初日 最新 目次 MAIL


コイノキセキ。
真智
MAIL

My追加

2005年05月31日(火)
やっとロッテに1勝。

広島4-1ロッテ 勝:黒田☆完投7勝目 敗:藤田 (千葉マリンスタジアム)

どん底の月曜から一夜明けて・・・。
さて今日からロッテ3連戦です。
そう、地獄の3タテをくらったあのロッテ相手ですよ。
あの時のお返しをしたいものですが!

勝った勝った~!黒田で勝った~!

今日はラロも緒方君もスタメンから外れたんですが、これはただ休ませただけよね?何か体に違和感があったからとかじゃないよね?
故障関係に異常に敏感になってます。恐いです。
だって今は何かに呪われてるとしか考えられんじゃろ?
どんどん休ませてあげてください。頑張って出て故障して長期離脱するよりかよっぽどか良い。
カープの選手は「痛いです。」とか言わないからなぁ・・・。練習熱心だし。いいことだけど無理はするな。ファンはそれだけが心配なのれす。

ああ、試合について言わないと。
今日は黒田選手会長のナイスピッチングと前田様の勝ち越しHRが8回の素晴らしい攻撃を生んだのだと思います。8回は本当に良かった。
倉のスクイズ成功も良かったし、甲斐がプロ初安打しました。
下位打線で繋がると嬉しいなぁ。最高。
久々にヒットが繋がってる気がしました。
黒田様はもう7勝目ですよ!エースの貫禄を十分に見せつけた感じだ!


興味深いニュース見ました。
「あのキャプラーがオールスターで投票数を増やしていて、第二の川崎になりそう」らしい。
なんできゃぷらー
もうこういう冷やかし止めろや。
こういうのが一番嫌いだ。アホか。真面目に投票しやがれ。
でもキャプラーは一応ノミネートされてるわけで。もし選ばれたら出場するんだろうか。もちろん辞退するよな?
つーか、他の記事も読んだんですが巨人首脳陣もキャプラーには色々迷惑してるみたいっすね・・・。
思い出すな~。「メジャーリーガーだ」とか言って期待を寄せていた春先のことを。大失敗じゃん。

私もたまに投票してるんですが、尾形君は出れないんだなぁと思うと辛いです。うわ、また涙出そう。明日発売の週ベに尾形君のことが載るっぽいよ。うう。なんちゅうタイミング・・・でも買っちゃうっ!!




2005年05月30日(月)
靭帯断裂。

よしのり右ひざ前十字靭帯断裂・・・。

一番恐れていたことが起きてしまった・・・。

せっかく、靭帯断裂の大怪我から2回膝の手術してずっとリハビリしてやっとプロになれたというのに。
なんでこんなことになるんだろう。
凹みすぎて言葉が見つからない。
どうしてこんなことになったんだろうか。
どうしよう。また同じところやっちゃって、大丈夫かな。
よしのりのことを考えると不安で不安でしょうがない。
もう、何でよ・・・。

お願いだからまた復活してほしい。
カープにはよしのりが絶対に必要だから。

今は無理しないで治療に専念してとしか言えない。
はぁ・・・、神様はヒドイよ。こんなに頑張ってる人にまたこんな試練を与えて。信じられない。彼が何したっていうんだ?
でもお願いします。彼のケガを早く治して1日でも早く復帰させてあげてください。
涙がとまんないよ。。。

よしのりの言葉を思い出す。「3度目はありませんように。」
・・・・頑張れ。私は待ってるよ。





2005年05月29日(日)
そして今日もサヨナラ・・・。

広島1-2西武 勝:豊田 敗:横山 (インボイス西武ドーム)

昨日と同じような負け方・・・どうもありがとよ。
なんつーか、ここまでチャンスで打てないと悲しくなるね。
今日は森対涌井のルーキー対決で、しかも森は初登板初先発という大仕事でこんなにいいピッチングをしてくれたというのに、なんだこのザマは。
まあ、涌井君もいいピッチングしてくれたけどさ~。
う~ん。新井さんも守備は珍しく冴えてたのにね。打撃がサッパリだったね。ノーアウト3塁で三振って・・・。当てなきゃどうにもならんだろ。
締まった試合をしてるように思ったのですが、エラー2つやらかしてるんですね。2つは想定の範囲内だけど。
しかし、森が意外と凄かったのでビックリです。まさかって感じ。
長谷川や建さんや佐々岡よりナイスピッチング!次の登板が楽しみなピッチャーです。
しかし、試合途中に森の親戚からの応援ファックスが読まれたのが笑えた。
森はドラフトの時に私の周りで話題になった人なんで少し注目してたんです。期待してなかったけどなかなかやるね。

私が期待を寄せていた涌井君も素晴らしかったです。そういえば、涌井君高校野球の時は広陵打線にめちゃ打たれてた記憶があったのですが随分成長した感じだなぁ。どうせ負けるんだったら涌井君に勝ちをつけてあげたかった。それくらいナイスピッチングでした。

でも今日は勝ちたかったなぁ。浩二も細かく采配してたのに、なんでベイルを出さないかなぁ・・・。向こうも豊田出してんだからベイルを対抗させりゃいいのに。ベイル前は先発やってたんだし、2回くらいは投げれるだろうに。変なの。

昼は早慶戦も観ました。私の親友が早稲田のチアやってるんですよ。映るかなと思ったら小さくてよく分からんかった。残念。
それにしても人が多かったっすね。さすが早慶。早稲田には友達が数人行ってるので早稲田を応援してましたが負けました。優勝決まるのは明日か~。
広島のスター上本君が9回に2ベースヒットを打ってくれたのが嬉しかったです。彼は1年なのに早稲田でスタメン出させてもらえて凄いな!顔もかっこいいし、ぜひカープに入団してほしい。こっちには白濱君もおるぜよ。

コブクロのライブのチケット取れんかったー!今朝は10時から頑張ったのに。すごい人気ですな。くそう。
ヤフーではむっちゃオークション出てるのがムカついた。オークション出すくらいならチケット買うな馬鹿ーーーーー!
あーあ、ライブ行きたかった。次は頑張ろう。(いつになることやら)








2005年05月28日(土)
大怪我でありませんように。

広島3-4西武 勝:大沼 敗:永川の馬鹿 (インボイス西武ドーム)

今日は試合の内容云々より、
尾形君のケガが心配だ。

故障した箇所は昔大怪我をしてしまった右膝。靭帯損傷した部分。
もしかしてまた靭帯・・・?
お願いだから尾形君をもうこれ以上苦しめないでほしい。
担架で運ばれたくらいだし、ひどいことになりそうな気がするんです。
これだから人工芝は嫌いだ。
特に西武ドームは人工芝が硬いんでしょ?
明日は前田さんも浅井さんも緒方君も野村さんもベテランは皆出なくていいよ・・・。もう故障者は見たくない。
は~、本当に心配。明日は広島に帰って精密検査だって。
お願いだから靭帯損傷だけはやめて。お願いします。
もう人工芝は撲滅しろ~。悪夢がよみがえる~。

そういうわけで尾形君の故障で気が気でない。
今日は誰が投げたんだっけ?ああ、寛か。
明日は誰が投げんのかな~?森?ロマノ?梅津?
西武は涌井君みたいですね。涌井ファンの私は複雑ですよ。

試合の後、Kしゃんと5時間も長電話してしまいました。
5時間って・・・今考えるとよく話すことがあったねェ。
私、電話って苦手なんですけど、Kしゃんとは長電話も可能ですよ。
色々悩みも聞いてもらいました。ちょっとスッキリ。
最近深く悩んでましてね。人生とか自分とかまぁ色々。
でも電話に夢中なあまり、ガンダム観るのを忘れていました。
ああ、見逃しちゃった・・・。馬鹿馬鹿。
今日はどんな話だったのか大変気になります。

今日、シーツが興味深いことを言っていました。
「広島もいいチームだった。でもいつもBクラス。阪神もいいチーム。そして今は首位。やっぱり首位で試合をするのは楽しいよ。」
・・・ふーん。あっそう。悪かったね、いつもBクラスで。わざわざ広島と阪神を比べる必要ないだろうが。もう二度と広島の話をするな。

