もうちゃ箱主人の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年02月28日(火) 追いコン

大学院の送別会(追いコン)。
 今年は、幹事です。
 私は、連絡係と写真班。

とりあえず、つつがなく終了。
 よかった、よかった
  \(^o^)/


2006年02月27日(月) 日本モーツァルト協会例会

今月と来月は、古典四重奏団で
 ハイドン・セットの全曲演奏です。
古典四重奏団は
疑いなく、今が旬の弦楽四重奏団と思います。
 その時代に立ち会えるのを幸せと思います。

 開演前に、黒板・永井夫妻にお会いした。

////////
日本モーツァルト協会2月例会
2月27日(月)18.45 東京文化会館小ホール 

モーツァルト『ハイドンセット』
第1番ト長調
第4番(第3番)変ホ長調

第2番ニ短調

 (演奏)古典四重奏団


2006年02月26日(日) カゴ隠し

TVはあまり観ないです。
 観るのは、美術番組、ペットが出るもの
 女子アナの出る!ニュースくらい
  (結構 観てるか?…(^^;))

冗談はともかく、クイズ番組はみちゃいますね、
『サルジエ』とか
 アタマが柔らかくなるような気がしてね。(笑)
 (これ以上柔らかくしてもしょうがないと思うけど……)

さて、先週のフジ系『脳内エステIQサプリ』
『サルジエ』みたいな番組だが
昨日録画をみたら、全体のショットでは
たしかにカゴちゃん(加護亜依)が出てるようなんだが
個別ショットは一切なし。
察するに、あの騒動(喫煙事件)以前に収録していたのを
再編集し、出番をすべてカットしたもののようだ。
 見事な「カゴ隠し」「カゴ外し」というわけ。…(^^;)
(因に、例の「この番組はxx月xx日に収録たものです」
 というテロップはなかった。
   ←完全カットしたという自信かな?)

まあ、収録済みの番組すべて「お蔵入り」させるのも
もったいないので、やむを得ないか。
 (キャンセル関係の損害が、1億とか)
クサイものには、とりあえずフタをして
ということなんでしょうね。

 つまんない話題で、すみませんでした。…(^^;)


2006年02月25日(土) ドイツ語のお勉強

あんまり五輪を無視してもなんなので …(^^;)
あるドイツ語セミナーで学んだ
オリンピック関連の語彙のお勉強を……

1. オリンピック       
2. 選手団      
3. 競技・試合
4. 決勝戦         
5. メダル      
6. 金/銀/銅メダル
7. (メダルや賞を)獲得する
8. メダリスト
9. ドーピング
    ↓
1. die Olympiade
2. die Mannschaft    
3. der Wettkampf
4. das Entscheidungsspiel     
5. die Medaille
6. die Gold/Silber/Bronzemedaille
7. gewinnen(Akk.)
8. der Medaillengewinner/die Medaillengewinnerin
9. das Doping


2006年02月24日(金) 訃報 茨木のり子さん

連日の訃報で、気が滅入るが……

 >戦後女性の生を、鋭い批評を交えてかったつに歌い上げた詩人の
 茨木のり子さんが、東京都西東京市東伏見の自宅で死去していた
 ことが、19日分かった。79歳だった。
 茨木さんは一人暮らしで、訪ねてきた親せきが寝室で亡くなっているのを
 見つけた。死因は不明。  <後略>

私がゲンダイシを読み始めた頃
茨木さんは、「スター」だった。
多くの女子高生たちが、似たような詩を書いていたっけ!
代表作「わたしが一番きれいだったとき」を引用しておく。

/////////
               
 わたしが一番きれいだったとき
 街々はがらがら崩れていって
 とんでもないところから
 青空なんかが見えたりした

  (以下 入りきらないので
    ブログの方に転載しておきます。
   よろしかったら、そちらをご覧ください。)
  http://wave.ap.teacup.com/wamjapan623/
   ……………………
 わたしが一番きれいだったとき
 わたしはとてもふしあわせ
 わたしはとてもとんちんかん
 わたしはめっぽうさびしかった

