うさぎのつぶやき

*日記内の全ての文章、画像等については著作権放棄しておりません。
 無断転載は固くお断りいたします。


Diary indexpastwill


2004年09月28日(火) ◆自律神経

今日はどうもいけません。

くしゃみが朝から止まらず、寒いのに暑くて、自律神経のバランスが
非常に悪いようです。
集中力もなく、瞼が重苦しいです。もう休んでしまおうかと思っています。
夕飯の支度もまだできていないのですがどうしようかなって考え中です。

 ******

いま病院から帰ってきました。
やはり喘息が出てきているようです。
もう寝ることにしましょう〜。
皆様おやすみなさい。


2004年09月27日(月) ◆パズル正解者

今月の10日にパズルの部屋をUPしてから約2週間、
ついに大魔王様とgarnetさんが正解を出されました。

期せずしてお二人殆ど同時に正解してくださったなんて・・・!
大魔王さまはご夫婦で一緒に考えてくださったとの事、garnetさんはどうだったんでしょうね。
彼とのひと時を邪魔していたかもしれませんね。

いずれにしてもかなり難解なパズルでしたが、見事正解くださって心から感謝いたします。
そしてまだ挑戦してくださっている方々、
最初の設定人数が3名でしたので、残り後1名という事になりました。

頑張って是非三等賞を狙って下さい。


2004年09月25日(土) ◆パラリンピック

先月のオリンピックの興奮も少し落ち着いてきた感がありますが、今アテネでは
障害者のオリンピック「パラリンピック」が行なわれています。

ハンディキャップを持った人たちの頑張りを見ると、ついつい健常者である自分の怠慢を
反省させられる事しきり。彼らを見て励まされ、反省させられ・・・。

又、テーマソングを歌っているシンガーが(以前ここにも書いたと思うけど)「木下航司」君。
鹿児島在住の、九州を中心に活動をしている盲目のジャズメンで、現在14歳です。
彼のピアノは天才的で素晴らしいのですがそれより何より、彼の透き通った声は
思わず聞き入ってしまうほどです。
まだあどけなさが残る彼の声は、穢れのない純粋無垢が感じがして、
このまま声変わりをしないでいてくれたらいいのになあって思ってしまいます。

木下航志オフィシャルサイト

こちらで彼の声を聴く事ができます。


パラリンピックのテーマソングに歌と彼の歌を起用したNHKに座布団1マイ!


2004年09月24日(金) ◆≪ポット≫

もう何年になるのかしら、
今使っているポットはいつ買ったのか思い出せないほど昔に買ったものです。
15年は使っているでしょう。

今は電気ポットが主流ですよね。
どこのお宅でも殆ど四六時中通電していていつでもお湯が沸いている状態ですが、
あの“電気ポット”私嫌いなんです。
っていうか(私ね、ケチなんでしょうね、きっと)必要のないときにもスタンバイしている
というのが勿体無い気がするのです。
だからずっとエアーポットばかり使っているのですが、そのエアーポットがついに壊れたようです。
お湯を吸い上げなくなってしまいました。

耐用年数ももうとっくに過ぎているだろうし、減価償却ももちろん終わっているだろうと思うので、
思いきって買い換えようかと思っていたら、なんと!昨日の新聞の折り込みチラシで
近所の大型ホームセンターの特売価格が載っていたのです。

しかも「○イガー」のものですからメーカー品です。
今から行ってこようと思っています。
きっと天の声でしょうね〜、だって¥1980なんてね。

行ってきま〜す。


2004年09月22日(水) ◆第九レッスン〜ストレッチ

今日は5回目の「第九」のレッスン日でした。
夕方から出かけて帰宅したのが21:00を回ったくらい(かな?)。

いつもレッスンに入る前にストレッチがあります。(特に上半身をほぐすように言われます。)

声と言うのは声帯の筋肉を震わすことで出てくるのだそうです。
だから筋肉が硬くなっているといい声が出ないようです。
おまけに腹筋、背筋も使わなきゃ声に深みが出ないそうです。
それが終わると右向け右をしてピアノに合わせてお隣の人の肩たたきです。
音程が変ったら回れ右をします。

そうやってリラックスをさせてくださいます。そして発声へと入っていきますが、
これらをせずにいきなり声を出すと全くいい声が出ません。

「第九」に限らず例えばカラオケに行ったときでも歌う前にちょっと首の周りを
ほぐしたり肩たたきをしたりすると、きっと上手に歌えると思いますよ。


2004年09月21日(火) ◆お団子とおはぎ

先程からアズキを煮込んであんこを作りました。

粗熱が取れたので、白玉粉で、お団子を作り今出来上がって食べたところです。
おいしかったァ〜。

お彼岸におはぎでも作ろうかなって言いましたら娘が、
「日曜日に友達と一緒に食べたいので、日曜に作ってェ」と珍しく注文が来ました。

なので、おはぎは26日までおあづけです。
食べたい人は我が家へいらっしゃい!