やれやれ、カープってどういう存在なんだかね。





2005年05月27日(金)
競争して成長しよう。

広島4-0西武 勝:完封勝利☆小山田 敗:西口 (インボイス西武ドーム)

やった~小山田完封勝利~☆
前に対戦したときは西武にやられちゃったからね、初戦取れたのは大きいね。西武はどうも苦手だ、ほんと。何なんだこの恐怖感は。

本当なら小山田がヒーローインタビューなはずだけど、ボール当たったからね・・・心配だ。最近こういうの多いよなぁ。不吉だ。最後の最後に止めてくださいよ。不安が残るじゃないか。
今は小山田がいなくなるとヤバイんだ。大したことなかったらいいけど。

今日は倉がすごかったです。打撃もだいぶ良くなった。やはり石原が復帰したからお尻に火がついたかね?こういう傾向はいいですよね。
今のところ倉のほうが一歩リードのような気もします。何といっても盗塁阻止率がいいのが魅力的です。
やっぱいつもポジション争いするのはいいことだな。
自分はいつもスタメンで出れると安心してるといつの間にかモチベーションも落ちぎみになりそうだし。
うん、いい感じ。どんどん競争してください。

それにしても新井さんは何で代打要因になってしまったのでしょう?
しかも代打で打てないし~。
大活躍の一日から一晩あけて。
いきなりスタメン外すってどういうことよ?
浩二の考えがサッパリだよ。
新井さん、腐ったりしないよね・・・?新井さんは大丈夫だよね。
浩二、いい人なんだけどたまに選手の起用法間違えるから心配だ。

黒田・小山田の投げる日は勝ちを計算できるけどそれ以外は不安定だからねぇ。明日はどうなることやら。不安がいっぱい。


今日は久々にケンタッキーで昼ごはんです。
レッドホットサンドを食べました。うんまかったです☆
チキンでかくてハンバーガー食べてる感じじゃないです。
はぁー、また食べたいなー☆高いからなかなか行かないけど、また食べに行くべ☆
あと、最近ハマってる食べ物といえば、「ルックチョコレートのグレープア・ラ・モード」です。ルックチョコ大好きなんですよ~。
グレープ4種類入ってます。巨峰、マスカット、あとは忘れた。
毎日食べてるような気がする。今日も食べたし。
好きな物を毎日食べて幸せ~。(そしてどんどん太っていく・・・)



2005年05月26日(木)
楽天はなぜか3連勝しちゃってる。

広島3-5日本ハム 勝:金村 敗:長谷川 (広島市民球場)

今日は学校が遅くまである日だったので全然試合をチェックできませんでした。でもRCCのスコアを見たら大体どんな試合か想像はつきます。
カープは毎年毎年こういう試合ばかりしてる気がする。エラーしたり満塁で点取れなかったり。なんつーか、もうガッカリだよ。そしてこういう負けにすでに慣れてる自分も嫌だよ。
初心に戻って頑張ろう、お互いに。

私も今日課外講座で先生に言われたんです。毎日復習をしろと。
毎日復習したら絶対に受かるからって。
カープも勉強も一緒だよ。間違えたら復習して二度と同じミスをしないようにせんといかんのです。疲れてても毎日とにかく続けるだけなんです。
それが一番基本で一番難しいことだろうけど。
頑張ろう。私も頑張って勉強してるからさ、カープももう二度と同じ負け方すんなよな。

そういうわけでヘトヘトです。もう部屋の中もぐちゃぐちゃ。荒れた生活してます。明日学校から帰ったら掃除しないといかん。うわー、忙しい。
ストレス溜まるとすぐに肌荒れするから気をつけないと。

そういえば、中日は楽天に3タテされちゃったみたいですね。まさかまさかって感じ。中日があの楽天にねぇ・・・。(あのって言うな)どうしたんかね・・・。
ま、私はカープが負けた日はセのチームは負けてくれたほうが嬉しいんですけどね。でも本当に中日ファンはショックが大きいでしょうね。こういう酷い負け方に慣れてないだろうからね・・・。中日って優等生じゃん、なんか。
とりあえず楽天にはおめでとうですかね。楽天はまぁ色々言われてますが、昔、広島東洋カープが創設1年目のときは、
41勝96敗1分けっていう成績だったんですってよ。首位とは59ゲーム差つけられたらしいです。
楽天と比べ物にならんくらい酷かったらしいです。当時選手は給料1回しかもらってないんよ?
それでもカープはここまで何とか頑張ってこれたんだから、楽天も大丈夫さ。頑張れ頑張れ。つーか、楽天は勝つとオーナーからポケットマネー100万もらえるって本当かよ?ずいぶん金あるなぁオイ。むちゃくちゃ羨ましいんですけど。こっちは地道に樽募金やってるというのに・・・。貧乏って・・・。



2005年05月25日(水)
携帯止められた。

昨日の夜から今日の夕方まで携帯止められちゃって少し困った一日でした。
え?なんで止められたのかって?料金払うの忘れてたんですよ。
たまに学校から大事なメールも入ってくるので困るんですよね。
そういうのが無かったら別に止められても平気なんだけど。

てことで本日のカープはっと。
広島5-8日本ハム 勝:岩本 敗:ササ
 (広島市民球場)


毎週毎週黒田さんの次は佐々岡さんで負けます。連勝を伸ばそうよ。これからも佐々岡さんを先発で使う気なら一回下で調整すればいいのにと思います。まだ一回も勝ててないんだよ・・・?2回終了時点で5点取られてると野手もキツイっすよ。そして中継ぎも大変だ。点取ってもすぐ取られちゃうし~。つまんないから英語の予習にいそしんでました。そしたら日記つけるのも遅くなっちゃいました。

新庄に打たれちゃったね。何だっけ?「この球場は2本打って1本入れるくらいじゃないと相手のピッチャーがかわいそう打法」だっけ?長くて忘れちった。同情されてますね。ていうか馬鹿にされてますね。はいはい、慣れてますよ。

そうそう!石原が試合に出たよ~。
おかえり!代打で出てそのまま途中からマスクをかぶったそうで。まさか守備までつくとは思わなかった。代打だけかと思ってたからさぁ。予定よりむちゃくちゃ早いんですけど。さすがゴリラ・・・。野性の力。ウホ。

佐々岡さんは打球が当たって途中交代しちゃいましたが、大事にならんでよかったっすね。もう怪我人増えるのはいやよ。

今日勝ったら5割復帰だったのになー。なかなか5割に戻れないいつものカープがやってきましたよ。ロッテを見習え。貯金20してみろ。
交流戦の順位もロッテが首位ですよ。5千万はロッテの手に・・・?
まぁ、巨人が獲るよりか百万倍マシ。巨人は5千万なんて必要ないだろ。本当なら、カープが一番欲してるだろうに。今から連勝すればチャンスはあるよ!ぜひ1位になって選手の年俸の足しにしなよ。ラロの年俸とかにさ。またシーツのようなことにならないようにね。貧乏球団は目の色変えて頑張れよ。





2005年05月24日(火)
神様仏様黒田様。

広島6-2日本ハム 勝:ミスター完投 黒田様6勝目☆ 敗:鎌倉 (広島市民球場)

キャーキャー!く・ろ・だ!く・ろ・だ!
黒田様はもうすんばらしいですな~☆5月ですでに6勝目って、今季は15勝くらい行くんじゃないん?!それを本気で期待してもいいくらい今の黒田様は神がかり。ほんとかっこいい。そしてセクシー。男の中の男だ。

嶋さんがとうとう目を覚ましましたかい?中軸が打つとピッチャーも安心して投げられるだろうし、いい雰囲気だなぁ。楽天戦で3連勝した後にまた負けだしたらチームはいつまでたっても上位にくいこんでいけれんからな。いい感じ!明日も勝って早く借金返していくぜ~。

ところで、日ハムのマスコットキャラ、B・Bとうちのアイドル、スライリー(今のアイドルはミッキーか?)夢の共演してるらしいです。今日は2人で本通りを歩いたらしい。観たかったー。B・B大好きです。なんか可愛いじゃん?B・Bとスライリーが踊ってるとこが観たい~。観たい~。観たい~。