 だから決めた できれば長生きすることに
 年とってから凄く美しい絵を描いた
 フランスのルオー爺さんのように
              ね
//////////


2006年02月23日(木) 訃報 高田喜佐さん

昨日の《天声人語》で知った。

高田喜佐さんは、靴デザイナーとして知られるが
私にとっては、詩人高田敏子さんの娘さんということだ。
仕事で数回お会いした事がある。
敏子さんの詩風は、正直いって、私の好む詩風とは
遠いものだったが、伝え聞くお人柄には感銘を受けた。

・・・・・・・・・
@2月22日付  《天声人語》から

「人は裸足で生まれ、裸足で死んでゆく。
 その間の生を、靴は共にする」。
 先週、64歳で亡くなった靴デザイナー高田喜佐さんの
『素足が好き』の一節だ。

    <中略>
 「私の作った靴が、私から離れ歩いてゆく……
  さまざまな人と出会い、旅をする。
  涙を流し、笑い、沈黙し、愛を語り、地球の上で、
  その人と大地をしっかり結んでいる」。
 思いが詩的にほとばしるのは、母が「おかあさん詩人」の
 高田敏子さんだったからか。
   <中略>
     〔敏子さんの誌の一節〕
 「男は毎朝/カミソリでひげをそる/
  そのとき女は/包丁で野菜を刻んでいる/
  お互いに刃物を使いながら/刃物を感じないでいる/
  幸福な朝!」(『砂漠のロバ』)。
 詩誌「野火」を主宰し、89年に74歳で逝った。
   <後略>


2006年02月22日(水) 世の中は三日見ぬ間の

〜なんとやらと、申しますが

今日 ビックリしたのは
最寄のコンビニ「セブンイレブン」が突然
廃店になっていたことです。
(まったくも抜けのカラ、看板も剥れていた)

たしか先週水曜日に新聞を買った時は
いつもと変わりなく営業していたのに……
 (「おでん」も売っていたのに (笑))
何のお知らせもなかったのに……
先月は、従業員募集のチラシが貼ってあったのに……

帰宅してHPをみたら、全国店舗一覧から削除されて
いました。(こういうことは手際いいのね!)

いったいどうしたのでしょう?
顔見知りだった店員さん
 ナッチ み た い な娘。
 小沢真珠 み た い な娘。
  いろいろいたのに (笑)

家内と話したのですが、話題は
夜逃げだとしたら
24時間営業だから、「夜逃げ」はできない、とか
最後に売っていた「おでん」はどうしたんだろう??
  〜なんてね、下らないことをすみません。

廃止する郵便局をコンビニに代替するなんて構想も
あるようですが
こういう事態にどう対処するかなんてことも
考えにゃあなりませんね。


2006年02月21日(火) 加藤木 昭さんを偲ぶ

〜と、題して1文を、HP↓にアップしましたので
よろしかったら、ご一覧ください。


http://www.asahi-net.or.jp/~tk2k-fkc/katogi.htm
 (コピペして入力すると便利です)


2006年02月20日(月) 音楽史研究会

サブイ日でしたね、冬がぶり返したよう。

雨の中、桐朋学園までうかがいました。
モーツァルトとあっては、ね。
 休むわけにはいきません。(笑)

 興味深いお話だったが
 今秋発行予定の論文集に収録とのことなので
 出版された後、ご紹介しませう。

////////
 日時: 2006年2月20日(月)18:00−20:00
 発表: 吉江 秀和 氏
(青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程)

「18世紀末ロンドンにおけるモーツァルト受容について」

 :桐朋学園芸術短期大学2101教室


2006年02月19日(日) モ愛好会例会

(また数日お休みしてしまった、すみません……(^^;))

今日のモ愛好会例会では、昨年お亡くなりになった
K藤木さんを偲んで短いスピーチを行った。

PCのパワーポイントを利用しての説明は
幸い、好評だったようだ。
  よかった、よかった \(^ o ^)/ 

終って、月遅れの新年会をホテル・エドモントで。


2006年02月17日(金) すみません、ですんだら…



〜ケイサツはいらん!
  などと突っ込みを入れたくなるような事件。

////////
>「すいません」と刃物男、中2女子が切られる

 17日午後4時15分ごろ、山口県山陽小野田市
 の県道で、同市立中2年の女子生徒(14)が
 自転車で下校中、30歳前後の男に刃物を突きつけられ
 振り払おうとして軽傷を負った。

