質問を書いてもらって、出された質問を講師と福士で手分けして回答を!

若者たちは、この条例の反対運動をどうやって広げていくか真剣に考えているのにビックリ!感心!です。


...

八丈島・青ヶ島 財政委員会視察 - 2010年05月15日(土)

5月14日 財政委員会 管内視察で八丈島・青ヶ島の視察を行なった。

八丈島・青ヶ島ともに「都内」なので、条例上宿泊はできない。
警視庁のヘリコプターで2つの島を一日で見る強行軍。
どの島も、荒波との闘いで生活も経済も動いていく。波が荒い情報があれば、スーパーマーケットの生鮮食品は、仕入れの段階で発注を控える。船が接岸できず、売り物にならなくなっては大変。日常生活も波との闘いだ。
島の振興財源の使用チェックを理由に、視察先は港となっている。



隅田川のはるか先に、建設中の東京スカイツリーが見える。



八丈島八重根港。
台風で削り取られた岸壁用コンクリート。本土でコンクリート函作成し、島まで引いてきて岸壁を作る。波との闘いで工事期間も定まりにくい。



防波堤建設工事。



島の東西で波の向きによって港を使い分ける。青ヶ島行きは、70〜80%の就航率。
豊富な漁場だが、獲れた魚を売りに行くのもコストがかかる。
飛魚などはすり身にして学校給食に。都庁食堂でもしよう。味見をしたが、さすがに新鮮でおいしかった。





新木場から出発した警視庁のヘリコプターで、八丈島の空港に降り立つ。



八丈島の空と空港。東京は良いお天気でも、突然雨が。雲のあるなしで、ヘリも降りられるかどうか。この日は幸い着陸。


青ヶ島へリポート



青ヶ島は漁港のそばから山に。アンカーピンで土砂崩れを防いでいる港。マグロも獲れる。



空中にあるのはクレーン。船も吊り上げ、道路を超え、陸に船を揚げる船揚場。小さな港で海からすぐ山の島の知恵。道路沿いのガードレールの側に船が。




...



 

 

 

 

INDEX
past  will