明日、広島で新井さんのバスカードが発売されます。見本を見ました。
むちゃくちゃかっこいいんですけど!絶対手に入れます。これ手に入れんかったら死んでも死にきれん。


村上春樹さんの本、「ノルウェイの森」を読み終えました。
読んだ後、頭がボーっとして何もする気が起きなかった。
こんな感じは初めてでした。
うん、この小説は帯のとおり、「激しくて、物静かで、哀しい」物語でした。むちゃくちゃ恋愛小説なんですがそれを超える何かがあった。
主人公が恐ろしいくらい冷静な奴なんですよ。だからこそ余計に切ない。
んあ~!何か上手いこと言えないです。はぁ。
でもこれだけは言える。この本に出会って良かった。
この本で感じたこと、一生大事にしたいです。
また明日、最初から読み直したいと思います。






2005年05月23日(月)
黒バラでまったり。そしてオールスター。

地域によって違うと思いますが、私の住んでるところでは月曜の深夜に「中井正広のブラックバラエティー」をやってます。
私の夜のお楽しみ。
今、黒バラを観ながら日記をつけてるところ。

この番組本当にツボにはまる。中居君家のお酢ごはん・・・。
実は私も家で作りました。もう何年前になるかなぁ。私酢飯がむちゃくちゃ好きで酢飯なら何杯でも食べれる子なんです。で、普通に茶碗に入った御飯にお酢をイン☆
まずい。
母のススメでお酢に砂糖をイン。そして御飯にイン。
なんとか食べれる代物になりました。
そんな思い出。
やっぱ同じようなことする人いるんですな。
中居君にすごく親近感がわく。中居君とは話が合いそうな気がするよ。野球話も出来るし。あ、でも彼は巨人ファンか・・・あ~・・・。

明日(もう今日か?)とにかく24日!
サンヨーオールスターのファン投票始まりますよ!!
はーい、全国の野球ファンの皆さん!ちゃんと投票しましょうね~☆
セのオールスターのメンバーが最下位チームの選手だらけの
チームにならんことを祈る。まぁ、なるだろうが。阪神選手も多いか?
我らのチーム広島東洋カープもよろしく頼みますよ。
おそらく監督推薦の2~3人だけなんだろうけどさー。いつものことさ。赤ヘルブームがいきなり起こらんかなー。。
でも私は頑張りますよ。新井さんに1票!!
パのほうはロッテの選手が増えるかな?変化があったほうが面白いのでとても楽しみです。
甲子園でのオールスターはKしゃんとすでに観に行く約束をしております。あとはチケットの発売日を待つのみ!絶対手に入れる!!
オールスターの日はばっちり試験週間なんですけどね・・・。なかなか観にいけんから何がなんでも絶対に行きたい!!



2005年05月22日(日)
岩隈はいつになったら調子を取り戻すんだろうね。

広島10-2楽天 勝:昨日誕生日だった寛 敗:調子悪いの岩隈 (広島市民球場)

イェーイ☆楽天相手に取りこぼし無し~!
まぁ、そこまで浮かれちゃいかんわな。他のチームだって負け越してないわけだし。でも久々の3連勝は嬉しいもんですよ。つーか、カープならこの試合は勝たんといけんだろうっていう試合で連敗しちゃうことも十分あり得るからね。良かった、良かった。でも

昨日のヒーロー新井さんがいないんですけど!?

テレビ中継観れないからわからんのんだけど、故障じゃあ無いでしょ?昨日元気だったわけだし。何?昨日代打で結果出したから今日もスタメン外したら結果出すかな~?みたいな感じ?刺激を与えてるのかい?よく分からん、浩二の考えることは。新井さん出てこないと貯金できないんですよ。困ります。

今日は岩隈対大竹ということで大方のカープファンは不安で観てたと思います。私もそうです。でも大竹よく2点に抑えた!やっぱ初回を抑えたら乗っていけるんかね。ほんとなら完投してほしかったけど、まぁ勝てたからいいです、今日は。次もこの調子をキープして勝ってほしい。

岩隈相手にここまで打てるとは正直思ってなかった。ラロが素晴らしい!4番の仕事を十分やってくれてる。ちゃんと大竹のことも気にしてくれててねぇ。こんないい助っ人は他におらんぜよ。ラロ様ありがたや。
でも緒方君が顔付近にボール当たったみたいですね。心配。大きな怪我にならんかったらいいけど。緒方君せっかく調子いいのに・・・。かっこいい顔に傷がつくのは嫌よ。ほんと大事にならんことを祈るのみっすよ。

とりあえず、借金は着実に減らしている。オッケー。
次は日ハムか・・・。これで6球団全部当たることになるんすね。日ハムか~。私、正田さんのファンです。ぜひ正田対新井が観たいんですけど!投げないかね。ほんと正田かっこいい。左投げだしオシャレさんだし。新庄より数倍イケメンだと思う。あー、正田様。名前もいいよね、樹。うわっ!浅井さんと一緒じゃん。
まぁ、カープファンはみんな新庄を見に行くんだろう。うちの妹もそうだし。新庄人気はすごいよね。こういう選手がいるのはいいことよ。
日ハムははっきり言ってあんまし知らんので勉強せんといかんですね。せっかく交流戦やってるんだから自分のチームだけ応援するだけじゃもったいない。パの主力じゃない選手もちゃんとチェックしとくべきよ。んで数年後その人が大活躍した時にひっそりとほくそ笑むの☆楽しいっすよ。

さーて、私は今から3連勝おめでとうお好み焼きパーティーを一人で行うことにする。明日からまた学校だ、元気出していかんと。






2005年05月21日(土)
ハルキ・ムラカミ。

広島8-3楽天 勝:デイビー今季初勝利
 敗:有銘 (広島市民球場)


おっしゃ~!新井さんよく打った!!
満塁HRですよ!?それも今日はスタメン外されてねぇ・・・。何で外されたんかよく分からんけど。とにかく、スタメン外された人は回ってきたチャンスによく打つことが分かった。昨日外された尾形君は今日はよくヒットを打った気がするし。嶋は・・・どんまいですけど。野村さんも新井さんのHRに刺激を受けたかどうかしらんけどHR打ったし、何か今日の勝ち方はよかったんじゃないでしょうか。野手のほうは色々打線をいじくった甲斐があったと思う。昨日いじくって勝てたから安心して今日はまたいつもの打順に戻ってたら、浩二を呪うつもりでしたが。安心した。

デイビーも3点取られた時は、イラっときたけど、その後0点に抑えたから合格点を与えよう。(何様?)デイビー→ロマノときたからデイビーで外国人投手リレーするかと思ったらラストは永川でした。昨日ベイルがヒヤヒヤモードだったから?

とにかく今日は新井さんにつきるんじゃないかね。これで一気に流れがカープにいったと思う。ナイス☆新井さん!ほんと、久々のHR。5月に入って初。1本出て安心した。


恥ずかしながら、村上春樹の小説を今初めて読んでます。
「ノルウェイの森」。カフカにしようか悩んだけど、ノルウェイの方がカバーが可愛かったからという単純な選択。(結局その上からカバーつけてもらうのにね)
昨日今日で上巻を読みました。すごい読みやすかった。
情景が頭に浮かびやすくて、小説の中に入りこんでる感じでした。すんごい面白い。
明日早速下巻を買いにいってきます。
あー、もっと早く村上春樹を読めばよかった!!世界30カ国で翻訳されてるというのに日本人の私が読んでなかったなんてどうなん?
現代の日本人の小説といえば、宮本輝、山田詠美、よしもとばなな、市川拓司、片山恭一の本ぐらいしかここ数年買って読むことをしなかった気がする。挙げてみるとどうも偏ってる感じ・・・。
もっと色んな小説を読もうかね。








2005年05月20日(金)
カトゥーンて何?

広島6-4楽天 勝:小山田 敗:福盛 S:ベイル (広島市民球場)

ようやく勝った~!!