 男は逃走し、警察は行方を追っている。

 調べによると、男は正面から自転車で近づいて
 生徒の前で自転車を降り、
「すいません、すいません」と声をかけながら刃物を突きつけ、
 体を触ってきた。  《後略》

(2006年2月17日 読)



2006年02月16日(木) ICUのモーツァルト レクイエム

アルフォンソ様のHP掲示板で知った
↑に行ってみた。

超早いテンポに合唱団はついていくのに
四苦八苦! (^^;)

オケは席の関係で、弦がよく聴き取れなかったが
ティンパニがよく頑張った。
一緒に鳴るトロンボーンも、よくあの快速テンポに
付いていけたものだ。脱帽!
 (あるいは、音大生などのトラかな?)
    ←もし、違ってたらゴメンナサイ!

*************

2月 16日(木) 19:20 開演
ICU モーツァルトレクイエムプロジェクト
Mo z a r t / REQUIEM K626 (ジュスマイヤー版)

指揮 角田 鋼亮  ほか

国際基督教大学礼拝堂


2006年02月15日(水) えっ、24・6度だって!

いったいどうなってんでしょう
 今日の天気は!

静岡市では、な〜んと24・6度!
東京都心でも19・9度と4月下旬並みの
暖かさだったそうです。

館林も暖かかった。
そういうわけで、昼食に近くの公園へ。
と こ ろ が
迎えたのは、カラスの大群!
こそこそ隠れるように、弁当を食べ始めたところ
背中や腰を突っついてくる……
なにやら恐怖感に襲われます。…(^^;)
 (ヒチコックの『鳥』を思い出しますね)
早々に車に引き揚げてしまいました。

ここで1句
「カラスに追われて〜」
  なんて、
  のんきなこと言ってる場合じゃない!

そう
鳥インフルエンザも心配ですからネ!

・・・・・・・・・・・

>日本列島は15日、高気圧に覆われた影響で
 東日本を中心に各地で気温が上昇。
 静岡市で24・6度、小田原市で23・5度と
 6月上旬並みの陽気となるなど、
 東日本の計13か所で2月の最高気温を更新した。
  <中略>
 東京都心でも午後2時過ぎには19・9度と4月下旬並みの
 暖かさ …… <中略>
 ただ、同庁によると、
 16日以降は再び平年並みの寒さに戻るという。
   (2006年2月15日 読)


2006年02月14日(火) 10年前のわたしから……

〜の質問。

先月、新聞に載っていた
「神はサイコロを振らない」というTV番組の
宣伝コピーです。全部で11あります。
 (下記HP参照)

()内は私のコメント。
・・・・・・・・
>10年前に愛していた人を
 今も愛していますか?
     (はい!)
 10年前にがんばっていた仕事を
 今も続けていますか?
      (いいえ)
 10年前にいつも一緒だった友だちは
 今も一番の親友ですか?
     (こちらは、そのつもり(笑))
 10年前に泣いた映画で
 今も泣けますか?
      (はい!)
 10年前に楽しみしていた誕生日は
 今も楽しみですか?
        (いいえ)
 10年前に星を数えた夜空を
 時には見上げていますか?
         (はい)
 10年前にしていた恋のように、
 今もトキメクことはありますか?
        (ノーコメント(笑))
 10年前になりたかった自分に
 今なっていますか?
          (そのつもり)
 10年前に捜していた自分の居場所を
 みつけられましたか?
           (はい!)
 10年前の正義感や情熱を
 今も持ち続けていますか?
     (情熱は○、正義感は? …(^^;))
 この10年間、精一杯生きましたか?
      (そのつもりです)

http://www.ntv.co.jp/saikoro/


2006年02月13日(月) 五番街へ行ったならば……

〜〜
 ♪ スキーの板を履き
   どんな暮らしをしているのか
   観てきてほしい〜 ……

なんて、のんきなことをいってすみません。…(^^;)

しかし、ニューヨークという町 いろいろありますね。
テロは論外として、停電・スト……

ま、冗談はともかく
アルフォンソ様、出勤の際は
 十分お気を付けください!

