
|
 |
2018年06月27日(水) ■ |
 |
2018年も半分終わりますよ。 |
 |
年に何回言うんだろう。
「時間が経つのが早い」
と。
次に気づいたときはきっと年末。
ボーナス。 またあれこれ買っちゃったね。笑 主に旦那はんが使う部屋にエアコン。 ベッドの買い替え。 もう買うものはナイぞ!と言いつつ。 なんだかんだ毎年なんか買ってるなぁ。 あと、来週はエアコンと洗濯機の洗浄のヒトも来るね。 ワタシは贅沢して「めんべい」を買ってしまった。 6箱大人買い。 といっても3000円+送料くらいだけれど。 大満足。 これからボーナス時に買おうと決めた。 美味しいなぁ、めんべい♪
高校を卒業して初めて勤めたのはエレベーターの会社でした。 売って、設計して、据え付ける。 私はその設計補助をやっていた。 8年弱かな? なかなか楽しく過ごしておりました。 ビールの味を覚えたのも、フィリピンパブもランジェリーパブも。 まだバブルがはじける前で。 領収証が紙切れになる前。 タクシーチケットが飛び交って。 何件もはしごしてた、若かりし頃。 そんな頃の先輩と、年上の後輩と、関連会社のおじさんと。 ひょんなことから会うことになって。 町田でランチしてきた。 いやー。 そこそこ楽しかったです。 あの人は今、みたいな会話。 誰はまだ生きてる?とか。笑 2時間くらいで話がつきて、ちょっと飽きたけれど。笑 LINEで誘われたときなんかヘンな感じだったから。 20年ぶりくらいで会うし、壺とか買わされちゃうかしら?と思ったけれど。 大丈夫でした。
それでも1時間超かけて町田に行くのは疲れる。 やっぱり家が好き★
すっごく楽しみにしてた『万引き家族』ですけれど。 うむむ(´ε`;)・・・でした。
次のお楽しみは8/1です。 Mr.インクレディブルの続編。 旦那はんと初めて観た想い出の映画です。 楽しみ。
|
2018年06月12日(火) ■ |
 |
さいきん。 |
 |
4月上旬。 花粉症疑惑のあったあたりから、咳がとまらん。 おくすり手帳をみると、6年ほど前。 やっぱり4ヶ月ほど咳が止まらず、苦しい思いをした経験がある。 病院をはしごして、その時は 「アトピー性咳嗽」と診断されておる。
今回もほっといても治らず。 市販の薬も効かず。 そろそろ病院に行くか、とネットで調べた病院へ行ってみた。 上記の既往も伝え。 おくすり手帳も見せて。 すると。 『呼気一酸化窒素分析』っちゅー検査はしたものの。 「前に出してもらってた同じ薬を出しておきましょう」と。 その後、もう一度呼ばれ 「同じ薬がないみたいなんだけれど、似た薬でいいかな?」と。 咳が止まったら何でもいいですよ。 ってか、そーゆー感じなんだ? 自ら病名を探らないんだ?
その後の、処方箋の出来る薬局。 新しい薬局に行くと、受付でいろいろ書かされたりするんだけど ここは「代筆しますねっ!」と。 いやいや。 代筆するより私が書いたほうが早くね? 体調が悪くて、早く薬が欲しくて行ってるのに 「今日はどうされたんですかー?」うんぬん。 そのフレンドリートークはいらない。 待たされた挙句、「今在庫がない」だの「先生に確認しますね」だの。 とても不愉快です。 あの病院も、あの薬局も。 たぶん2度と行かないだろうなぁー。
ネットの口コミは当てにならないですね。 ┐(´д`)┌
この2年くらいずっと担当してもらってた美容師Cさん。 1か月前からお店が変わって。 ワタシもお店を変えました。 それでも一発目はお店の雰囲気も見たいし、その人を指名しないで予約。 で、カットしてもらったけれど。 やっぱりCさんがイイ。 今日1か月ぶりにやってもらったけれど。 やっぱり彼女がイイ。 お店が変わって、指名料が無くなって、安くなったし。 なんとリタッチが2,500円! カット&カラーも3,500円! 月に2回行こうと思っておる。 それでも6,000円ですよ。 お安いですねぇ。 助かりますねぇ。 これで白ガーとはおさらばだ。
今日は草刈をして、汗をかいたので 薬を飲まずにおビールをいただいた。 そしたらまた咳が出てきたー。 きー。 ヤクが効いてただけなのか。 ちくしょう。
明日は映画に行こう♪
|
|