でも結構苦戦ぎみだね・・・?おいおい、こんなんで大丈夫なんかい?今日は小山田が投げたから中継ぎをあんま使わず勝てたものの・・・。明日からどうなることやら。
嶋がとうとうスタメンから外された。浩二も重い腰上げたってことかね?もっと早くから手をうてよって感じだけど。新井さんも久々にヒット出ました☆(それもタイムリー!!)今は緒方君や前田様やラロが中心に打ってくれてるけど、ベテラン達だけが活躍して勝ってちゃ駄目な気がするよ。ベテランがいなくなった時どうすんのさ。もっと中堅や若手が塁に出てチャンスをつくらんとね。まぁ、素人が言うのは簡単なんですがね。彼らも怠けてるんじゃないだろうし。でも何か物足りないんですよ・・・分かってくれる?

今日はベイルが荒れ荒れだったけど何とか抑えてくれたからいいや。とりあえず今日は勝ててホッとした。今日も負けたりしたら最下位転落してました。巨人の下は嫌!!
でもさっき順位表見たら、1位までの差があんま無い。最下位と1位の差が5,5ゲームしかなかった。中日の独走がストップしてるしね。面白いじゃないか。まだカープにもチャンスはあるわけだし。落ち込んでちゃいかんですよ!まだ5月っすよ!てことで明日も勝てよ。


Mステを観ました。最近よくジャニーズのカトゥーン?を目にする。あの人ら、なんかジャニーズぽくないね。なんつーか、私の一番苦手とするタイプだ。オレンジレンジ系?(何かよくわからんけど最近の若者系ですな)彼ら、眉毛が細くて鋭くてなんか恐い。誰が誰だかよく分からんし。あ~、赤西はアネゴに出てる人だから分かる。あと亀なんとかって人は分かる。あの真ん中らへんに陣取ってる人でしょ?ていうか金八に出てた・・・よね?
もうモー娘も分からんしジャニーズも分からんし。まだ若いのに。
タモリさんは皆の名前覚えてるんだろうな~。すご~い☆友達はジャニーズファンでむちゃ知ってるんだけどうちは全く興味ないからねぇ。その代わり野球選手のことならまかせとけである。2軍も分かるぜ?

コブクロ目当てで観たんだけど、やっぱいいねー、小渕君☆かわいい。あーいう人むっちゃ好きだ。22日にコンサートのチケットの発売日だから頑張ってみようかと思っていたりする。コンサートの日が秘書検の試験の前日だからヤバイ気もするが生歌聴きたいしなー。(というかその前に取れないような気もする)
新曲も売れ売れみたいで嬉しいことです☆どんどん聴くべし。




2005年05月19日(木)
五月病ですか?

広島1-9ロッテ 勝:知らん 敗:どーでもいい (広島市民球場)

はいはいはいはい。また負けですよ。長谷川もいつもの投球ですよ。打てませんよ。もう同じことの繰り返し。打順変えろよ。打てる人達もってこい。打てない人を出すんじゃないよ。
ロッテが強いんじゃない、カープが弱いのだ。
気分を変えて。

今日の朝、「特ダネ」で堂珍の例の応援歌をカープの映像と共に流してくれました。そのあとのスタジオの静けさと言ったら。堂珍の応援歌もけちょんけちょんにされてさぁ。小倉さん恐いよ。ほっといてよ。腹立つなぁ、もう。
ファンに好かれる応援歌を作るのが難しいことがよく分かった気がする。よく応援歌変わるとファンがあーだこーだと文句が出たりするじゃん?あれどうなんかしらね。難しいなぁ。
何言いたいのかよく分からんくなってきたけど、ようするに「燃える赤ヘル僕らのカープ」はいい歌だっていうことさ☆そっちかよ。

あーあ、もうカープが盛り上がらんとへこむなぁ。日々の生活に支障が出るんですよ。精神的にさぁ・・・・・新井さん何とかして。

そういや、今日友達がAB型の性格判断の本を持ってたんで見せてもらいました。私はO型。ABとOは性格的には反発しあうらしいがビジネス面で組めばいいコンビらしい。会社作るか?ナオちゃんよ。でもO型の頑固で鈍感なとこがAB型とは合わないらしい(笑)確かに、私は頑固で鈍感だと思う。家族や友達によく言われるんだもん。ほんとに恐ろしいくらい鈍感らしい。ごめんね、雰囲気読めない奴で。よく血液型診断とかあるとO型の性格判断、全部自分に当てはまってるんだよ、恐いくらいに。思いっきりOの血しか入ってないのです、私。(家族も親戚もほぼ皆O型。恐い。)

自分ではA型の性格に近いと思ってたりもするんだけどねぇ・・・A型の友達には全否定されるんだよね・・・。



2005年05月18日(水)
あのころに戻りたい。

広島5-9ロッテ 勝:小林宏 敗:ささ (広島市民球場)

勝ち方を忘れてしまいそうだ。これがあの巨人との開幕戦で劇的勝利したチーム?あーもーほんとテンション下がる。いい加減勝ち越しましょうよ。このぶんじゃあ、楽天戦(ボーナスチャンス)で勝てるかどうかさえ怪しい。はー、何なんだろうね。このままずるずる負けるのかね・・・。

明るい話といえば、私の大好きな横山さんが1軍に上がったそうで。というか今日投げたのです。
1点取られたけど、まあまあ良かったそうで。
横山さんの躍動感溢れるピッチング&闘志むき出し&アンチ巨人を堂々とアピール(マスコミに向かって「巨人は嫌いです」発言より)でカープファンを虜にした横山さん。これからも頑張ってください。活躍してまたブームを作ってよ。

そういえば、大阪ドームでは本日の試合、ダジャレを披露したら内野自由席が半額になるサービスがあったらしいです。
なんでダジャレ・・・?
一応ダジャレを判定する人に向かってしなきゃいけないらしいけど、判定する人って・・・?かなり辛い仕事だ。何で知らん人のダジャレを聞かないとならんのだ。
何かこういう変なサービスを毎日のように色々やってるらしいです。オリックスも頑張ってるね。サービス。必死さはひしひしと伝わってくる。
吉本と組んだ影響・・・?


と、顔パックしつつコブクロ聴きつつマッサージしつつ日記をつけてます。
明日は英語もあるし、講座もあるからまだ勉強しなきゃですよ。あー眠い。
それにしてもいいよね、コブクロ。声もいいし、詩もステキ。生で聴きたいなぁ。



2005年05月17日(火)
堂珍はバリバリのカープファンだね☆

広島3-6ロッテ 勝:藪田 敗:こんな日もあるさ黒田様 (福山市民球場)

黒田様の投げる試合で負けちゃったよー。いやーん。計算ガーイ。ロッテはやっぱ強いわ。せっかくヤクルトさんが3タテしてバトンを渡してくれたのに、カープはやはり他球団のビタミン剤的役割を果たしています。おいおい、元気にさせてどーするよ。ああ、久しく勝ち越してねーなー。

ロッテかー。投手いいねー。でも野手もいいねー。西岡かっこいいわー。こういう選手欲しいわー。でもさー、今日打たなくたっていいじゃんよ(涙)新井さんがたまに勝ち越しタイムリー打ったんだからさ、このままヒーローにしてくれよ。もうがっくりだよ。

黒田様も打たれる日くらいあるさ。そんなことより今日も黒田様がヒット打って、しかも盗塁成功して、しかもホームに激走してたことのほうが印象的だよ。黒田様、熱いよ!!かっこええなー!こういう投手大好きだ。オレだってバッターなんだよ的な感じ。塁に出ても普通盗塁試みようとかせんじゃろ。そういうのは広池の役目だ。なのに黒田様が!!男前にさらに磨きがかかったね☆

広島出身でカープファンなことで有名な(?)ケミストリーの堂珍さんがカープのために応援歌を作詞作曲して明日から球場で流れるらしい。
観たい!聴きたい!!歌いたい!!!
その歌の題名は
「わしを市民球場に連れてって」
・・・ひ、広島人だな。わしって・・・。堂珍、意外と面白い人だな。
21日楽天戦に始球式するらしい。堂珍すごいカープアピールだなー。しかもその日はミッキー君が登場する日ですよ。こりゃもう行くしかないだろ。てことで広島の皆さん、行きましょう。私は行けませんが。

