CHANの日記

2004年11月30日(火) 失明の危機。

えー、この日。

いつもどうりお仕事に行ってました。
会社ではまあ復旧です。まだ(;_;)シクシク。
前の日までお休みでいろいろ家の事をしていた訳です。

この日の仕事があと1時間で終わる頃。
事件が起こりました。

えー結論からいうと。おいら。労災です(;_;)シクシク。

『左目薬傷』

片付けしている時に翌日の段取りの為に機械を見ていた訳です。
そんでもって、薬品を使ってるチューブに触ってしまって
薬品混じりの水が目に入っちゃったわけで(;_;)シクシク。

痛かったね。水で洗って、上司に連絡して、病院行って・・

はぁ。疲れてんのかなぁ。

結局病院では
『重くは無いけど、軽くもないよ』と・・・まあ、そんな感じで。

入ったヤツがヤツだしね。
『酸』なんですよねぇ。多分ペーハー試験紙でPH1と出るくらいの
だいぶ薄くはなってるけどたぶんPHは1以下。

入った後急いで目を洗ったけど、黒目の輪郭がうっすら白くなってました。

病院に行くときにママにメールして、家に帰ってから
『どーしたの(~o~)!!! 』と・・

理由を話したら『バカ!!』と。
ごめんなさいです。

結局診断は、『目の表面(角膜も)がキズだらけだよ。直す組織もキズついてるから、1週間くらいかかるかな。たぶん大丈夫だと思うけど元に戻る保障はできないよ』と。
その時の視力は0.5。

もともと1.5あったんですが・・(;_;)シクシク。

結局家に帰った後もまぶたの裏が痛くて目が開けられなかった。
はぁ。片付け・・まだまだ残ってるのに。
雪が降る前にしなきゃいけない事いっぱいあるのに。
家の補強しないといけないのに・・

おばかなおいらです。(;_;)シクシク。

それなりに見えてたせいもあるけど、取り合えず
『失明したらどうしよう!』
とは思わなかったな。

たぶん・・・家族優先です。
家の事しか気にならなかったから・・

それとも・・・自分はもうどうでもよいのか・・わかりません。

でも、ママにさんざん怒られ
『当分エッチはできないね』と(^_^;)。
まあ、そういう場合じゃないでしょうが。

そういう言われ方でも幸せかな。
『また、面倒なことしてくれた』とか言われなかったから。





2004年11月29日(月) 再調査。

この日、罹災証明の再調査が来ました。

とりあえず意義申し立てしてたんで。
やっぱりちゃんと見てもらいたいから・・・

と手続きはしてたんです。でもね、周りの状態を見ると家はかなり普通で
(というかなれちゃったのかな?)
半壊というのはとても人が住める状態じゃないというのが良く分かってきたので・・・

一応損壊率が20パーセントを超えると半壊になるという事でしたが
たぶん実際はもっとひどくないとなりません。

再調査に来た職員さんに説明を受けましたが・・
『なんとか半壊にしたいんですけどね』なんて言ってました。
やっぱりちょっと基準が厳しいようで・・・

さて我が家の場合。すごーく甘く計算しても16パーセントくらいだそうです。

一次調査の場合は外観だけなので配点が高いそうですが、二次調査の場合は
内部と外部の平均となるそうです。
調査に来る前に電話があり
『今は4パーセントです、内部調査をすると下がるかもしれませんよ』と
言われました。

まあねぇ。黄色なんで、どんなに軽くても一部損壊な訳です。
ちゃんと見てもらった方がいいですもんね。

配点方法は基礎、柱、壁、建具が何パーセントづつか配点され、それぞれの
破損状態がまた細かく配点されてました。

建具の場合は10パーセント。
一応1階か2階のひどい方と外観で決めるそうです。
結局1階を見てもらったのですが、1階全部の建具が破壊で10パーセントの損壊率となるそうです。
えっと破壊です。建具が全て完全に壊れないと損壊率が10パーセントとならないそうで・・

壁は全て落下した状態で10パーセントだっけな。

という事は壁、建具が1階分全て破壊されないと20パーセントとなりません。
実際こういう事はないですよね。そこまで破壊されれば柱も折れるはずで、
多分1階部分はなくなってるはずです。

柱も同様でたしか20パーセントくらい。
1階の柱が全て折れてようやく20パーセント(半壊)

傾斜は1/60〜1/20で傾斜となるそうです。

我が家の場合あと数パーセントたりませんでした。
『これで傾斜でも出てれば(文句なく?)半壊にできるのに』と・・・

でもね。職員さん(この方は新潟の方)
ここらへんで傾斜が出てる家は間違いなく
『倒壊予備軍』ですよ。

おいら的には基礎がしょうしょう破損してても何とかなるかな?と思いますが・・傾斜が出てたら家壊します!

だてに豪雪地帯とは呼ばれてません。
雪が降らなければ少しくらい傾斜が出ててもいいと思うけど・・・
上に車1台分くらい平気で乗せます。
冬は傾斜の方がよっぽど怖いですよ・・・・。

まあ、結局一部損壊でした。

障子1枚外れても一部損壊。同じです。
みんなこの辺りが納得いかないんでしょうね。あとは雪の事を考えていない
から・・・阪神の基準らしいしね。

まあ、雪が多いなら数件は倒壊するでしょう。
倒れて見ないと分からないらしいですね。

この上被害なんぞがでませんように。
せっかく普通になりかけてるのに。




















2004年11月28日(日) 捨てられない。

片付けをしても『捨てられない』状態が続いてます(T.T)。

市では一度だけ、可燃粗大ゴミの収集をしてくれました。
でもね、多くの会社は復旧関係で忙しい訳です。
仕事しながらそんなに一度に片付けられないです。

まあ、仕事は休みとかそれなりに状況が揃っている人なら出せるでしょうけど・・・

なんとかあと1〜2回収集してくれないかなぁ。

でも、我が家は特に古い物が多いだけなので・・他の人はもう結構片付いてるかも(^_^;)

他の家の状態が気になる今日この頃です(^_^;)。

やっぱり・・ユウの誕生日は無しになっちゃうのかなぁ。

なんとかしてあげたいけどね。



2004年11月27日(土) 制度が分からん(;_;)シクシク。

さて、再調査前です。

が、ここで問題。いろいろ制度はあるのですが・・・
いったい何が出来るのか。正直分かりません。
どこの家に聞いても結局よく分からない。

一応利用できる制度の冊子はもらったんですが。
とりあえずゆっくり見てる時間が無いわけです。

とりあえず応急処置と片付け、仕事で精一杯。
なんだか、一生分の真面目さを使いきりそうな勢いです。

まあね。たぶん(というか頼むから)一生に一度ですよね。

ニュースを見てると『都心で地震が来たら』等などと
やってました。

何かあると都心に置き換えますよね。一時的に。
でも想定震度は6くらい。

今回きっと普通の揺れで震度6だったらずっと被害は小さかったはずだよね。

結局立て揺れの加速度(というらしい)は
阪神の3倍くらい。

実際家が浮いたらしいです。

まあねぇ。
『工場の数トンある機械が30cmくらい浮いた形跡があった』
らしいですから(^_^;)<壁にキズがついてたそうで。

という事は基礎からずれているのは元から少し傾斜があったのかなぁ?

