|
|
|
|
正直、一般ニュースを見て、こんなに笑ったのは久々だ。
前日までワタシは怒っていたのだ。なぜなら納豆が大好物だからだ。 毎日納豆でも飽きないぐらいに大好物なのだ。しかしここ数日は店に置かれていなかった。 ダイエットのために仕方なく食べる人達が食べれて、ワタシのような 納豆を愛する者がなぜに食べられないのだ!…と、とても怒っていたのである。
「たった一晩の放送でこれだけ納豆が騒がれてるけど、 これが『実はガセでした』とかいったらどうなるんだ?!」 「ハハッ、ま〜さすがにそれはないだろ、いくらなんでも」 「だよなー。あ〜いつなったら普通に買えるんだ?・・・」
…そんな話をしている矢先に、このニュース。
さすがにそれはありえないだろ〜ってネタを、関テレはやってのけたのだ。 ありえないと思われているからこそ、どうしてもやってみたかったのではないか? いくら関西といっても、笑いのためにそこまでカラダ張らなくてもいいのである。
いや〜笑った。ありえなさに笑った。 そして、納豆が普通に買えると思うだけで素直に笑える。
***
個人的には笑ってしまったが、それはさておき、 社会的な視点で論じることにする。
今回に限らず、捏造事件は断固として許せない。 ワタシは広告業界だが、テレビとて同じくコミュニケーションを商売とする業界。 それが故、こうした捏造事件は断じて許しがたい。この業界でいう「捏造」は、 建設業界でいう「構造計算書偽造」と同じぐらい致命的に悪質だ。
ヤラセ確信犯の「あいのり」や「藤岡弘探検隊」なら別にいい。 情報をネタにした番組でウソ情報を流してどうする?しかも過失でなく確信犯だ。
正確に云えば、関テレで行った実験や検証がウソだっただけで、 どうやら納豆にダイエット効果があるのは事実らしい。 このように捏造のために、真実すらウソに思わせてしまっている現状こそ罪だ。
下請け業者が悪いのか?そんなはずはない。 ニュースを読むと、実際は下請け制作会社「日本テレワーク」の責任で、 実は関テレも被害者であるように読めなくもないが、そう捉えては間違いだ。
「実験結果、こんな感じです」「うまいこと調整しとけよ」 「教授がこんなコメントを…」「うまいこと調整しとけよ」
…的な感じで、関テレの番組ディレクターは報告を受けて暗に指示したはず。
ワタシは業界の人間ではないので実情は知らない。あくまで憶測にすぎないが、 いくらクライアント(TV局)からコストや納期への圧力があるといえ、 「あるある」のような高視聴率の情報番組の制作で、番組のキモともいえる 実験内容の中身を、勝手に捏造する根性が制作会社にあると思えない。
直に制作した下請け会社は確かに悪い。だがそれ以上にTV局の責任は重い。 社員平均が一千ウン百万という高額給料は、自らが提供するコンテンツの 影響度と責任の分だけ高額なのだと思い知るべきだ。
さて今回の犠牲者は誰か?テレビ情報への信頼を損なったという広い意味で 一般消費者が犠牲者なのは当然だが、その中で実際に文句を云う人は、 本来好きでもないのに、無理して納豆を食べてた人達ぐらいだろう。 一番の犠牲者はやはり納豆業界の人達である。製造者やスーパーの方々だ。 今日のニュースで彼等の悲痛なコメントを読んだが、振り回されて気の毒である。
納豆の賞味期限は一週間。スーパーの倉庫に残った在庫はどうするべきか? 製造工場ですでに発酵工程に入った大量の納豆や、業者で発注済みのパックはどうなる? 捨てるしかないならば、いっそ関西テレビに買ってもらったらどうだろう。 損害賠償代わりに大量の納豆在庫を全て購入するのだ。その納豆を全社員で分けて、 全員で1日2パックを一週間食べ続ければいい。その全社員のデータを基に、 納豆にダイエット効果があることは真実だと証明するのだ。 その時初めて禊は終わる。納豆業界の方もきっと許してくれるはずだ。
070123 taichi
...