TVで芸能人がカープのアピールしてくれると嬉しい。広島出身の人は大抵カープファンだったりするからね。もっとどんどんアピっちゃってよ!ポルノもカープファンなはずなのに阪神関本の友達とか言って関本の登場テーマの曲作ってるから悲しい。関本って!?その前にカープに何かさぁ。
そういうことで、私は極楽とんぼの山本が大好きですよ。実家には彼の書いた本も置いてあるですよ(笑)カープファンの人は皆好きなのです。(←単純だぜ)

今日はカープは負けたけど、ソフトバンクは巨人に逆転勝ちするし、川崎君は復帰してるし、気分はわりといいです。阪神も負けたしね~。
って・・うわっ!今日は横浜以外セリーグチーム全部負けてるよ!?弱いなー。やはり実力のパだな。









2005年05月16日(月)
天然ボケって何だよ。

課外講座の休憩時間に軽く御飯を食べるんですが。
コンビニに売ってるおにぎり
皆さん、おにぎりって言いますか?おむすびって言いますか?
うちは「おむすび」って言うんですが、友達は「おにぎり」と言う。
笑われたんですよ。ええ。
「おむすび」って言うよね?今まで笑われたことがなかったのでびっくりだ。

く、く、くだらない・・・。

そういや、私、よく天然ボケだと言われるんだが、
一体どういうのを天然ボケだと言うのだろうか。定義を教えて。
「天然ボケ」ってどうも馬鹿にされてるように聞こえるんだけど。
それに私は天然ボケではないと思うんだけど。
家族にも言われるしなぁ。くそ、何だよ皆、天然天然って!?
天然ボケ・・・よく分からん。誰が言い出したんだ、天然ボケ。

ボケボケ言ってすみません。以後気をつけます。

今、あいのりでおーせが告白してる!!
私もまだ告白したことないんだよなぁ。勇気あるよなぁ。
本当にすごいや。積極的にいかんとね。私も頑張ろう。
その前に好きな人ほしい・・・。誰か・・・。









2005年05月15日(日)
ひどい試合になりました。

広島16-14オリックス 勝:永川 敗:高木 S:ベイル (スカイマーク)

うわー!何この草野球試合は!?

今季で一番ひどい試合だと思う。プロのやる試合じゃあ無い。最悪だ。
5回表終わった時点で15-6。それまでに6点取られてるのも多いと思うが、この点差なら楽々勝てると思ったけど、その後8点取られるとは。途中から1点差だよ。何でこんだけ点取っておいて接戦なんだよ。ださださ。

大竹は2軍に行って出直せと言いたいけど、6連戦が続くからそうもいかんしね。キャンプ時の「先発候補がたくさんいて困っちゃう☆」と言ってた頃が懐かしいね。
中継ぎ陣は・・・はぁ~。言葉が無い。疲れ溜まってるんだろうけどここまでヒドイ投球するのはどうかと。

いっぱい点取っても投手陣が打たれるなんてやはりとことん投打が噛み合わない。どうすんだ。腹立つなぁもう。


今日は本屋に行ってきました。「野球小僧」の表紙が黒田様ですよ!!でも全然顔が似てない。15って書いてなかったら誰かわからんところだったぜ。
内容が結構良かったです。スカウトの特集。優良スカウトといえばカープでしょう!!スカウトさん曰く、「カープを好きじゃない選手は絶対に獲らない。」らしい。カープは練習量も多いしお金も無いし球場も汚い。だから本当に野球が好きで練習の虫で精神力の強い子じゃないとついて行けないもんね。私がカープを好きな理由にそういう泥臭さというか雑草魂みたいなところが挙げられると思う。やはり自分のチームを愛し、金金言わずに本当に野球が大好きな人がたくさんいるチームのほうが応援してて気持ちいいしね。今はどんなに弱くとも。

黒田様はもちろん大竹や尾形君もむちゃ褒めてもらってました。盗塁王、赤星の次に続くのは尾形だ!みたいなことも書いてあった気がする。大竹のフォームがすごくキレイなこととかも。だから大竹頑張ってよ。やれば出来るんだから今なかなか勝てなくても焦らんでいてほしい。
やっぱ買えばよかったかな~。今度行ったら買うとしよう。

さてと、今日の晩御飯はお好み焼きっす。今から準備にかかるとしよう。



2005年05月14日(土)
とことん弱いです。

広島4-5オリックス 勝:香月 敗:いつもの永川 (スカイマークスタジアム)

ため息しか出てこない。くそチームだなぁ、ほんとに。交流戦始まってからまだ2勝しかしていない。ほんとにいい加減にしろよ。毎度毎度、負け方が同じなんだよ。投手は四球を連発すんなや。野手はもっと早くから援護してやれよ。
あーもう最近ひどい。今日は最後に粘ったけど、遅すぎる。挙句にいつもの永川さんがいらんランナー出して終わりですよ。ほんまに勝ちたいのかと。
はー、何でこんなに弱いんだろ。こんな負け方ばっかしてるからファンはいつもネガティブ思考ぎみなんだよ!!期待してもすぐ裏切られるからな。全く。

でも諦めきれずに毎年毎年、優勝を期待して応援してるんだよなぁ。やっぱり皆カープを愛しているわけですよ。
ってことで明日は勝てよ!!

それにしても、オリックスって一応神戸の球団でしょ?なんで試合を中継しないわけ?これじゃあ、ファンを増やすのに苦労するだろうに。関西は阪神色で染まってるからキツイよなぁ。マスコミも阪神しか話題に出さないし。去年あんだけ野球改革だなんだって言っておいていつまでもこの扱いはヒドイんじゃなかろうか。それに1つの県に2つも球団置いているのもどうかと思う。日ハムみたいに移転してもいいんじゃないかなぁ。なんかオリックスが気の毒に思える。
交流試合で何か変わればいいんだけど。何だかなぁ。
とにかく関西のマスコミは阪神だけじゃなくオリも注目してやってよと言いたい。マスコミがこんなに偏ってるから駄目なんだよ。マスコミの影響力は強いんだからさ。そこらへんもっとなんとかしろよ。

はい。偉そうな発言の数々をお許しください。すいません、素人が。

今日は部屋の掃除したり、勉強したり、DVD観たりしてました。「フレンズシーズン4」を見終わったところ。明日ツタヤに行ってシーズン5を借りてこようと企んでます。だから今シーズン5を借りてる人!今すぐ返しておいてください。はい、自分勝手~。






2005年05月13日(金)
オリックスっていいかも。

広島2-3オリックス 勝:大久保 敗:小山田 (スカイマークスタジアム)

今日はサヨナラ負けを喫したわけだが、あんまり悔しくない。いつもはイライラして不機嫌モードに入るのに、何なんだろうこの心境・・・。
一応私が今住んでるところはオリの地元なのだが、周りにオリファンは全然いないし、中継もあんましてないし、番組も無いので全く興味が無かったけど今日の試合で好きになりそうだ。何かチームの雰囲気もいいし。球団の偉い人らは嫌いだけどー。
サンテレビ(ローカルテレビ局ね)で中継があったんだけど、このアナウンサーと解説者がかなり聞きやすいの!!調べたら、今日の解説者は元広島→オリックスの人だったらしい。そうか、だから結構公平なんだ。本当に嫌な気せずに穏やかな気持ちで試合が観れた。いい人達だ。応援するよ、上田さん。阪神寄りの奴らもこういう公平な実況解説を真似しろよ。

あ、選手の話を全くしてない。
今日は小山田がよく粘って投げてたね。最後に打たれちゃったわけだが、誰も責めないだろー。あんなにチャンスがあったのに点を入れられなかった野手がちょっとねー。どうすりゃいいんだよ。ここまで打てないとちょっと考える。初対戦の投手相手だから打てないのは分かるけども、そんなこと言ってたら交流試合はボロ負けな可能性大。難しいねぇ・・・。

元同僚の菊地原さんにズバッと抑えられちゃったね。てか、菊ちゃんオリでむっちゃ頑張ってるじゃ~ん!!元気そうで良かった。菊ちゃんと新井さんはオフのゴルフでいつも一緒の組ですっごいナイスコンビなんだよね。おとぼけで。もうあのコンビが見れないのは寂しいわ。
オリファンの方々、菊ちゃんをどうぞよろしく。

いやー、今までにない爽やかさで負け試合を振り返ってるよ。ほんまに負けたんか?資格の勉強が無かったらスカイマーク観に行ってたなー。

明日は誰が投げるんかね?デイビー?嫌な予感・・・。

今日は『のだめカンタービレ』の新刊を購入して読みふけってました。千秋様かっこいい☆ほんとに面白いなー。最終回なんて来なけりゃいいのに。(←それもどうかと)読んでない人はゼヒ読んでみてください!後悔させませぬ。(たぶんね)

うわぁ。今、「冬の輪舞」やってる!しのぶさんだー。この人、今「アタック№1」にも出てるよね。高校生役やってるかと思ったらむちゃ大人役してるし、この人本当は何歳なんだろう・・・?