この辺りでは一番浮いたのは3発目らしいです。


話は変わってボランティアの話。
新聞の記事を見ていて『住民に受け入れてもらえない』という記事がありました。
『阪神の時は受け入れてもらえたのに』と・・・

正直難しいです。以前書いたかもしれませんが、悪徳業者や泥棒を警戒する
ように勧告もされてるし、実際いるらしいです。
おまけに阪神の時とは違い、『とにかく片付ける』という話では無いわけで
けして『善意の押し売り』とは思いませんが<記事に書いてあったけど

難しいですよね。

市の職員ではたぶんまとめられない。

きっと行政の方のチームとか、消防関係とか、そういった所を上手くまとめられれば良いのだろうけど。。
難しいですね。

阪神の時よりはきっと繊細な配分をしないといけないんだろうなぁ。



2004年11月26日(金) 相変わらずの風景。

地震から1ヶ月以上たちました。
大きな余震は最近無く、たまに震度2から3が来る程度。

ホントに地震があったんだろうか・・・と疑いたくなるくらい静かな町になりつつあります。

それでも事実なんですよね。ただ見慣れてしまっただけで。
倒壊たままの車庫。崩れてしまってすでに撤去された家屋。
それでも少しづつ
『綺麗というよりは見晴らしが良く』という感じですが(^_^;)

あいかわらず道路には路上駐車の車だらけです。
車中泊は無いんでしょうが、余震とゴミのせいかな。
どちらかというとゴミらしいです。

結局捨てれないから車庫に。って感じで車を外に出しておくしかないようです。

車庫を借りてた家が倒壊(もしくは半壊)して・・という家もあります。

でも、雪降ったらどうするんだろ?除雪車が来ないんじゃ?など心配はもっぱら雪。

でもねぇ今年消雪出来ない所もあるでしょうね。
道路工事は突貫でやっているようですが、それでも細かい所は手付かずで。
仕方ないですが・・・

家の前の陥没は結局『穴』になりました。大きさはバスケットボールより
ちょっと小さいくらい。
でもどんどん水が吸い込まれて行く。

なんとなく、冬の間に道路がまた陥没しそうな感じです(^_^;)。

ダメかな。今年は・・・雪もマメにおろさないといけないしね。
困った/(-_-)ヽ コマッター。



2004年11月25日(木) ぼんやりと・・

さて、ゴミもすんで、また新しいゴミの山が我が家のお隣に
つまれている状態に戻りました。

この前捨てた分だけは片付きましたけどね(^_^)。

しかし・・恐ろしい勢いで捨ててる。

『家ごと捨ててしまえ!』

という勢いで(^_^;)。
ほんとにそんな感じですが。

ふと新聞を読んでいると長岡の図書館の記事。
『古新聞、雑誌等。戦前の物が出てきたらください』ってな
感じで書いてありました。
割とたあいもない物は残っていないそうです。

我が家にもちょっと古い新聞が出てきてたんで一応電話はしましたけど・・
出てきたのは39年かな(^_^;)。<戦前じゃないよね。

でも一応みてくれるそうですが・・

でもね、他に変なもんが出てきた訳です。
無くなったママのお父さんの物。

実は後妻さんのお子様なんです。ママは。
で、先妻さんのお子さんはおいらの母の一つ上。
という事で実際に戦争に行っていた訳です。

出て来たのはえっと、日露戦争?<良く知らん(;_;)シクシク
まあ、第二次世界大戦の前の戦役時代の陸軍の記念写真集。
非売品とか書いてあった。

そんでもって、その当時のお父さんの写真とか、戦時中の写真とか・・
いろいろありました。<たしか満州かなぁ

大砲、銃、慰安婦の写真も。<多分本物で(^_^;)。
はじめて本物見たかも。

どうも部隊ごとの写真集らしく○○隊とか書いてあった。
新潟と長野なのかなぁ。

持っていてもどうしようもないんで、図書館の方へあげる事にしました。
まあ形見の品ではありますが、ある程度処分は任されているわけで。
家にあるよりはちゃんと残してくれそうなので。

映画みたいな写真の中に若い頃のお父さんがいました。

この頃に比べれば、多分おいらの状態は何倍も幸せなはずで、
とりあえず普通の生活できてるしね。

とにかく愚痴ってる場合じゃないかな。



2004年11月24日(水) えっと、二次災害?

これ書いてるのは・・12月1日です(^_^;)

だって・・・家のルータ壊れた(T.T)。
よーやくパソできる環境になったのに・・

で、結局新品は高いから、なんとかオークションでと(^_^;)。

はぁ。困ったね。

でも同僚も地震直後は何にもなかったのに、結局今頃壊れはじめた物も
あるそうです。
ちなみに、我が家に代車で来たフィットもシフトがパーキングからなかなか
切り替わりません。

営業?(なのかなぁ)の方に言わせると

『地震の時に壊れたんだよ』
まぁねぇ。車・・跳ねてたらしいですから。

これからまた何かこわれるんかい。

もう勘弁してぇ〜(;_;)シクシク



2004年11月23日(火) 住めるの?

今日。よーやく追いつきました。日記が(爆)

今日はゴミの日って事でお休み。
待ちに待った一ヶ月ぶりの埋め立てゴミの日!
いったいどれだけ待った事か(T.T)。

ライフラインが来て、ゴミ収集が来て。一応支援の状況も確認出来た。
これからが我が家復旧の本番ですね。
雪が降るまでの間。とにかく急いでやらねば。

朝のゴミステーション・・すごかった。
まるで壁!
だけど、瞬く間に持っていってもらいましたーー^^。
我が家の脇もすっかり綺麗。<いやいくつか大きいのは残ってるけど

さて!って感じで補修用品やら、ゴミ袋やらを買い物にいったけど、
ほとんどのゴミは残ってて・・
夕方まで全く収集される気配も無く。
やっぱり間に合わないのね。(^_^;)
どうやら家の地区は順番が早かったようです。

買い物に行ってきた後。片付けましたよ。本気で(T.T)
朝よーやく綺麗になったところに同じだけの量のゴミ。
いらなくなった冬囲いの板やら何やら。

今回は燃えるゴミだらけ

だって・・可燃粗大ごみってまだまだ先だもの。
必死で切りまくりました。
きっちゃえばただの粗大ゴミだし。

片付けてる間に近所のおばあちゃんに声をかけられた。
『家は春までダメだね。雪が溶けてから業者でも呼ばないと・・』って。
大変そうでした。

でも息子さんいるよねぇ。忙しいのかな。

おいらはそんな気はなく。
雪が降る前に『震災ゴミ』と『経年ゴミ』<昔からのね
を片付けて、内装の補強に入るつもりです。
とりあえず、休むのは雪が降ってから。

とりあえず・・体もつかな(T.T)。













2004年11月22日(月) 罹災証明

さて、この日。

とうとう待ちに待っていた保険屋さんが来ました。
ちらかりっぱなしの家の中を見ていきました。
結果は・・一部損壊。

だろーなぁ。そんなに甘くないよね(;_;)シクシク
で金額は?と聞いたところ76万円だそうで。
車の修理が65万。という事で結局。10万くらいかな。修理に回るのは。

で、気になったのが『損壊率』

『どのくらいですか?』と聞いたけど・・答えてくれんかった(T.T)。

まあ、壁は当然ほとんどがダメだけど、基礎というか増築部分が割れて
ちょいと外れてるだけ。
部屋と玄関の真ん中が建物から1cmくらいずれただけ。

うーん、確かに『一部』だけどね。
ママの甘い期待は見事に裏切られました(爆)
そりゃそーだよね。

という事は?罹災証明もかな。((+_+))


さて、発行日なんで行きました。整理券とって申請して・・
さて、発行?(というか確認)というところで
『再検索』なんて窓口から呼ばれ・・

『○○さんの家ってココですか?』と。。。
おいおい。外観調査したんでしょ?