2004年09月18日(土) ◆公園掃除

今日は朝から、公園の掃除をしてきました。

私の住んでいるところにある公園を持ち回りで掃除するのです。
それぞれの班で年に4回、回ってきます。
今日はその日でした。

私の班は7軒ありますが、そのうち1軒は
「近所づきあいをしないし、お世話にもならないから」という理由で、
会費も拒否、当番も拒否、当然回覧板も拒否されていますので、実質的には6軒という事になります。
で、その6軒のうち1軒の方は今朝早くから仕事に出なくてはいけないので・・・と
昨晩ご挨拶にこられました。
又、もう1軒のお宅は朝早くに出かけられましたが、たまたま花の水遣りで表に出たときに
顔をあわせましたが知らん顔して出かけていかれました。

どういうわけか、私の班は右隣の一軒を除いてどのお宅もご主人がいません。
うちは夫はいますが、単身赴任ですので娘と二人暮しみたいなものです。
ですから、都合が悪くても家族が代わりに出ることはありません。

だから今日なんか、結局4軒4人で行ったのでした。
私と左隣の方はいつも箒を持参しますが、反対隣の方ともう一人は手ぶらで行かれます。
公園内に掃除用具入れの倉庫がありそこにたくさん入っているからです。

でも今日は土曜日でしたので、その倉庫の鍵を管理している公園前のお宅が
まだお休みだったようで、ベルを押しても出てこられませんでしたので、
結局箒は2本しかありませんでした。
見るに見かねて違う組の方が鍵を貸してくださいました。
で、人数分の箒が揃いました。
季節も秋に入り木々の落ち葉がたくさん落ちていて風情はありますが、
そこは掃除が目的ですので、仕方がありません。
サッササッサと掃き集め始めたら一人の方が「そうそう、水を撒かなきゃァ」といって
ホースを出しにいかれましたら、他の二人までその方にくっついていかれたのです。
まだ、とてもたくさんの葉っぱが散らばっていました。
なんで3人も揃って・・・そう思いましたが気の弱い私のこと(?)何も言えません。
そして一人はホースの中ほどを持ち、二人で、その先を持ち、水を撒いてくださいました。
消防士じゃああるまいし、なんでホースの蛇口を二人で持って水を撒くんだァと
心の中で叫びはしましたが、何もいえませんでした。
葉っぱは水浸し、土も水を含んで掃きにくいし、一体何を考えてんだろ!
3人はずっとおしゃべりしながら、水撒きをして今日の仕事を終えました。
「あらぁ、みどりちゃん、全部してくれたンやね。ありがとう〜」と
ねぎらいの言葉をいただきましたが、汗びっしょりなった私は、何も返す言葉が見つからず、
無言のまま帰宅しました。

どこにでもいるんだ、こんな人たち!
皆さんの周りにもきっといるでしょ?


2004年09月17日(金) ◆パズルのヒント

昨日から、ある所にパズルのヒント(になるようなものを)を書いています。

でも気をつけないとそのヒントは一日限りですよ〜。


2004年09月16日(木) ◆落雷

先ほど母から電話がありました。

お昼過ぎに電話があるなんて事、滅多にありませんので何事かと思ったら・・・。
なんと!
昨日の朝、雷が落ちたんだそうです。
それも3軒先のお宅に!

母は朝が早くて、5時頃には起きてゴソゴソやる人なのですが、昨日の朝も早くから洗濯機を回して、
色々と片づけをしたりしていたようです。

7時頃に凄い音と共に落雷があり、電話、換気扇、ガスの探知機、洗濯機、が故障して
使えなくなってしまったそうです。
今日電話局に来てもらい先ほどようやく回線がつながったという事で、
早速電話をしてきたのだそうです。

落雷の瞬間に電流の流れていたものは殆ど壊れたようです。
ご近所では殆どのお宅にテレビがついていたらしく、そのうちケーブルテレビのお宅は壊れてしまったとか。
弟の家でも甥っ子が食事の前にテレビを見ていたそうですが、画面が急に真っ黒になり、
焦げ臭いにおいがし始めて何だか“フ〜ッ”っとなって急に気分が悪くなったらしいですよ。
落雷のあったお宅のブロック塀は爆破の後みたいにぶっ飛んでいたそうです。
それから周りのPCを使っていたお宅は壊滅状態だったとか・・・。
PCが雷に弱い事は以前から電気屋さんに聞いていましたが。