2005年05月12日(木)
久々に褒めておく。

広島1-1ソフトバンク (福岡ドーム)

長谷川、すごいピッチングだったねー。カープファンの9割は「初回に打たれて負け試合だろ。」と予想していただろう。おそらく。いい意味で裏切ってくれたなぁもう!!
でもこんだけのピッチングをして勝てないっていうのが・・・長谷川ってとことん勝ち星に恵まれん奴だなと思ってしまう。(日頃の行いが悪い・・・?)
長谷川はまだこれからどうなるのか見当もつかん。この調子で行けば、先発の柱は黒田・小山田・長谷川なのだが・・・期待はあんまするま。

でも、今日は投手陣を褒めまくります!!(年に何回あるかしらね)
永川とベイルが調子いいね!!永川を褒めるなんて滅多にないわよ。ベイルもいい感じ。勝ち試合で出させてあげたいね。先発からストッパーにいってもらってるわけだし。最初はどうなることかと思ったけど最近落ち着いてていい。
あとは、ルーキーの梅津君&田中君。彼らが中継ぎで投げてくれるのが助かっている。まだあまり打たれてないし、この調子で!
ロマノは義母の葬式で帰国中。ファイト!

と、まぁ。褒めるのはここらへんにしとく。
ホークスとの3連戦、得点は点ですよ!?ださ。これはたまたまなのかどうなのか。明日からのオリ戦に期待しよう。
そして、現在の順位は5位。いつもの定位置だ・・・。
ま、ホークスに五分で終われたわけだし、投手陣が調子いいので投打さえ噛み合えば勝利できると信じているよ。




2005年05月11日(水)
うわっ!また宮島さんナッシング!

この日記を書いた後、もしやカープファン以外の人が読んだ場合、題の「宮島さん」が何なのか分からない人がいるかもと思い、つけ加える。
宮島さんっていうのはカープが点を入れた時に、ファンが歌う唄、
宮島さんの神主がーおみくじ引いて申すにはーきょーうもカープはかーちかーちかーちかち。」(花咲じいさんの替え歌)のことです。

広島0-6ソフトバンク 勝:斉藤
 敗:佐々岡 (福岡ドーム)


斉藤が調子良かったんかもしれんけどさー。完封されるのってどうなのよ?昨日はカープが勝ったけど総合的にはホークスのほうが上だよなー。あの打順も恐いし、投手陣もいいし。

佐々岡は今季あんまり記憶が無い。そうか。いつも5回まで投げてないからか。佐々岡の使い方がどうも間違ってるような気がする。2点取られたけど、まだ投げられたんじゃ?佐々岡が投げる日って中継ぎを大量投入してるじゃん。広池とか佐竹とかちょっと使いすぎな気がするんですよ。かわいそうだなーと思ってる。夏前からこんなに投げさせてどうすんだよ。大丈夫なのか?心配だ。
要するに、先発陣がしっかり試合作れってこと!5回までは投げろや。

野手さんたちは本当にどうにかならんかね。打線が繋がらん。明日もこんな風だとかなり心配。新井さん&尾形君のエラーコンビはまた2人揃ってエラー。
そういえば、「カープ 尾形 失策数」で検索してこの日記にたどり着いた方がいらっしゃったのに笑った。それ、うちも知りたい。一体、何個エラーしてんのよ??

明日は、たぶん長谷川・・・(涙)負ける~。期待するま。←鬼!
ホークスは誰だろう?ま、長谷川よりコントロールいいと思います。打つほうでなんとかカバーしてくださいよ。ファイト!!



2005年05月10日(火)
見応えのある投手戦。

広島2-1ソフトバンク 勝:我らのエース黒田様 敗:絶好調☆杉内

なんとか勝った~!!いい試合だった~!!

黒田対杉内って・・・今セで1番絶好調な投手対パで1番絶好調な投手じゃん。投手戦になるのは覚悟してたけど・・・こんなすごい試合になるとは。ほんと、ラロがいてくれてよかったよ。ラロが太もも痛で休んでるときなら間違い無く負けていた。もうラロが言った言葉「黒田がよく頑張ってるのでなんとかしてやりたかった。」に表れてる。ラロって本当にいい選手だ。もう、広島で引退を迎えてほしい。マジで。こんなにプリティで真面目でチーム思いの外国人選手が他にいますか?!本当にずっと広島でやってほしい。金に目をくらますことなく。

黒田様5勝目だってよ?凄いよなー。安心して観てられる。
杉内も本当に凄い。よく頑張ってるなー。いいピッチャーだ。某掲示板ではカープファンはこの試合の前に「杉内はどういうピッチングをするのか?」と論議してましたよ。「セでいうとどんなピッチャーか?」って言って出てきたのは「手がつけられない時の建さん」・・・久しく見てないので忘れましたよ。「コントロールのいい石川」とかもあったような。とにかくコントロールがいいピッチャーだと言われてました。そのとおりだった。
そんなピッチャーが投げる試合で勝てて本当に良かった。杉内に黒星つけたのがカープって・・・信じられん。

今季が終わる頃には、二人とも最多勝とかとって欲しいなぁ。
ふう。カープは借金を返済したな。明日は誰だろう?佐々岡?嫌な予感がしなくもないが。ううん、私は赤ヘル戦士を信じよう!!(なんだ、赤ヘル戦士って)


竹内結子さん結婚だってよ。はー。私の1番の憧れの女性が。できちゃった結婚?何だかショックだなー。いやおめでたいことだから喜ぶべきなんだろうけど。結婚か・・・。うーん。結婚相手がなぁ・・・あの人でしょ?でもこれからも憧れの女性ですよ。



2005年05月09日(月)
福岡に行きたいよ。

今日から旅行業務取扱管理者の講座が始まったわけで。
2限から夜8時までずっと授業でした。
超眠いぃぃぃぃぃ!!!
講座のテキストの量が半端じゃなく多い。
半年で受かるんかなー。範囲がものすごい広いんですけど。
海外地理、国内地理、JR運賃の計算、航空機の運賃の計算、旅行業法、約款、などなどなどなど。
こりゃ大変だー。でも国家資格だからそんな簡単に取れるわけないしね。これから毎日勉強だ!
今日は海外地理の問題解いたんだけど、結構面白かった。地理って苦手だと思ってたけど結構好きかもしれん。
頑張って勉強しよーっと。でもかなり腹減って死にそうだった。食い物持って行かんと倒れちゃいそう☆(←何この☆は。)

明日からはカープはソフトバンクとオリックスの6連戦なわけですよ。
私が初めて握手したカープ選手である天野さんが1軍登録されましたよーーー!待ってました!中継ぎ足りんもんねー。ソフトバンクはいいピッチャーぶつけてきそうだけど何とか頑張ってほしいものだ。借金返済じゃ。おそらく明日は黒田様対杉内だよ。どうするよ。イケメン対決じゃんよ。あああ、見たい。見に行きたい。平日じゃないければ遠征行けたのに!福岡まで行く気満々。福岡人になりたいわ。
ホークスファンの皆さん、広島東洋カープをよろしくね!てことで。オススメ選手は新井さんですよ。(前にもこれ書いたような。)
実は私、パリーグでは一番ホークスが好きなのです。だから明日からの試合はものすごい楽しみなんですよ。いいよね、川崎君。彼は腰痛だっけか?いいよね、瑞季。いいよね、新垣。いいよね、ジョー。いいよね、グーリン(笑)ねぇ、何で彼はあんなに帽子が浮いてるのよ?選手名鑑の写真むちゃくちゃ面白いんですけど!!ウケ狙いか??
あ、倉野さんも好きです。倉野さんいいよね!!!ホークスファンは若い女の子が多いような気がするんですがどうなんでしょう?カープにはイケメン選手が多いと思うんですよ。ぜひ応援してあげて。本当にかっこいい人多いんだから!(まだ言うか。)



2005年05月08日(日)
今日はラロッカママの誕生日☆

広島10-5西武 勝:大竹 敗:石井貴
 (広島市民球場)


久々に快勝!!!