そんでもって再調査相談窓口に回されちゃいました。
そこではデジカメに撮った写真を見せながら説明(説得にも似た)
をしていました。

待っている間。町内の知り合いの人がいて。。
『俺この前電話したけど、今日は一部損壊でしか出ないってさ』と
市の職員さんに『不服ですよねぇ〜』なんて電話で言われたそうで。
結局その時に『不服申し立ての手続きするんで着てください。』と
言われたそうです。

外は異常が無い人はそーなりますよねぇ。

で、その人が窓口を終わっておいらのところに。
『やっぱり家の周りちょっと見ただけみたい』と・・おいおい。

さて、おいらも一部損壊と言われたんですが・・
見せてもらえるべき写真が出てこない!

おーい(-_-;)。別の家みたんじゃないんかい。なーんで出てこない!

頑張っている職員さんにはひどいようですが、
『忙しそうだから家は軽く見積もってもらっていいよ♪』
なんていえるほど心は広くありませんので。

結局再調査です。

保険屋さんは『自治体が半壊で出せば差額調整します!』と言ってたけど
明らかに一部損壊ならいわないよねぇ。
それとも文句言われるとうるさいからそう言ってるのかなぁ。
まあ、微妙な所なのかもしれないけど・・


でも、罹災証明発行の会場で例としてあった写真。
1/20以上の傾斜が出てれば全壊。1/16(だったかな)の傾斜で半壊だったような。
こいつを計算すると・・・・
ドアの部分の上と下でだいたい10cmずれないと全壊にはならんと
いう事で。
(よーするに間口がひし形って事だね。)

雪が降らない所ならよいのですが、こんなにずれたら雪が降った時点で
倒壊しますよ。
だから、半壊で家壊すんだね。危ないから。
納得(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン


まあ、冗談みたいな話ですが
『2階が1階になったら50パーセント以上って事で大規模半壊』
くらいに思ってていいみたいですね。

これよりはいくらか甘いですけどね。


とりあえず、家がまっすぐ建っているようみ見える場合はちょっとした
柱が抜けようが、部屋が分離しかかってようが『軽微』という事
になりそうです。

とりあえず、支援はあてにならんという事が分かったんで
『支援無し』で応急修理考えましょう。

それならそれで、はよ調査してもらって。結果はどーでもいいから
応急修理入ろうかな。


大工さんも忙しくて来れないみたいだから。おいらが頑張らないと。





















2004年11月21日(日) 結局待ち。

さて、ライフラインもようやく回復しました。
我が家的に残っていること。

えっと保険屋さん。といってもそんなに出るわけじゃないんだけど。
罹災証明発行。埋め立てゴミ。
かなぁ。

罹災証明発行は日程が決まっているからよいのだけど、内部をどうしても
見てもらいたい。
ちゃんとみて出された結果ならよいのだけど、
オーバーに言う気もさらさら無いのだけど、でも一度発行されればもう
変わらないのでしょ?じゃあね。再調査でもなんでも出来るならしてもらおう。

それと保険屋さん。やっぱり写真じゃねぇ。
埋め立てゴミもまだ。家の外、中がゴミで占領されてる。
一回捨てないと片付けもすすまんし。

どーも『待ち』の状態です。

大工さんも言ってましたけど、結局みなさんそうみたいで、
罹災証明で対応が決まらないとうかつに修理できないという事で。

だって、補助でると思ってたら『出ません』とかってねぇ。

一応応急修理と家屋撤去(倒壊とか建替えのね)の費用は被害に応じて
出るみたいだけど・・
皆さんの心配はとにかく『冬』

応急修理は必要です。たとえ建替えが必要であっても。
雪でつぶれない程度には補修しないとね。
でも、そこで修理の補助を使ったら住宅の撤去の時補助はまた出るの?
うーん。説明が(T.T)。

今から壊して建替えると言っても、大工さんも手が回らない状態。
『冬までに一部しかできないでしょう』
といわれました。

『でも一冬だけ何とかして、建替えを』と思っている人は結構いるし。
借り住まい(仮設じゃなくても)は埋まって見つからないでしょう。

結局罹災証明が出ないと決められない。待ちです。
正直結構きつい。

雪。早ければあと2週間もしないで降るかも・・
それまでに家の外の冬囲いだけでもなんとかしないと。
割れた基礎にも補修しないと・・・

早く出ないかな。




2004年11月20日(土) 我が家補修計画!

さて、大工さんが先日来ました。うーんと書いたかな(^_^;)

とりあえず、我が家の強度は新築時点から考えてもおよそ30パーセント
そんでもって建てた時点での耐震強度は当然今よりはるかに劣り・・
よーするに

『吹けば飛びそうな家』(;_;)シクシク

一応大工さんに相談。
『今年はこのままで冬なんとか越せますかね?』と
当面の心配は雪。建替え等々は後回しです。<今立てられないでしょうし。

『雪だけ気をつければなんとか行けそうですけど・・』
と聞いたら。

『とにかく耐震(耐久力UP)対策してください!』
という感じで言われた。

耐震=耐久力UP=雪の重量に対しての補強
となるみたいです。

『とにかく・・(-_-;)』<話聞けよ!って感じで言われちゃいました。


えっと内容。

外れた柱(障子戸の上ね)は金具かボルトで柱同士をつなげてください。

落ちないようにつっかえ棒してたヤツとね。

12mm以上のベニヤで柱同士を打ち付けてください。

壁を覆うようにです。

これで金額以上の強度は出るそうです。
よーするに『体力壁』とかいうヤツの効果を出すそうで。
2×4工法と同じ理屈かな。(壁同士の強度で家を支えるってヤツ)

数箇所でもそれなりの効果はあるそうです。
でも、家の中心の部屋をしっかりと作れば他もその強度の影響がでるそうで

『じゃあ、和室を洋室にリフォームしろ!って事ですか?』
と言ったら

『まあ、そーいう事ですね(^_^)』といわれました<ちょっと板厚いけど


だって・・壁全部に厚いベニヤ打つわけでしょ?
天井に化粧板貼って、壁紙でも貼って・・床にちょっと敷き物でもしたら
ほんとに洋室ですよねぇ。

結局大工さんのリフォームも同じ事で、仕上がりの綺麗さとか構造の点で
ちょっと違うだけで同じ事だといわれました。

『ついでにこの壁に窓でも付けたら日当たりいいですよぉ〜。強度に影響でないし・・とかって

(^_^;)。いやそこまではできん。

結局『自己責任』ならなんでもいいそうです。はい。

さすがに窓開ける勇気は無いですけどね。雪降る前には。

さて、明日から資材と図面かなぁ。今はじめる訳にいかないし。














2004年11月19日(金) 変わらない日。

さて、もうすぐ地震から1ヶ月近くとなります。

この日はいつもの生活?な訳ですが。ここで話はユウの誕生日。
地震の翌日が誕生日だったもんだから、とうぜん何もしてやれず・・・
ケーキ屋さんには『日が決まったら連絡しますね』といってあるのですが。

とうのケーキ屋さんも13日くらいからオープンだそうで。

ママと相談の結果。24日。ちょうど一ヶ月おくれですが。
プレゼントの相談もしましたが、ちょっとね。
結局詳しい話は持ち越しで、『ケンターッキーって店やってた?』
などなど。

まあ、とりあえず。その時考えます。今の所片付けが進まないから。

でも、家に帰って10日以上。やっとライフラインが戻ったけど
慣れたように思えるけど、かなりお疲れなようで。

家に帰るとくたばってます。



2004年11月18日(木) いろんなもんが来た(^_^;)

さて、思うように振込みが出来ないで結局数日かけなかった(T.T)。

えっと、この日。おじさんの知り合いの大工さんが家を見に来てくれる
そうです。
ということでお休みでした。

ピンポーン♪
あ、来た来た♪。『はい!』と玄関を開けるとそこには思っても
いなかった人( ̄□ ̄;)!!