「今日は朝から何十年かぶりで、洗濯板で、洗濯をしたよ〜」
「ゴシゴシ洗ったから今夜は手や肩が痛くなるやろナァ〜」って言っておりました。

そんな事より洗濯機、換気扇、買い換えなきゃならないわけで・・・。
自然相手だから、文句も言いようがないんですよね。

誰もそのあたりを通っていなかった事が不幸中の幸いでした。
朝の7時ですから、もう半時間も遅かったら通勤、通学の人たちが通っていますからねェ〜。


2004年09月12日(日) ◆パズルのページ その3

今日私も36個のパーツに切り取ってやってみたのですが・・・。

自分で作っておきながら、こんな事言うの何ですが、難しいです〜。
っていうより、めっちゃややこしい!。

でもね、達成感ありますよ〜。
一週間待ってもどなたからも回答がなければ
ヒントを出す事にしますね。


2004年09月11日(土) ◆パズルのページ その2

≪パズル≫
みなさんにお知らせしたその日から、
たくさんの方が参加してくださっているようで、作った甲斐がありました。

ただ少々難しいものですから、時間が経つにつれて嫌になってくる方もいらっしゃるのでは・・・と
心配しています。
(ずっと昔、12×12のピースで、初めてこの問題を目にした時は一週間程かかってしまいました。)

でも、正解者、先着三名の方に用意したパズルはとても楽しいものですから、それを目指して頑張ってください。


2004年09月10日(金) ◆パズルのページ

やっと新しいページをUPすることが出来ました。
パズルのページです

「きまぐれ日記」にも書いたのですが、
正解者、先着三名の方に記念品としてパズルを進呈いたします。

随分昔に同じもので、もっと大きな(B4くらい)ものを作って友人たちに配ったのですが、
あまりにも大きすぎたためでしょうか?
とにかく難しすぎて誰一人、問題そのものを解こうとはしませんでした。

「あんたも好きやね〜ェ!」
この一言で片付けられてしまったのです。

以来お蔵入りしてしまったこの問題でしたがやっと日の目を見たというわけです。
(尤も、かなり縮小していますが・・・。)
この週末、ご家族で、どうぞお楽しみ下さい。


2004年09月09日(木) ◆第九レッスン

昨日は「第九」のレッスン日でした。

先週会場まで行ったけれどもしんどくなって帰ってきましたが、今日は元気に行く事が出来ました。
10年以上も毎年参加していますが、殆ど初心者クラスを希望します。

一万人で歌うのですから、こまごました事は殆ど注意がありません。ただ、ポイントだけを厳しく注意されます。

それから楽譜を見ずに指揮者を見ながら歌う事を厳しく言われます。
ブレス(息継ぎ)もね、面白いことに、全員が楽譜どおりにブレスをすると、一万人のブレスとなって流れが途切れる事になりますよね。
だから本番では、息継ぎをしたいときにしてもいいんです。
ただレッスンのときは一応少人数(といっても200〜300人位ですが・・・笑)ですので、譜面通りにしなければなりません。

全く生まれて初めて「第九」を歌うと言う方も半分以上いらっしゃいますから、そういう人たちは、楽譜を見ながらでないと歌えません。

私もそうでしたが、初めての参加の時は、来週はいよいよ本番というときになってもまだドイツ語がマスターできていなくてあせった記憶があります。
(でも不思議と本番になると歌えるんですね、これが!)
昨日はまだ3週目でしたから、皆さん譜面を見ながら歌っておられました。

でもハーモニーがとてもきれいで、今年のクラスは出来がいいかも・・・って思わずうっとりしてしまいました。

本番が楽しみです。


2004年09月07日(火) ◆ダイエット

耳寄りな話を聞きました。

ここまで来てご覧いただけた方にこっそりお教えしましょう!

「体重計ダイエット」と言うのがあるそうです。
−毎日体重計に乗る−
これだけです♪。

出来れば記録していき、その用紙を家族などの目に触れるところに貼ると
より効果が上がるそうです。
毎日記録をしていくと、なにを食べたら、どういう生活を送ったら、太るのかが
分かるのだそうですよ。
逆にどういうことをしたら、減少するかも分かるわけです。

つまり自分自身の意識改革ということでしょうね。ちょっとやってみようかな・・・。
いかがですか?