今日も負けたら大変ヤバイことになるなと思っていたのですが。
さすがカープ!●●○のリズムを崩さないね!!尻に火がついたかのようだ。遅っ!

大竹がやっと勝てて一安心。最初は四球続きでおいおいまた今日も負けかよ・・・なんて思ったけど今日は途中から少しずつ良くなってきてね。これからが勝負だ!勝ち星を増やしていけよ!

あとは、打撃のほうはいきなり爆発したなー。今日は何安打打ったんだっけか?緒方君、嶋、ラロ、前田さんにHRが出たということで、中軸が打ちだせばチームは勝つんだよね!(ちなみに新井さんも3安打だぜ)
大竹もこんなに味方が打ってくれれば楽に投げれた部分もあっただろう。良かった。マジ今日こんなに打っちゃったからソフトバンク戦になったらまた打たんくなるとかやめろよ!それだけが心配だ。

今日は久々にスポーツニュースが観れるわー。楽しみだ。
てか、ロッテ対横浜キモイだろ!18-0って!?横浜ださ。渡辺俊介がすごすぎ~!あまりの負けっぷりに言葉が出ない。横浜ファン可哀相・・・。



2005年05月07日(土)
外国人に道をたずねられる。

広島0-3西武 勝:星野 敗:小山田 (広島市民球場)

おいおいおい!今日は宮島さんナッシングかよ!!何てヒドイ休日なんだ!

小山田君すごいねー。今までのことがあるのであまり信用してなかったんだけど、もうそろそろ信じる。あんた、本物だね!!
なのに・・・・打ってやれよー!野手の皆さんよー。
小山田がかわいそうだろー。いつもなら勝てた試合じゃないかと思う。つーか、小山田で勝てなかったらいつ勝つんだよ?黒田さんへの期待が増すばかりじゃんけ。巨人を笑えなくなりそうだ・・・まずいな。
河原もすごいね。西武に行って開花した感じだな。今頃巨人は手放したことを後悔しまくってるところだろう。やっぱ、巨人は投手の扱い方が下手なんかね。
(まあカープも投手の扱いが下手だけどさ)


今日はKしゃんと大阪で遊んできました。
野球話に花咲いた1日だったな。
わざわざ大阪に選手名鑑を持っていってるんだからね。
いやー、楽しかった!!やっぱマニアックな野球話が出来るのは彼女とだけだな!選手の血液型当てたり、カッコイイ人探したり、選手の故郷へ遠征しに行こうと計画立てたり、表札売り場で野球選手の名字が無いか探したり・・・。ろくな話してないなー。でも楽しいからいいのだ。
真面目な話もしましたよ。将来のこととかね。色々悩むお年頃なのですよ。

途中、外国人さんに、道をたずねられました。ヨドバシカメラ近くにある大きいビルに行きたかったみたいで、本を指差してここへはどう行ったらいいのか聞いてきました。Kしゃんはその場所を知ってたので「ヨドバシカメラの場所は知ってるか?」と聞いたのに、奴は、
チッ、話通じてないな。って思ったらしく、「いいからどっちの道なんだい?!この道?あの道?」とすごい勢いで聞いてきました。
このやろ。通じてるんだよ。結局、「This Way!」と言って道を指差しておきました。
目的地にたどり着けたんかね、あの人は。

いやいや、英語って難しいって話ですよ。日本人は何年間も英語を勉強するのに全く駄目だもんな。私も日常会話くらいは聞き取れると思うけど話せないっすよ。だいたい場所の説明とか日本語でも難しいのに英語で説明なんかできん!!全く・・・英語ってやつは。今日のことで、英語の勉強に熱が入るぜ!!くそう、もっと勉強して話せるようになってやる。ムキー!!










2005年05月06日(金)
西武さん、広島はどうですか。

広島4-13西武 勝:西口 敗:久しぶり!デイビー★ (広島市民球場)

弱いでしょ。今、ボロッボロなんですよ。ラロはいないし、先発でちゃんと仕事をしてくれるのは黒田さんと小山田だけだし。もうこれからパリーグの皆さんにも弱さを露呈していくのはキッツイですよ。恥だな。笑うしかねーや。あははははは。(自虐的ファン

ということで、ネットで試合観戦ですよ。スコアが更新されてくたびに点差が広がっていくこの虚しさ・・・・。アウェーで13点も取らんでもいいじゃんか。選手名鑑で西武の選手を色々見てました。(もう途中から試合は無関心だ)

西武はねー、はっきり言ってよく知らないんですが。あ、去年の日本シリーズは観てた。その時の印象は、利口な選手が多そうなチームだなって感じ。こういうチームは苦手だ、カープは。カープはボケてる人多いんです。そこが憎めないところでもあるんだが。伊東監督カワイイね。昌さんみたい☆西武では涌井君が好きです。彼にはぜひ頑張ってもらいたい。中島が若い子に人気なんよね?先パイがナカジと知り合いと言っていたような気がするような。

交流試合がこの先どんなになっていくか分からんけども、パリーグファンの方々にもカープを好きになってもらえたら十分ですよ。私の中ではカープファンが増えれば交流試合大成功だぜ。
・・・てことで、西武ファンの皆さん、カープもよろしく!
(ちなみに私のオススメは新井さんです。彼は打撃で頑張った分だけエラーもかましてくれます。必死な守備をゼヒご覧あれ。尾形君も可愛いよ☆投手陣では黒田様かしらね。彼が西武戦で投げるかは謎だけど、黒田様の男前度は両リーグでもピカイチですぞよ。)

おっと、今日の試合についてあんま触れてない

オラオラ、バッティングに慣れてない投手に打たれんなよ!!ってことで。明日はまともな試合になりますように。



2005年05月05日(木)
初めての甲子園で拷問をうける。

広島3-9阪神 勝:井川 敗:知るか  (甲子園)

長谷川に金を返してもらいたいんだけどいいですか。

先発が発表された時の皆の落胆ぶりといったら。おいおい、長谷川!誰にも信用されてないぞ。まー、当たり前だ。これまでの負けっぷりときたら。
今日もしょっぱなからフォアボールにヒットにフォアボールにヒットに。予想通りの展開だ。何だ何だ。投球のテンポも超遅い。阪神の攻撃が長く感じる。暑いんだよ!さっさと3人で抑えんかい。

打撃のほうもサッパリです。阪神戦からどんどん打てなくなってるね。つーか、ラロと野村さんがいないスタメンは寂しかったです。新井さんが見れると思ったら1塁に行ってるし。しょぼん。
でも福井さんが一人頑張ってくれて嬉しかったっす!いいね、この人!!
代打でラロが出てきて2ラン打ってくれた時はもしかして!?ていう気になったけど、まあ、そんなに甘くなく、中継ぎがボコボコに打たれましたとさ。

今日は中継ぎ陣は責めたくないのよね。ていうか、浩二の投手の使い方に疑問だ。建さんといい、長谷川といい、こんなんを阪神戦に2連続で先発させるなんてちょっとどうかと思う。負け覚悟か?気分はもう明日からの交流試合か?
梅津君は今までよく抑えててくれたのに、昨日も今日も投げさせて。梅津君はいったいどういう役割なんだ。潰す気か。中継ぎ陣の使い方をよく考えてほしいものだ。というか、先発はしょっぱなから試合を壊すな。応援するほうもやる気が無くなる。もう阪神戦は嫌だ。完全にカモにされてる感がある。拷問だ。
わたしゃ、ずっと腕組んで観てたよ。もう目は死んでた。暑いし機嫌はどんどん悪くなるばかりだ。阪神ファンの前で舌打ちしそうになった。危ない危ない。