えっと、すでに諦めていたガス屋さん!
『えーと・・ガスの確認をしにきました』と。
<ほんとか?と疑いです。まるで悪徳業者を見るような・・

確かに近くを工事してたよ。でも・・前も工事してたよねぇ?

ガス屋さん『あ、でも出るとは限らないんで・・』とか
『あっちの工事とはチームが違うんで何やってるかわからないんです』
とか・・・ねぇ。

結局我が家のガスは出ました。
普通はここで『ヤッター(●⌒∇⌒●) わーい』
となるはずなんだけど・・・
どっちかというと
『あ、きたんだ(ーー;)』<風呂場まだビニール張ってないから。

諦めもいいところです。はい。

奥さんは当然大喜び!
『ガスだぁ〜(●⌒∇⌒●) わーい』と。そんでメールしまくりです。
『おめでとう!』とお祝いメールをたくさん頂いたそうです。


さて・・本命?の大工さんですが。
まあ、結局罹災証明の発行からみの話になりました。
でも、基準がまず分からないそうです。そして市からは何の説明も無いと。

まあ、家事、水害ならある程度外観で分かるでしょうけど・・
罹災証明というのも結局外観だけらしく、件数も多いもんだから
誰が見てるかわかりません。
建築士とか大工さんが見てるのならいいんですが、時間に追われてるとね。

我が家、かなり古い家なのですが。
今日まで築36年だと思ってたら44年だと発覚回ヾ(・・;)ォィォィ

そして外見からは分かりませんが、玄関から増築部分の家屋の下・・割れてます(爆)。
しっかりと分かりやすく基礎が割れ、玄関が割れ・・・
そして梁?が一本(障子戸の上ね)が外れて障子戸で支えてた(T.T)

えっと、これって・・・ねぇ。損壊率って何パーセントなんでしょう。

まあ、大工さんと話した結果。思ったとうりというか、半壊になるかならないか・・わからんそうです。
たぶん行政と保険屋さんの『半壊』とはすでに人が住めない状態じゃないかなと。

日曜大工をこつこつしてたから、壁が落ちるくらいどーでもいいんだけど
柱と基礎はちょっと(T.T)。おいらじゃ直せないし。
しかも、割れた部分がしっかり地盤沈んでるし。
これでも一部損壊?かなぁ。とにかく発行まで待つしかないよね。















2004年11月17日(水) そういえば・・・

さて、連日仕事に追われ、なかなか家の片付けが終わりません。

というか・・疲れ果てて片付けどころじゃないし(T.T)

でも、ふと最近余震が来ない(というか感じない)事を思い出した。
ちょっと前までは仕事中に余震が来て

『全員退避〜(>_<)』ってな具合だったのに。

これで本当に終わるんでしょうか?
こっちの予定だと雪が屋根に乗る前に終わって欲しいんだけど(T.T)
予定どうりにゃいかないわな。

町の中も慣れたせいか、復旧が進んでいるせか・・
割と普通になりました。
それなりに店も開店しはじめて。

廃業した店のシャッターは閉じたままになってますけどね。

さて、ここであんまりニュースには出ませんが『毎日ご苦労様です』と
言いたい人たちがいます。
ボランティアの方々はニュースにもなり大変ありがたい事です。
電気の復旧の方々は24時間体制で工事をしていました。
毎晩毎晩。道路工事の方々もです。
ありがとございました。

でもおいらが書きたい人は『警察官』の方々。

地震の数日後から市内の中心部は災害交通規制がかかっています。
今も基本的には規制中。
そこには毎日24時間警察官の方々がいます。雨の日も寒い夜も。

地震の直後は停電。当然信号機もつきません。
そこで、主要な信号には発電機をつけて動かしてました。
警察官の方々が交代でついて。

信号が動くまでかな?などと思っていましたが今でもずっとです。
車を見ても神奈川とか千葉とか・・
今でも朝インターの方から十数台のパトカーが連なって警察署の方へ
向かう事があります。

『寒い中ご苦労様です』と思いながら通勤しています。

そういえば・・地震当初。信号機が全く動かない中でも割と交通事故を
見ませんでした。

『こっちが優先だろ!』
『いーや、今黄色だった!』

とかいってる交通事故がちょっとばかばかしくおもえたりして(^_^;)。
ちょっと譲ればきっと事故へるんだろうなぁ・・。

救援に来てくださってる方々。
どうか風邪など引かないように気を付けてください。
毎日ありがとございますm(_ _)m



















2004年11月16日(火) 初 『自衛隊風呂』

さてさていまだガスは来ません。

というか、結構周りの皆様もあきらめムードいっぱいで
ガスが来ないことは別に・・と
いうかガス水道局にはまったく期待も信用もない感じ(^^ゞ。
家の近辺も何回か工事してるけど・・ねぇ。

ということで、初自衛隊風呂です。
今更?といわれそうですが・・あんまり町内の人とかと入りたく無い
というか、風呂くらいゆっくり入りたい!

だけど・・さすがに無料のところの混雑と有料の入浴料がバカにならなく
なってます。
ママに『自衛隊風呂へ行け〜』といわれしぶしぶ(-_-;)。

まあ、とりあえず近場の中で一番評判のよい所へとリョウと一緒に。
夜9時くらいならすいているという話でいってきました。

気になる中は?というと
とうぜんテントの中に脱衣所と風呂があるわけで・・
小さな入り口に入るとそこは脱衣所。
真ん中に棚があって洋服入れのかご。ストーブが2個付いてた。
広さは・・うーん8畳くらい。

そして次・・12畳くらいなのかなぁ。真ん中に3畳くらいの風呂が2個。
風呂といっても鉄パイプに布?を貼ってお湯が入っている。
周りにはむき出しの鉄パイプが2本横に渡されて、2本の間にシャワーの
機械。
よーするにお湯の管と水の管の訳で・・・

風呂はというと結構深い。うーん。多分70cm近くあるんじゃないかなぁ

中の様子はいっけんちょっと変わった風呂なのですが、
周りは屋外なんだよね(^_^;)
それを考えるとちょっと変な気分になります。
床はスノコの上にシートが敷いてあって別に冷たくはないのですが。

でも・・思っていたより快適でした(^^♪。

ちなみに2個ある風呂の内の1つは『野沢温泉の湯』<新潟県の温泉です。

たまーに湯加減や人数を数えに来る若い自衛隊員さん。
いーお湯でした。ありがとーヾ(@⌒▽⌒@)ノ

夜10時くらいまでしているそうで・・
朝何時からなのかは分かりませんが・・内緒で朝風呂しちゃおうかな?
などなど。
ちょっと変わった体験の一日でした。<今頃??かなぁ。









2004年11月15日(月) ガス遠く(T.T)