/////////
 > ニューヨーク市、観測史上最高の大雪 積雪68センチ
  2006年02月13日10時14分

 米東北部一帯は11日から12日にかけて大雪に見舞われた。
 AP通信によると、ニューヨーク市のセントラルパークでは、
 12日午後1時までに観測史上最高となる68センチの積雪を
 記録した。
 これまでの最高記録は1947年12月の67センチだった。

 ……鉄道も一部が止まった。雪の影響による停電も起きた。

 米東北部ではこれまで記録的な暖冬が続いていた。
 セントラルパークにはスキーやそりを持った人たちが多く集まった。

・・・・・・・・・・・・・・・


2006年02月12日(日) フェライン例会

久々のに上記に参加。

気温は前日とは大違いで
 さぶ〜 (^^;)


………………………………………………………………
2006年2月12日(日)午後2時
2月例会(第246回)のお知らせ

モーツァルトと「ソナタ形式」〜その3〜
(協奏曲のソナタ形式)  
お話…三澤 寿喜氏(北海道教育大学教授)


2006年02月11日(土) トリノ、トリの、とりの…

「鳥の」 オ リ ン ピ ッ ク が、どうしたって!?
 〜なんて、おやじギャグを言っておりますが…
  (←文字通り スベッてる (笑))

基本的には、スキー、スケートにはあまり興味がない。
 金持の道楽スポーツという偏見があってネ……(^^;)

それに、長野オリンピックの時のバカ騒ぎ!
に幻滅した。
 なんで、税金でプリンスホテル前の道路拡幅工事を
 せにゃならんのだ! …なんてね。(^^;)

まあ、スナオに楽しめるような「大人」になりませう。
 もう、いい年なんだから……(^^;)

閑話休題
今日は、ポカポカいい陽気でした。
思わず、「小春日和」なんて言いそうになって
それは、「暖かな秋の日=冬の季語」のことでマチガイ!と
いうことを思い出したり…

でも、こう暖かくなってきて
困るのは、「体のかゆみ」…
 これも老人病なのかしら?
 (不用意に言って、また抗議が来ても困るが…(笑))
 数年前の暮れに、突然発症し、それ以来
 季節の変わり目、特に春先に起きる。
 一種のアレルギー性の発疹ということで
 抗ヒスタミン剤を内服すると良くなる
 
医者に行こうと思っても
今日は土曜日だし、それに祭日!
 う〜む、困った!
 仕方ないので、総合感冒薬を服用。
 抗ヒスタミン剤が含まれているので
 緊急時には、そうするよう教わった。

幸い、花粉症には縁がなくて助かっているが
花粉症持ちの方には、つらい日々が始まりそうだ。
(妻も毎年、予防に頭を痛めている)

「秘書さん」は、今年はどんな予防策を講じる
ご予定かしら?


2006年02月10日(金) 感慨…

今日 たまたま音大図書館へ行き
途中の貼り紙で、論文発表会(卒論、修論発表)の
あるのを知り顔を出しました。
 あの時、和声の取りこぼしがなければ、
 今頃この席にいたかもしれないなぁ〜
  などと思い、感慨深いものがありました。
 
残念ながら、夕方からの慶応大学でのパウル・クレーについての
シンポジウムに出席の約束をしていたため、中座いたしました。
そのため、同時に受験し合格したK井さんの発表をうかがうことも
 ご挨拶することもできませんでした。心残り……(^^;)
 なにしろ彼女とは「戦友」の間柄ですからね (笑)

クレーの方も、なかなか面白かった。

/////////
    2/10
  慶応義塾大学21世紀COE
  「心の統合的研究センター」(三田)
    シンポジウム
  「心の探求者としてのパウル・クレー」


2006年02月09日(木) どうしちゃったの NHK??