貯金0か・・・。ロッテさん少し勝ちを分けてよ。←何言ってるんだか。

もう気分を入れ替えよう。明日からの交流戦に期待だ。明るいこと考えないと生活できん・・・。





2005年05月04日(水)
福井から来た友人。

広島1-6阪神 勝:ブラウン?誰?
敗:建さん (甲子園)


今日は試合見てないからあんまコメントできないよ。でも、建さん打たれすぎ。今季はさっぱり駄目だなー。もう先発が建さんな時点でこの試合負けると思う私。2回で6失点って・・・そりゃ野手のリズムも崩れるわ。打てんだろ。もう建さんは2軍に行ったほうがいいよ。一回調整しなおしたほうがいいと思う。春はいつも良かったのにねー。そして夏にはバテバテなのが建さんなのに。いつもと違うから建さんよく分かんない。どうしちゃったんだろうねー。
あと、エラー3つが気に入らない。もうヒドイ。

明日は初甲子園で生カープ戦を観てきます!楽しみ半分不安半分です。
3塁アルプス席なんだよなー。あーあ、外野が良かった。3塁ってビジター席なはずなのに阪神ファンばっかだもんなー。あー、嫌だ嫌だ。目をつけられないように大人しくカープを応援することにします。誰が投げるんかね。長谷川だけはやめてくれ。
ま、勝ちゃあいいんですよ。勝てよ。絶対勝てよ。

今日は高校の元クラスメートのJと三宮で買い物でした。彼女、福井から来てくれたんですよ。福井ですよ。福井ってあなた。「福井」と聞いてすぐに東出(天谷や横山も)を思い出した人はステキだ!
遠いのにほんとにご苦労様ですよ。嬉しいっす。
彼女もカープファンなので色々カープの素晴らしさを話せて嬉しいものだ。この調子で熱狂的カープファンを増やしたい。
今晩は私の汚い部屋にお泊りということで、かなり楽しいっす。(日本語になってない)
この日の為に部屋を頑張って掃除しましたよ。(←いつもやれよ
いやはや、今日初めてGW気分だなぁ。



2005年05月03日(火)
笑いすぎて腹痛い。

野球話の前に。
この部屋に住んで1年と1ヶ月経つんですが、今日初めて
隣人の顔を見ました!!
ずっと気になってたんですよ。隣りの人、よく休みの日になったらCDガンガンにかけて歌ってたんですよ。それがかなりの音痴で。
いやー、かなりキツかったです。ミスチルを歌うなー!!私の桜井さんを汚すなー!!ですよ。サザンも歌ってたな。たまに謎の洋楽聴いてたな。
彼は、たぶん2こか3こ上ですね。学生だな。眼鏡かけてて結構顔はかっこいいような普通なような。でもタバコ臭かったです。彼の歩く道がタバコ臭い。ヘビースモーカーだろ!!許さん。
でもやっと隣人の顔が拝めて楽しかった。

で今日のカープは!!
広島3-2 勝:今日は大活躍黒田さん 敗:福原 S:ベイル (甲子園)

ふー。なんとか勝ったねー。あの試合の終わり方はなんだ。
まるでカープは空気読んでないような雰囲気。しょうがないじゃん。秀太が盗塁失敗するんだもんよ。町田さんのよもやHRファールはカープに悪気はないぞ。審判がファールって言ったからファールだぞ。(ていうかあれはどう見てもファールだ)あの殺伐とした雰囲気恐いわ。その怒りの矛先を広島に向けるなよ。

ところで、今日は黒田さんおもろすぎ!!どうした、どうしちゃったんだ!黒田がタイムリー3ベースヒットって!?あの54打席連続無安打リーグタイ記録を生んだ黒田さんが!今日2安打ですってよ。ピッチャー返しを自ら素手で取ろうとするし(笑)それも失敗してる。痛そうにしてる。当たり前だ、痛いに決まってる。でもその執念は嬉しい。それしてなかったら抜けてたかな。ナイスだ!!

なんか今日はファイターだな!!

デーゲームで、最初は皆ダラダラやってたのにねー。タルそーにエラーばっかしてたのに、途中からはピリっとしてますな。

今日はサンテレビで観戦してたのですが、解説者がウケる。
「シーツは真面目というか暗い。ラロッカのほうが明るいわな。」
って!!シーツ!!暗いって言われてるわよ!いい気味。

個人的にはラロの3ベースヒットの際の重そうなヘッドスライディングや、新井さんのアホアホなファールフライを落とすとこなどがツボでした。
新井・・・あれは取れよ。そんなウケ狙わなくてもよい。黒田はイラッときたと思うぞ。

今は、NHKでヤクルト中日戦を観てるんですが、野球ファン歴60年刑事コジャック 森山周一郎っていう謎の人がしゃべりまくってるのが面白いです。誰だ?私は知らん。有名な方ですか?とにかくむっちゃおもろい。大下さんを思い出す。小早川さんが蚊帳の外だ(笑)




2005年05月02日(月)
カープの外国人選手の思ひ出。

今日は平日ですが、うちの大学は休みでした。
何でだ?でもとにかく休みと書いてあったから休みだ。

今日は中国新聞のカープの写真の切り抜きを延々とノートに貼る作業をしてました。(←GWに何やってるんだろ。)
この作業、かれこれ2002年の秋からやっています。(たぶん)
最初の切り抜きには新井さんが給料大幅アップした時の笑顔の写真が。懐かしい。前田さんと原監督がカムバック賞もらっていたり、あ、永川が入団してる。あ、ハーストもいる。

懐かしい・・・ハーストと言えば、同時入団のシーツと共にかなり期待されていたんだった。この二人かなり明暗を分けたよねー。
ハーストは重いバットをバッターボックスのギリギリ外側に立ってブンブン振り回すから、いっつもバットがボールに届かなかったんだよなー。相手投手はいつも外角に投げるんだもん。面白かった。で、コーチがどんなに注意しても聞く耳持たず。
シーツとは真逆の選手だったな。そこが敗因だ、ハースト。

・・・・・あ!!ブロックだ!
そうだ。そういえば、この年はブロックも入ってきたんだった。こいつむっちゃ面白かった。ボーク王だもの☆キレてる写真多いです。絶対に審判の間でブラックリストに入っていたであろう。元気かなー、ブロック。私は好きですよ、ブロック。

写真しか貼ってないけど、写真だけで、どんな試合だったか大体分かってしまうところが恐いです・・・。その記憶力を勉強面で活かせないかな。毎年毎年、途中から負け試合の写真が増えてってねー、もう貼るの辛くなるんですよ。今年はそんなことがないよう、よろしく頼みますよ。

そんな訳で、どんな訳で?明日から阪神戦っすよ!もう、阪神戦は観ててイライラするんだけどスッキリ勝ってくださいよ。誰が投げるんだか知らんけどさ。防御率またヒドイことなってるよー。皆!ロッテを見習え。



2005年05月01日(日)
雨に負けた。

広島4-7巨人 勝:初登板野間口 敗:力みすぎ大竹 (広島市民球場)

イライラする。今日は巨人に負けたんじゃない、雨に負けたんだ。
だから、堀内!!ニヤニヤするなや!!浩二が抗議してる間に笑うんじゃねーよ。クソ!

寛はねー、打たれすぎ。力みすぎ。ここは日南キャンプのブルペンだと思え。そうすりゃ、抑えられるんじゃ?

ほんと、こんな試合になるならノーゲームにしてほしかった。まあ、カープサイドからすれば、こんなドル箱試合を捨てるわけにはいかないんだろうしね。でも・・・やるなら最後までやれ。やらないなら最初からすんな。期待させといて落とすなや~!巨人相手の3点差は追いつける範囲内なのに。ッチ!!前田様はこの雨の中、スライディングしたんだぞ!その後、足を痛がってたんだぞ!その時にどんだけヒヤヒヤしたことか。もう、恐いよ・・・。前田様無茶はやめて。寿命が縮む。

あーあーもう胸やけする。もう今日の試合について語るまい。

朝、Kしゃんからメールがきた。
新井さんって中川家の弟に似てない?
えええええええ!?!?何ですと??似てないだろ。

私は椎名桔平に似ていると思うんだが。似てないという批判はスルー。
歯磨き粉のCMで見るたび、いつも思ってたんだよねー。痩せたら絶対椎名桔平だよ。そうだよね?