えっと今日ようやく家の前の工事が始まったようです。

ママは工事の人に『どれくらいかかりそうですか?』(^^♪
って聞いたそうです。

お答えは・・ふう (;^_^A
『家の前で水たまっててダメだわぁ〜・・』って

(;_;)シクシク

我が家のガス開通はまだ先のようです。

メーターの前だから多分家の亀裂の入った階段だとは思うけど。
一軒の為に時間さいてくれないんだろなぁ、きっと。

当分ガス無しと思ってた方がよいのかもですが(;_;)。

さて、話は変わってとりあえず家の修理の話。
義姉の一人はちょっと離れていたため被害はそんなに無かったそうですが
(家の中はテレビが落ちただけ)
玄関先のコンクリートにヒビ。
結局自分で塗ったそうです。

その話を聞いたママ。
『私が塗るぅ〜。タイルも敷きたい』ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

まあね。自分でするつもりではあるんですが・・

先輩に聞いても『大工まってたらいつになるかわからん』
という事で自分でするそうで。
結局みなさんDIYの世界。

そうそう。救援物資。
市内では受け入れはしていないそうです。
そんでもって在庫管理中とか。

でもね、配給やめたのにどーやって配るの?
などとちょっとした疑問。
集積場所ももう無いとか。

せっかく送ってもらった物が無駄になるかもしれない。
確かに必要性があんまり無い物もあるかもしれないけどね
だからといって倉庫に山にしておくのもどーかと思います。

せっかくの善意の物資を無駄にはしないでくださいね。



2004年11月14日(日) やった(^^♪連日風呂!

さてさて、今日はお仕事の日。

えっと、仕事の遅れをとりもどすべく日曜出勤でした。
ところが昨日の朝(*_*)の電話。親方から・・・
『俺明日居ないから段取りたのむわぁ〜』って。
結局何とか段取りしながら仕事してましたけど、
なんで先輩の所に電話しないわけぇ(T.T)。

さて、昨日風呂にいったから今日の風呂はお休み。
でも・・帰ってきたらママは
『風呂に行きます(^_^)/』って

(-_-;)。あなたは連日入りに行くわけね。

いつもちょっとだけ勝手する所が少しだけ嫌いです。
(別に『悪いなぁ』と思っているそぶりも無いし・・)

と夕方に電話。

義姉さんちのお風呂にお誘い♪。
ということで行きました。風呂入りに^^。
義姉さんの所は数日前ガスが出たんですよ。

久しぶりの『連日風呂』でした。

ちょっとまママから聞いた事。やっぱりみなさまガスが来ないのに
痺れを切らしてます。
『もうこれから新築する家はオール電化でしょ』
当然おいらもです。

だって、ガスだけあっても風呂入れない!
結局電気と水がいる訳で。

話は変わってこのところ急に寒くなって来ました。
ママは 『ヒーターつけてる事が多いから換気しないと・・』と
だけど壁に隙間が開いてる状態で(^^ゞ。
それを言ったら

『じゃあ、風通し良いんだね♪換気気にしないでもいいよね♪』
えっと・・そういう問題じゃ(-_-;)。

確かに間違ってないんだけどねぇ。

なんかズレてない?













2004年11月13日(土) 風呂!

今日はお休み。

えっと何してたかというと・・
障子戸の修理と押入れの改造?
障子は地震のおかげで開かなくなりました(T.T)。
以前から開きにくかったけど・・トドメさされて。
結局建具の方を削ってなんとか開くようになりました。

あとは押入れ?かなぁ。
階段の下のスペースにちょっとあった物入れ。
こいつも古さと地震のおかげで板が外れてました。
どーせ壊れてるし!とか言いながら結局板はずしちゃいました。
うーん。使えそう_(._.)_。
とかいって結局押し入れ改造?中に棚作ったりして。

そんなこんなでお風呂。今日はユウがおなかの具合悪かったので
ママとユウはお友達の家で風呂となりました。
リョウは結局遊んでて・・

夕方無料の風呂に行こうとしたら・・災害復旧工事中(T.T)

結局有料のところへいっちゃった(T.T)。
ユウは下痢だし、リョウは中耳炎になって治療費いっぱい取られるし。
今月は医療費・風呂代で大赤字。
来月もたぶん・・。せめていらん出費はしたくないのにぃ。

市内の様子ですが・・うーん。見慣れたせいか普通の生活。
閉まった店舗・倒壊して片付け中の家屋・倒れたままの墓石
最近めっきり減った余震。さいきん震度5はさすがにこないね。

たぶんガスが復旧すると我が家は案外普通に復旧していけるのかも。

ただ・・・雪が屋根に乗ってる時に余震が来ないように祈るのみ。
この辺りの家は普通に1m以上の雪を屋根にのせとく訳で。
多分車1台分以上は屋根に重力がかかります。
だから丈夫に作るのだけど・・

豪雪なら雪の重みで倒壊って家屋もかなり出るはずで。
第二の災害(T.T)

という事でみなさんのもっかの心配事は余震・雪・ガス・ゴミでしょうか。

正直ゴミは1・2回持っていってもらえれば何とかなるし、家の中の細かい
所は雪が降ってからでも何とかなるところもあるわけで

『なんとかあったかく冬を越したい』と願うばかりです。




2004年11月12日(金) 雪が降る。

今日は雨。夕方すごい雷がなってました。
天気予報では明日は山で雪だそうで・・・
朝の気温が6度になるとか。

初雪が降る前はいつもこう。
雨が続いて、すごい雷がなると雪が降る季節になる。

毎年の事だけど、今年は状況がちょっと。
避難所の人もずいぶん減っているけど、全壊とかで家に戻れない人は
未だにテントで生活しています。

市内のいたるところにテントが残ってます。
確かに雨・風は防げるでしょう。でも寒さは?と思います。
今残っている避難者数はおそらくそんなには減らないでしょう。

仮設住宅も準備されてますけど、早くできるといいな。

今日は2日に1回の『風呂の日』だったんだけど、結局行きませんでした。
市内の開放されてる温泉はすごい混み方でこの前は外で1時間待ち。
しかも洗い場に行列が出来る。
しかも7時に締め切り。
仕事を終わって休む間も無く渋滞する道を運転してなんとか時間に
間に合うくらい。

さすがにキツイ(T.T)

結局子供達は体を拭き今日はオヤスミです。

『明日休みだから午前中にでも風呂屋に行こうよ。』と
ママに言ったら。
『ガスが来そうだから出かけられないんだよね』と言われた。

家の前の工事はどうやら終わったようです。
ただガスは担当者が点検に来ないと使えない。
しかも、不在だと翌日になってしまうそうです。

でも、明日来るって保障ないんだよね。あくまで希望であって。

災害復旧のHPみても『懸命に復旧作業しております』とは
書いてあるけど予定は全く書いてない。
このまま雪が降れば工事はもっと遅くなる。

たぶんこれから家を建てる人はオール電化にするでしょう。
おいらもそうします。
結局電気が無ければ風呂には入れないんだから、おんなじ事だし。
料理だけならガスコンロだけでも結構なんとかなるし。

明日は風呂と片付けかな。寝るとしましょう。





2004年11月11日(木) やっぱり陥没した!

