2002年03月28日(木) |
知らないほうがよかったかもしれないこと |
三十年生きてきたが、いまのところ「知らないほうがよかった」と思うことには出会っていない。
酒もタバコもやらないし、ギャンブルには興味がない。ドラッグも知らなければ、男の人に溺れたこともない。ひとり暮らしは長かったけれど、余計なことを覚えずにすんだのはよかった。
しかしながら「知らないほうがよかった」の後ろに「かもしれない」をつけたら、ゆらゆらと胸に浮上してくるものがある。それは「インターネット」だ。
一日分のテキストを書きあげるのに三時間はかかる、という話は以前にもしたことがあるけれど、私はときどき、それに充ててきた膨大な時間を思い、空恐ろしくなることがある。
今日のこの日記は二百九十四本目のテキストだ。ということは、少なく見積もっても九百時間を、私はひとりパソコンに向かって過ごしてきたわけだ。他のサイトのテキストを読んだり、メールを書いたりする時間を加えれば、それはもうシャレにならないほどの時間になる。
いまさら「日記を書く意味とは」なんて手垢のついたテーマについて書くつもりはないが、私がweb日記を書く「好きだから」以外の理由をひとつ挙げさせてもらうと、「文章を書く力を衰えさせたくない」というのがある。
スポーツというのは現役から退くとまたたく間に能力が落ちてしまうが、「文章を書く」もそれと同じだ。書かなくなると、すぐに書き方を忘れてしまう。
起承転結とまではいかずとも、導入、展開、結論を組み立て、ひとつのテキストに仕上げていく過程はかなりの力仕事だ。が、その日々の作業はたしかに「書くための筋肉」を落とさぬためのいいトレーニングになっている。
おまけに、たくさんの人と話したりすてきなサイトにめぐり会ったりといううれしい副産物もある。
だから、書きつづけてきたことには意味があると思っているし、書いてきたものにも満足している。
が、その一方で、「こんな生活、間違ってるんじゃなかろうか」という気持ちが心のどこかに存在しているのも事実なのだ。
私の場合、細切れな時間がいくらあっても書けないため、まとまった時間を捻出しなければならない。が、そのために他にすべきことをないがしろにしているのではないか。この年頃の女としてやっておいたほうがいいことがもっと他にあるんじゃないのか。もし九百時間を別のことに費やしていたら……と自分に問いかけたくなるときがあるのだ。
私は日頃から、子どもにテレビゲームは与えたくないと思っているのだが、パソコンもまた然りだ。帰宅するとなによりもまずパソコンの電源を入れるとか旅先でもついネットカフェの看板に目が行ってしまうなんていうのは、どう考えても健康的ではない。
しかし、私ばかりではないらしい。サイトめぐりをしていると、失礼ながら「これでは仕事にも家庭生活にもずいぶん支障をきたしているだろうな」とお見受けする方が少なくない。
大人でさえ“ほどほどに”ができなくて困っているのだ。外で遊ばないような子どもになってしまったら……と思うとぞっとする。私は自分の学生時代にインターネットが普及していなくて本当によかったと思っているのだ。
懐かしい友人からメールが届いた。
もう何年も会っていないが、風の便りに最近彼女が喫茶店を開いたと聞き、お祝いを贈ったのだ。そのお礼だった。
「今日届きました。本当にありがとう。とてもうれしかった」
そうか、喜んでもらえたのね、それはよかった。
でも正直言うと、電話のほうがよかったかなあ。「ありがとう」を伝えるときはやっぱりね。
【あとがき】 要はバランスなのよね。だけど、そのバランスをうまくとるのが難しいのねえ。私の友人で私みたいな「三度の飯よりネットが好き」な人はいないけど、代わりにみんなゲームが大好き。私はゲームにはまったく興味がないのだけど。 |