2004年09月06日(月) ◆スライサー

昨夜の地震の恐怖も覚めやらぬまま、
今日は一日、片づけをしたり非常持ち出しのリュックを点検したりとバタバタしていました。

大方終わって急いでキッチンに立ったのは良かったのですが、胡瓜や、人参などを、薄く
切ってくれるスライサーで右手親指の腹をかなりスライスしてしまいました。

キーボードをたたくのには支障はありませんが、ズキズキして痛いです。


2004年09月05日(日) ◆スポーツクラブ

BBSでもお知らせしましたが、これまでの過去ログを本立てのイラストにリンクさせて新しいコーナーを作りました。

出来あがったイラストの一部にリンクを貼る作業については、「ビルダーについているソフトで、出来ますよ」とゆめさんからアドバイスを頂き挑戦してみました。
素材屋さんみたいには出来ませんが、まあ、アレが精一杯です。(^^;

さて、今日はスポーツクラブの入会手続きをしてきました。
この11月、近所に大きな新しいスポーツクラブが出来るのです。
フィットネスや、ジム、プールと最近のスポーツクラブと同じようなものですが、家から近い事と、新設との理由で、心が動きました。

これまで違うところで、何ヶ月か通った事もあったのですが、元からいる会員の方たちが色んなところを占領されていたりして新参者は、気を使いながら小さくなっていないといけなかったので、これじゃあ楽しくないと思い退会したのでした。

今回全てが新しいので、そういう事もないのでは、と思い入会することにしたのです。
デイ会員で、申し込みしましたので、夕方まで使えます。
11月からなので、その頃から少しPCの前にいる時間が少なくなりそうです。


2004年09月02日(木) ◆スイゾウ

突然ですが
「スイゾウ」って漢字、咄嗟に書けますか?

PCを使っていると考えなくても変換してくれるから、別に不自由は感じません。
でも本などを読んでいると「スイゾウ」は「すい臓」と書いてあることが多いですよね。
(言い訳になるかも知れませんが)

実は、昨日梅田に出たときに喫茶店に入りました。
一人でコーヒーを飲んでいるときの事、
ちょっと先のテーブルで話し込んでいるいまどきの若い女性二人。(お水系みたいな女性)
なにやら共通の知人の批判をしているようでした。
で、そのうちの一人が
「だってね!『スイゾウ』って言う字も書けない、そんなレベルの人間やねんでェ〜!」
と言うではありませんか!!

「えッ!ス、ス、スイゾウ〜?」
咄嗟の事、別に私に言われた訳ではないけれどもそれを聞いた私、慌ててそっとテーブルの下で、太ももに指で書こうとしましたが、
「“ゾウ”は分かるけど、“スイ”は、え〜っと確か・・・“にくづき”だったよな・・・、
“つくり”は・・・っと、ゴボウの蒡に似たような字だったけど・・・」

結局確かな事が分からないので、携帯のMail作成ボタンを押して「スイゾウ」と入力しました。
出てきた文字は「膵臓」。

もう一度言いますがその二人の女性、今時のキャピキャピした女性でした。

看護婦さんだったのかしら?

∞∞ある日の教訓∞∞
見かけで人を判断してはいけません。


2004年09月01日(水) ◆台風

いよいよ今日から九月。
九月に入ったと思うだけでも、何だか暑さから逃れられるような気がするから不思議です。
あと少しの辛抱ですね。

今年は台風の当たり年とか・・・。
しかも例年に比べるとコースがちょっと違っていたりするから、
あんまり台風に慣れていない地方の人たちは戸惑いもあるでしょうね。

例えば宮崎なんかで大雪が降ったりすると、もうそりゃあ大変でしょう・・・きっと。
車のスリップ事故や歩行者の転倒が続出するだろうし、寒さにも慣れていないから
風邪を引く人が大勢いると思いますよ。

復旧作業が早急に行なわれるように思わずにいられません。

今日は「第九」のレッスン日でした。
夕方支度をして出かけたのですが、台風の後のフェーン現象でしょうか、とっても暑くて
おまけに会場が梅田のど真ん中なので、物凄い人ごみの中を潜り抜けなければなりません。
会場に着いたときにはもうすっかりくたびれて、おまけにしんどくなってきたので、
早引けして帰ってきました。

帰宅してから、病院に言って点滴をしてもらってきました。

ちょっと楽になりましたので、こうやってPCに向かっています。
お昼の間に表紙のページとトップページは模様替えをして保存しておいたので、
今UPしたところです。
テキストはもうちょっとお待ち下さい。
元気になったらすぐにUPしますね。


みどりのうさぎ |HomePage

My追加