さて、2.3日前にちょっと怪しげな家の前の道路・・・
今日帰ってきたらしっかり穴が空いてました(T.T)。
しかも真ん中に!
(たぶんバレーボールくらい)

ママが一応我が家の崩れたブロック塀を置いて『横断歩道』の旗を
さしておいたそうです(爆)。

通っちゃダメだけど(-_-;)

でも・・・おいらが『怪しい』と思った場所とは違う場所。

おいらが怪しいと思った場所もしっかりアスファルトに亀裂が(T.T)。
きっとあと数日で穴が開くでしょう。

ここ2日家の前でガス工事してるもんだから尚危ない。
ちょっと大きめの車が通るし・・・
仕事終わって帰ってきたら
『車が刺さってる!』なんて事にならなきゃいいんだけどね。

さっき買い物で出かけた時もそこらへんで『怪しげなゆがみ』がありました。
うーん。今日は恒例の余震はきてないんだけど・・
あ、3は来てるけど数に入ってない。

なんか最近テレビみててもテロップが入らなくなってた(爆)

かわりに北海道で来てたりして。

そういえば、ママの友達数人から
『ガスきたよぉ〜♪』とメールが届いてるそうです。
我が家はわりと中心街に近いはずなのにくる気配も無い(T.T)。
ママは『メールが来るたびなんで家は来ないの(;_;)シクシク』となるそうです。

ほんとにガスくるの?なーんか・・・だんだん怪しくなってきた。
今までは『何日開通予定です』ってニュースとか新聞に出てたけど
10日過ぎてから一向に報道されない。
三割が供給って話だけで。

今月いっぱい来ない可能性も考えておかないといけないのかなぁ〜。
最近は夜は工事しないみたいだし。

やっぱり風呂はゆっくり家で入りたいよね。ボロボロになってても。






2004年11月10日(水) 配給終了。

さてと連日突貫作業で毎日お仕事中です。
休みは当分なさそうで(T.T)。

今日家に帰ってニュース。
ママの話だと配給が終了となったらしい。
確かにいつまでもダラダラと配給する必要もないのでしょうが・・・
せめてライフラインが復旧してからでもねぇと思ったりして。

さて、今日というか朝方。震度5弱があったそうで。
この辺りでも震度4。(結構長かったらしい)
が、おいらは一向に起きませんでした(爆)

うーん。やばい??

最近毎日1回深夜とか朝方に震度3か4が来てるせいか
全く気になりません。
会社で同僚に聞いても『あ、ゆれてる』と起きて
『おさまった。何も落ちてない。大丈夫だな』と思ってすぐ寝てしまった
そうです。

人間の順応性とは恐ろしいもんだ(ーー;)

やっぱりみんな震度5が境界線かな?とそれ以下だったらもうみんな
冷静にしてますよねぇなどと話してました。

確かに余震で5弱は何回か来たけど、確かに何も落ちなかった。
(すでに落ちきってるという話もありますけど)

倒壊した家屋もずいぶん減ってきたし。まぁ見慣れてしまったと
いうのも事実ですけど、ほとんど気になりません。
それよりも道路のアスファルトの下・・どこに空洞があるか?と
いう事の方に神経が行ってます(^^ゞ

そういえば・・自衛隊の人見なくなった。
テントはその辺りにまだたくさんあったけど・・他に行ったのかな。

早くゴミ捨てて修理とかしないと雪ふっちゃいそう(T.T)。
ゴミ・ガスはやく来い!





2004年11月09日(火) いまだに・・

さて、今日もお仕事明けで・・・

さてと、我が家ですがいまだにパジャマ?という物を着用してません。
地震の後からずっとです。
寝る前に着替えて、携帯を首にかけ、カギを持ち荷物をまとめた状態で
玄関から一番近い部屋で寝ています。(これは前からかな)

これがやっぱり楽じゃないんです。(当たり前か)
なんか疲れが取れない。(T.T)

未だに余震もおさまらない。震度5くらいのがくると
『あと1ヶ月くらいは注意が必要です』と報道されます。

『いつから1ヶ月だよ!』(-_-;)

と突っ込みたくなる。

はじめの地震からずっと同じ事いってる。
まあ、結局誰にも分からないから仕方ないけど・・・
こんな報道にもイライラします。

せめてガスが戻れば少しは気分も違うのでしょうが
未だに。

報道だと水が入ってて難航とかって書いてありますが、奥さんから別の情報が入りました。
図面が無いそうです。なんでも古い図面はあったけど新しいヤツが無い。
えっと・・申し訳ないですが、『お役所仕事とはこんなものか?』と
言いたくなります。

災害・事故とかの復旧とか都市計画の為に絶対に必要なもの。
一般家庭のものとは訳が違う。

せっかく救援に来てくれた方が夜遅くまで工事してくれているのに
試掘から・・とうぶんガスは出ないんですね。よーするに。

さて、さすがに片付けも疲れました。
会社に行くようになってからほとんど片付けはしてませんが、
(正確にいうとゴミ回収してくれないから片付け中断ってとこですが)
仕事で復旧作業して、混んでいる風呂屋に行くと異常に疲れる。
まあ、風呂は2日に1回ペースですけどね。

はぁ、疲れました。
いったいいつまで続くのやら・・




2004年11月08日(月) 余震にて

さて、毎日会社へご出勤な訳です。

ところでこの所また震度5クラスのが結構来てます。
4以下は・・・数えるのがイヤなんで忘れます(爆)

毎日通勤する道・・・今朝異変発見(^_^;)
道路の真ん中に20CMくらいの陥没発見!

陥没といっても完全にアスファルトが抜けて沈んでた(^^ゞ。
きっと余震のせい。どんどん沈んでる。
そういえば・・・家の前のマンホール。
陥没部分は砂利で埋められていたけど、その先が妙に歪んでた。

たぶん・・・アスファルトの下に空洞が出来ていると思われます(T.T)。
うかつに車止めるときっと落っこちる。

自然の力による【落とし穴】だよ(--;

さて、周りの事ですが・・いまだにガス・ゴミはまだ。
そこまでは今までどうりなのですが・・・

『炊き出し終了!』と・・・

たしかに物資は足りてます。カップラーメンとおにぎりだけど・・
でも、あったかいもん食いたい(;_; )( ;_;)ヤンヤン

ガスが来るまではとにかくこれで凌ぐしかないようです。

ガスの話ですが、遅れてる原因が
・配管に水が入ってる<仕方ないですよね。雨降ったし。
・ガス間の位置を把握してなかった<おいおい(~_~)。
いくら応援の人が何百人来ててもとりあえあず配管探しじゃ効率わるいよぉ
こいつが遅れの原因だよね。

なんでも近所の人から場所を教えてもらったりという事もあるようで。
図面ちゃんと作っとけばいいものを

どこにでもある『めんどうだからいいやぁ』的な仕事の結果だよね。
災害とか、事故の復旧の為に作るようなもんだしね。

今回の地震で分かったこと。
たぶんライフライン復旧の順は電気が一番早いという事。
水道もポンプで送っているから当然遅いし、地中に配管があると
工事も当然遅い。

家を建てるならオール電化の方が苦労なさそうです。
ガスはねぇ。風呂以外ならガスコンロとかで代用できそうだし。

余震・・かぁ。本震クラスが来なきゃ結構どうでも良くなってきた。
出来るなら屋根に雪がたくさん乗っている時は辞めてね(T.T)。







2004年11月07日(日) 復旧チーム

さて、会社に行き始めたおいらです。

どーも『復旧チーム』に入れられちゃいました(;_;)シクシク。
まあ、片付けも結構進んでいるのでいいのですが。

でも相変わらず余震はおさまらない。
回数は確かに減ってます。が、震度3.4クラスが平気でくる。
毎日のように。

おかげで仕事が進まない。
グラグラ・・『全員退避!』の繰り返し。

しかし・・みんな結構地震慣れしちゃってるようで・・
避難所の幼稚園にいる時もそうでしたけど。
『今のきっと3だよ』とかって予想してるし(^^ゞ
3とか4だとそんなに怖く無いのか、来ると分かっているから
驚かないのか・・