「紀子様ご懐妊」!!

 「ライブドア強制捜索」に続く
 NHKの連続スクープです、
 一体 どうしちゃったの !?

新聞社であれば、新聞協会賞クラスの
超ど級 特ダネで
スナオに「快挙」と賞賛したいけど
これほど絶妙なタイミングで報道されると…
スナオに受け取れないんだなぁ … (^^;)

じ ょ う ほ う そ う さ
 デ、ナケレバイインダガ…

 (「杞憂」でないことを祈る)


2006年02月08日(水) 訃報 都留重人氏

都留先生が亡くなられた。
 直接 教えを受けたわけではないが
 懐かしいお名前なので…

都留先生といえば、
 サムエルソンの『経済学』の訳者(監訳)として
 著名だが…
 (もちろん、私も買いました、4版だったか
   初めてカラー版になったというのを…
    で、どうしたかというと…
      で、どうしたかというと…
       ツンドクでしたね、結局… 
   試験の時は(レポートだった)、
   問題集の模範回答を書き写してた (^^;))

都留先生といえば
 私にとっては
 毎年5月3日に文京公会堂で開かれていた
 憲法問題研究会での思い出が強烈だ。
 たしか二度ほど講演をうかがった気がする。
 正直あまり聴衆を沸かすようなお話ぶりでなく
 後年、美濃部革新都政の後継出馬要請を固辞され
  続けたというのも賢明な選択のような気がする。

齢93歳とか
 我妻栄先生、大内兵衛先生、中野好夫先生
 竹内好先生、羽生五郎先生(ちょっと毛色が異なるが)
 などなど…
あの頃の輝ける星たちの文字通り最後と思う。
 懐かしい。… (^^;)
 
//////////
経済学者の都留重人氏が死去
2006年02月07日15時28分

 経済学者であり、平和・軍縮から環境問題まで
 幅広い言論活動でも知られる、元一橋大学長で元朝日新聞
 論説顧問の都留重人(つる・しげと)さんが
 5日午前1時42分、呼吸不全で死去した。
 93歳だった。 《後略》


2006年02月07日(火) 都響定期

バルトークのヴィオラ協奏曲を聴くのは、久しぶり。
(前回聴いたのは30年くらい前、
   江藤俊也氏の演奏だった… (^^;))
トルトゥリエは名前でお分かりのように
名チェリスト ポール・トルトゥリエ氏の子息。
(いつまでも、そのレッテルが付いてまわるのも
  つらかろうが…)
指揮台で二度ほど飛び上がっていたが、今さら
 そんなパフォーマンスやられてもねぇ〜、
   さぶいモノがある。… (^^;)

 なお、来月の定期は、なし。

/////////////
2月7日 都響定期公演(サントリー・ホール)

指揮/ヤン=パスカル・トルトゥリエ
ヴィオラ/ブルーノ・パスキエ

《サントリーホール20周年記念参加公演》

リスト:交響詩「前奏曲」
バルトーク:ヴィオラ協奏曲
バルトーク:オーケストラのための協奏曲


2006年02月06日(月) 「ジャネーの法則」

先日(先々週?)の「トリビアの泉」で
 知りました。
(だからあんまり本気にしないで…
  ほどほどにお付き合いのほど……(^^;))

それによると、
『歳を取ると一年が速く感じる』というのを
 『ジャネーの法則』と言う、…らしい。

番組で説明するには、
6歳児にとっての1年とは
 人生の6分の1なのに対し
60歳の男性(別に女性でもいいが…(^^;))
 にとっての1年とは
 人生の 60分の1 である!
  その違いだそうだ。

たしかに、この頃 やたらと時間が早く過ぎる。
朝起きて,ちょっとPC見て、本をパラパラめくってると
もう昼食。食べると眠くなって、少々仮眠。
起きてCD聴いたり、DVD観たりしてると
館林では買物の時間。
スーパーカー(スーパーに行く車です、おやじギャグ)で
妻と買物へ。
早目の夕食にビールなど呑むとイケマセン。
うつらうつらして来る。
たまらない時は、少々仮眠。
その後、ようやくエンジンかけて(というか焦って)
勉強開始。
寝るのは、2時〜4時。
ということの繰り返し。(だからHP更新などできない)