|
|
|
|
↑ 上記画像をクリックで、もうちょい大きく表示(別窓)↑ |
さらに、大きめ画像・・・ (別窓に表示後、さらにワンクリックで最大に)
→■左の2人をもっと大きく →■真ん中の2人をもっと大きく →■右の2人をもっと大きく
あけました。
おめでとうございました。
もう、成人式すらとっくに過ぎましたし、
限りなく、寒中見舞いに近い今年の年賀状、 ようやく完成したので、お届けしますです。
今年も、こんな感じで、絵あり、文あり、 気まぐれにやっていきます。
今年もよろしゅうお願いします。
070116 taichi
p.s.
あ、今日は、犬日記の方もオソロネタです。
...
|
|
|
|
2007年 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。
今年も正月もいつも通り、 長野の実家で迎えました。
このAIRと、犬ブログ も合わせて、久々のブログ 更新になります。今年も 気まぐれ更新となりますが、 たまに見に来てください。 |
|
さて、ここでいきなり、昨年の巷のニュースを振り返ってみましょう。
なんと云っても、荒川静香の金メダルに始まり、WBC優勝や甲子園の熱闘など、 輝かしいスポーツイベントのニュースが目を引きましたが、その一方で、 小中学校でのいじめ事件など、現代の深刻な社会問題が表面化した一年でもありました。 「ゆとり教育」と云われて数年あまり経ちますが、ただ単に「ゆるい教育」なのでは? 教師も親もやるべき事を放棄して、単に子供が放置されているだけのような気もします。
・・・そんな憂いを思いつつ(そんなわけない)、 クルマを運転しながら、実家へ帰省したわけです。
帰省すると、長野は雪景色でした。
写真は実家からクルマで5分の場所にある、 長野五輪施設の「ビッグハット」。 今でも色んな国際イベントが開かれています。 |
実家に到着後、 とりあえず、父に線香をあげてみたりする。 ちなみに線香はラベンダー風味。
|
さ、話を元に戻すと(戻さなくてもいいのに)、
海外に目を向ければ、北朝鮮の核ミサイル問題が昨年の一番のニュースでしょう。 北朝鮮政府は新年に際し、「核武装は国民の慶事」とコメントしています。 中東では12月29日にフセイン大統領の死刑が執行され、これを受けてイラクでは 宗派の対立が激化。今年こそはアジアの東西とも沈静化に向かってほしいと思いきや、 なんと大晦日に、南のアジアで大事件が発生。バンコクで同時多発爆弾テロが勃発。 タイの新年の幕開けは惨憺たるものとなっています。一体アジアはどうなっているのか?
そんな憂いを思いつつ(だからそんなわけないでしょ) 新年を迎えたわけです。2007年の初食卓。
冒頭の新年の食卓です。オフクロのプチおせちと お雑煮と、私がリクエストしたブリ照焼。 そして、虎視眈々とおコボレを狙う犬。 |
何かがもらえる確率が 高い方に陣取る犬。 その辺の計算高さはサスガ。 |
何がともあれ、こうしてコタツの上で、毎年同じように、 フツーの正月を迎えられる事がどれだけ幸せなのかを、 日本人は今のうちに再認識しておくべきでしょう。 ミサイルが飛んで来てからでは遅いです。
愛すべき人がいて、愛すべき家族がいて、皆が集まって、 新年の食卓を囲める喜びを、もっとかみしめてください。 こういう事を幸せと感じる感性を、子供に親に復活させる事こそ、 日本社会を蝕む問題の解決につながるのでしょう。
* * *
なんか、日本はどうだ、世界はどうだ、などと、 実家のお茶の間の写真とともに語っちゃいましたが、 それはさておき「オマエはどうなんだ?」と。
ま、平和であって健康であればいいっすよ。
今年一年、 フツーに過ごせますように。
070101 taichi
さ、どーぞどーぞ、
いーから、いーから、 正月だしね、笑
|
|
...
|
|
|
|
|
AIR〜the pulp essay〜_ハラタイチ
/count since 041217
Mail
|
|
|