どっちにしてもイヤな習慣です(;_;)


そんなこんなで会社が終わり、家に帰ってからまた夜中まで片付けしてました。


でも・・ゴミが片付かない。というか埋め立てゴミの収集が来ないので
ゴミが減らない(T.T)。

片付けって
【分別】→【ゴミを出す】までしてようやく【片付いた】
と実感できる訳で、出せないままの状態だと次にすすまないんです。
とうぜん片付いたという実感も無く

これって・・ただゴミが異動しただけ??と

はよ収集してもらえんもんだろうか・・・。
市内のいたる所で同じ事が起こっている様子です。
町中に埋め立てゴミの山が・・

そりゃそうですよね。今まで家の奥底に眠っていた物が出てきちゃってるんです。
普通元の奥底に戻す訳は無く、ここぞとばかり片付けてしまう訳で
いずれは片付ける事になる物がいっぺんにゴミ収集へ。。
でもこれ便乗にはならんですよね。たぶん(^^ゞ。

はぁ・・・ガス・ゴミが片付かないととりあえず前に進めない。
今は待ちです。

大量のゴミ袋を眺めながら・・・(T.T)















2004年11月06日(土) 半壊?

今日ようやく家に帰って来ました(^_^)

おいらは仕事だったので朝避難所から出勤。
帰って来たらママが引越しを済ませ、家に居ました。
2週間ぶりの我が家です。二階は震災のゴミが山積でしたが・・・

さて、まず会社に出勤してから。
各自被害状況を知らせるようにと調査用紙が渡されました。
そこには家屋の破損状況を書くところが・・

えーと_(._.)_・・・・?アレ。
黄色紙は【半壊】(/_;)/

いままで片付けがしたいが故に『ちょいと大げさに言っとこう』と思って
『どうですか?』と聞かれた時には『半壊です』といっていましたが
ホントに半壊扱いのようです(^_^;)
自分的には【一部損壊】程度にしか思って無かったけど・・

というか・・
半壊=2階が1階になったとか、ホントに半分だけ倒壊したような状態
と思っていたヤツ・・・<バカ者?
だって・・半壊ってどの程度か見当がつきません。

歪んで、基礎が一部割れて、壁ヒビだらけだけど・・しっかり建ってるし。

先輩に言ったら『そら全壊っていうよ!』と突っ込まれました(^_^;)。

幸い地震保険には入っていたらしく<虫の知らせか去年ママが入れてた。
『いっそ赤紙貼ってもらえばぁ』と。
あの・・今まで片付けてきたおいらの苦労は(;_;)シクシク。

なぜにこの古い家にこだわるかというと・・お金が無い!ってのが
無論一番大きな理由です。
が、その他に黙っている理由があります。
それはこの家がママの生まれた家だから。
(マスオさんに近いおいらですが)

ママの両親が生きて居れば、全く気にせず引越しなり、建替えを考えたで
しょうが、ママが若い頃(高校生くらいまで)にママの両親は
病気で亡くなっています。

この家が無くなる時、きっとママは泣くでしょう。
思い出がいっぱいあるはずです。だから出来る限りこの家に住んで居たかった。
誰にも言ってはいませんが、これが次の大きな理由。

だから片付けていました。数年かけて少しずつ、形見の品を分けながら。
どうしようもなくなるまではと・・
そして出来るなら、この家を壊す時は全ての物を片付けて、綺麗な状態に
してからにしたかった。

『無駄な事』と言われそうですが、なんとなくこの家を守る役目とはそういう事かな?などど思っていました。

でも、仕方ないかな。今度ばかりは(T.T)。


さて、家に帰ってから・・・。
実はここ数日『男達』は風呂に入ってません(^_^;)。
自衛隊の風呂もあるんですが、子供2人を見ながらは無理!<おいらが
しかも温度が熱いもんだから、ユウが嫌がる。おまけにけっこう深いらしい。
風呂に入りたかったんですが・・ねぇ。
という事で、ママが自衛隊の風呂に行っている間に湯を沸かしました。
といってもガスが使えない。
頑張りましたよ。
『沸騰ポットとガスコンロで』<二度としません。
風呂のお湯を半分溜めるのに2時間以上かかってるし(T.T)。

『はよガスこいよぉ〜』

風呂のお湯がこれほど『もったいない』と思えた日はありませんでした。
まあ、子供達が喜んでたんでよかったのですが。

そして、ママと子供達が寝静まった後、一人で1時過ぎまで
破れた障子を貼っていました。
仕事も休みが無さそうなんで、当分こんな事できそうにないし。

『労働基準法ギリギリまでやる』そうです。復旧作業(;_;)シクシク。
雪が降る前に壊れた冬囲い直せるんだろうか・・不安。















































2004年11月05日(金) 撤退準備

今日も・・・てむろん片付けです(T.T)

さて、避難場所の幼稚園の園長さんから?また催促のようで、『おしらせ』
と入り口に貼ってありました。
内容は『ライフラインも順調に回復しております。幼稚園も再開する準備をしたいので、帰れる方は自宅へ帰って頂きたく・・』とまあこんな感じです。

実はこの時、連日仕事にも行かず片付けていた成果もあり、1階部分はなんとか片付いていました。むろん細かい物の分別等はまだでしたが、1日あれば十分に片付く程度。
なぜ居座っていたかというと、子供達が帰りたがらず楽しそうにしていたからです。

喧嘩しながら、泣きながら、それでも楽しくしている子供達を見ていたら
なんとなく『居れるだけ居ようかな』などなど(^^ゞ
テレビでは子供の『心のケア』という問題で報道されていました。
我が家は環境のおかげか、なんとかそんなにストレスもたまらず過ごせていたようでした。(むろん親から見た感じなので、実際はわかりませんが)

『とうとうこの時が来たか!』と仕方なく家族全員で片付けに。
ママでないと片付けられない細かい物の分別の為に。

予想どうり、子供達がいると全くはかどらない。
という事でこの日はおいらが子守となり、ママにお任せしました。
一番厄介なのがユウ。チョロチョロとまあ。
騒ぎすぎ!(T.T)

なんとか片付いて避難所に戻ると会社から連絡が(;_;)シクシク
『明日来てください』って。はは・・
幼稚園で他の人に聞くと明日の午前中には撤退するようす。
仕方なくおじさんにお手伝いをお願いしておいらは仕事に行くことになりました。

ここで問題。回復していないライフライン・・ガスです。
ガス台は問題ないのですが、風呂が・・床の継ぎ目から水がどんどん吸い込まれて行く。
夕方リサさんちの旦那さん(カッコイイ40台の方)と風呂について相談。
ここの家も我が家と同じく水が吸い込まれて行くそうで。

うーん『コーキングする?応急で。いま風呂屋にいっても手抜きとか、ぼったくりみたいになりそうだから、とりあえず床だけシールしようか』などなど。
確かにね、家はなんともなくてもタイルが結構やられている所が多いようです。という事で晩飯返上で夜な夜な床だけコーキングしてました。
仕事から帰ったらなんとか乾いていれば風呂は一応使える訳で、春までとは
言わないが、それでもなんとかもてばと・・。