小さい頃は,もっと1日が長かったような気がする。

おっとまた勉強の時間に食い込んじゃって… (^^;)
 じゃねー。


2006年02月05日(日) 更新

ようやく日録を更新しました。
 例によって、バックデートも…
 (ていうか、その方が多かったりして…(^^;))

ブログ移行の件ですが
いろいろあって、もう少々の間
日録、ブログ、掲示板を併用していこうと考えています。

当分の間
 日録は近況報告に特化し、極力!毎日更新を心がけ
 音楽、落語ネタなどはブログに
 皆さんからの投稿は掲示板に
   という感じで住み分けをと思います。

お手数おかけして申し訳ありませんが、
 それぞれご訪問のほど
  よろしくお願いします。


2006年02月04日(土) TAMAモーツァルトの会

1月お休みだったので久々の例会。

今年初めであり、またモーツァルトの誕生日祝
 ということもあり
 前回のアンケートで希望の多かった
 映画『モーツァルトの恋』を鑑賞した。

終って、食事会の後
立川に急行。
たのくらコンサート。
ちょうど第2部の始まる直前に滑り込んだ。(^^;)


//////////
>モーツァルト生誕250年の2006年、
「楽しいクラシックの会」は20周年を迎えます。
この記念すべき年の幕開けにふさわしく、2月4日の
「たのくらコンサート」は
「モーツァルトは木管楽器!」
と題して、《魔笛》で始まるモーツァルトを中心とした
コンサートです。

出演は「クニタチ・フィルハーモニカー・アンサンブル」



2006年02月03日(金) 論文終って… (2)

少しはヒマになったかというと
 そうではなくて…
とりあえず
 明日のTAMAモーツァルトの会の準備。
(今月はあと19日のモ愛好会での発表あり)

それに
 4月のフェライン例会での発表準備。
 (学校始まったらそれどころでないので
   今のうちにやっておかねば)
 あるコンサートのプログラム解説を
  頼まれたのでその準備など…

 ドイツ語のトレーニングも欠かせぬし
 結構多忙です。


2006年02月02日(木) 論文終って…

1月末期限の論文に手間取っておりました。
教授に2日遅れの了解を頂き、
 たったいま、メールで送信したところです。…(^^;)

 論文にしても、ゼミ発表にしても
 出した、終った瞬間に達成感より、後悔が残る
  まことにお恥ずかしい限り…(涙)
 
実力ないものが、高望みするから
 トニカク大変です。(^^;)


2006年02月01日(水) あの時点では間違っていない…

1・22付け『筆洗』が紹介しているが

 >何かして引っ込みがつかない時
 「あの時点では間違っていない」という言い訳
 ワンフレーズが、今年は流行(はや)りそうだ。

輸入再開されたばかりの米国産牛肉からBSEの危険部位が見つかった
問題について、安倍官房長官が下関市での会見で
輸入を再開した昨年十二月の政府決定について

 >「あの時点では米側がしっかり検査するという上での再開なので
   間違ってはいない」と述べた
   どこかで聞いた論法だと思ったら、小泉首相だ。
   東京地検の家宅捜索を受けたライブドアの堀江貴文社長を、
   自民党が衆院選で支援したことについて
  「その時点で、郵政民営化に賛成する人は応援するということ。
   会社でも採用した人が不祥事を起こしたら『採用が間違っている』
   といえるのか」と記者団に答えた  《後略》


早くも、今年の「流行語大賞」決定か!?

たしかに便利なコトバである。
知っていれば、バブルの時など、
ずいぶん使えただろうに。
 「あの時点では間違っていない…」

でもね
 あの頃、現場は、サラセン(サラリーマン川柳)にある
  こんなコトバで責任を問われたものだ。
    ↓
  「よくやった
    事情が変わった
     なぜやった!?」


もうちゃ箱主人