ようやく終わって避難所に帰って、おにぎりを食べたらもう9時でした。
幼稚園の就寝時間。

『明日帰るのかぁ〜』とちょっと寂しい気分に浸りながらその日は寝ました。





2004年11月04日(木) 市内大渋滞(T.T)

さて、一向に我が家は片付かない・・・という訳ではなく一応は片付いてきております。

避難所のお隣の部屋の旦那さん(40とは見えないカッコヨイ人)が
『もういやだぁ〜!』と(^^ゞ。
仕事が始まるまでずっと家に居たからもうだいぶ片付いたかと思ってたんだけど、奥様(リサさん)に聞いたら
『全くです!!』(`へ´)プンプン

寝るスペースだけ何とか確保出来たかどうかだそうで。
どうもこの旦那さん、おいらと同じで
【一人の世界が好き】&【なじめる人としか話せない】らしいです。

でも、リサさんいわく我が家は合格って事でした。
(笑顔で話してるからって理由です)
ま、おいらと似てますね。初対面の人とか苦手で、黙ってると
【すかしたヤツ】的に見られてしまう(T.T)

家の中(とくに古い家)にはまったく見たことも無いような物が結構転がってるもんで、棚の上とかに眠っている物まで出てくるもんだから、なんか引越しするみたいです(T.T)。

と、まあそこまではいいんですが・・・・
とにかくここ2.3日の間は市内で大渋滞(T.T)。いままで渋滞していた事が無いような所まで渋滞。
災害復旧と帰宅ラッシュ、自衛隊の方々など等。
まあ4万人くらいの小さな田舎町ですからねぇ。仕方ないんですが・・

結局普段10分位で行けるところが1時間近くかかっちゃった(T.T)。
夕暮れ時はうかつに買い物に行けん。

さて、ライフラインですが今日迄は電気と水道が復旧。
我が家の前の陥没も今日埋められてました♪

先輩と話していた事ですが、多分一般家庭でのライフラインの比率はきっと
電気60%・水道30%・ガス10%くらいではと。
うーん確かにそうかも(^_^.)
聞いた話ですが、水道もポンプで上げてるんで結局電気が来ないと水も出ないって話です。はじめって知りました。<知らない方が悪いの?

ガス早く来ないかなぁ〜。7日を目処にって。(^人^)オ・ネ・ガ・イ。





2004年11月03日(水) かえれ?

さて、今日も片付けです。

今日は近くの風呂屋へ、自衛隊のお風呂もあるんですが、日替わりで男女が別れているので、その間は子守の時間となるわけで、それよりもいっぺんに済んだ方がよいので・・・
というよりも、『この際だから風呂屋めぐりでも』などなど(^^ゞ

さて、幼稚園に変えると園長さんに呼び止められました。
『幼稚園ももうすぐ再開しないといけないんだけど、仮設住宅なり、自衛隊のテントなり考えてる?』と・・・
まあ、よーするに『次考えといてね』って事で(^^ゞ。

まあ、実は寝るスペースくらいは確保してあって、他の片付けをしている訳ですが、『早めに片付けます』といっときました。
家の前の陥没がひどくて車止めれないし(;_;)シクシク

そんでもって、車の修理。震災の時に瓦が落ちて大ダメージ、フロントガラスが割れてるもんだから運転できん。という事で保険も利かないんでディーラーに連絡したら積載車でお迎えが来たそうです。
台車はフィット!<実は欲しい!!

しかし・・・修理代、40万くらいかかるそうで。。家屋以外では最大の被害(;_;)シクシク。
瓦屋根なんて嫌いだぁ〜!

今年の結婚記念日は避難所で迎えてしまいました。
忘れてないからいいよね(^_^;)。



2004年11月02日(火) 小さな女心?

さて、毎日片付けです。

奥さんと息子たちは避難所生活(おいらは片付け)ですが、ここでちょっと
異変が・・
例のママとものリサさんちの子。小学3年生が部屋に遊びに来なくなりました。そんでもって、違う子が・・あれ?
遊びに来ていた子は息子と同じクラスだそうで、今まで別の部屋に居たらしいんだけど一度も遊びに来たことがなかった。

ママに話を聞くと『あの子が来てるからマリア(リサさんちの子)が
これないんだよ』と・・(・・?
一方おいらの事をさんざん『おじちゃん』といいながら就寝時間まで遊びに来ていたマリア(あ、仮名ですよ)も『だってデブとかブタとか言うんだもん!』と、来ないそうで・・って今までそれ言われても普通に着てたじゃん!

どーも、二人とも小さな女心がある様子で。。
当の息子は無関心に(というかなんも考えてないなこいつは)
遊んでました。(ーー;)

ココだけの話ならいいんだけど、結構そこら辺で買い物してると
見ず知らず(おいらが知らんだけ??)の女の子が息子に声かけてくる。
本人に『今の誰?』って聞いても『うーんしらない_(._.)_ゴソゴソ』
いや、お前がしらんでも相手はしってるだろ!名前知ってるし!!

すでに息子(小学1年生)の女性関係が把握出来ていない両親でした(T.T)










2004年11月01日(月) 震災同盟

今日も今日とて片付け中です。

ただいま部屋3つまでなんとか片付け終了。帰りに町内の家へ届け物を
した時にちょいとそこの奥様と立ち話なぞ・・
どうも家の前にある電柱の身長が日に日に縮んでいるそうで(^^ゞ
途中にある反射テープの位置が腰くらいになってた(*_*)。
印をつけて沈むか毎日見てるそうです。
期待どうり毎日印がなくなってるそうで・・
いずれなくなる?(爆)

さて、避難所に戻ってみると隣の部屋に非難している奥さんから声が・・
『今日からアサちゃん(奥さん)リサちゃんの仲だからよろしくねぇ〜』

はて・・何???と聞いたらジャニーズ教でした(T.T)。
そーいやこの前『やったー!チケットとれたぁ〜!神様ありがとう!(^^♪』
って昨日お金振り込んでた・・
一応『行けたらね。』ってゆってるけど・・
絶対行く気だろ!(-_-;)
来月じゃろ?ほんとに行く気か?東京まで・・・信じられん。

リサさんの所の旦那さんも『ミーハーが!(ーー;)』とゆってるらしい。
右に同じ!ほんとにもう・・・ねぇ。

話は変わって町の中ですが・・順調に復旧が進んでいて飛び出たマンホールの周りは応急処置で埋められているところが結構ありました。
まあ、まだ主要道路くらいですが。
水も市内でいくつか出始めているようです。避難所は一時出たんだけど結局避難所の少し手前で水道管が破裂していてまだ断水状態でした。

今日、避難所の一部屋にいたもうひと家族が居なくなってました。
家がすぐ近くでもう何とか居る分は確保できたようで・・
奥さんがそこの家の旦那さんに『帰るんですか?』と聞いたら
『家が倒れたらまた来ます(ーー;) 』って言われたそうです。
そこの家の子どもがおいらになついたのがイヤなのか、やっぱり他の家族と同じ部屋というのがイヤなのか・・両方だろうな。自主非難なんだしね。
避難所の車もだいぶ減っていました。まあ、余震がかなりおさまってきたのでテントか自宅に戻ったのでしょう。
やっぱり『他の人と一緒がイヤ』という理由がほとんどだと思うし。

という事でゆっくりと寝れました。










 < 過去  INDEX  未来 >


CHAN

My追加