日記...abc

 

 

- 2005年03月17日(木)

生きていく上で、
人はみな、なにかしら折り合いをつけている。
自分と他者との関係において
現実の自分と望んだ自分の人生との関係において
自分の価値観と他者の価値観において
様々な齟齬を意識しつつも、
折り合いをつけてなんとか生きている。

そうとわかってはいても、
折り合いをつけることが時に、耐え難くなることがある。

ちょっとしたことで
何もかもを放り出したくなる。

洗い物をしていて、小鉢のふちを欠いたとき、
掃除機をかけていて、テーブルの角に膝をぶつけたとき、
シャンプーのボトルが空だったとき、
もう何もかもが嫌、という気持ちになる。

何もかもが面倒になる。
すべてを捨て去りたくなる。


年齢を重ねて、背負うものが多くなればなるほど
面倒を感じながら生きている人も大勢いるのだろう、
生きることそのものを面倒と感じる人もいるだろう、
もしかしたら、一定年齢以上の人の多くがそうなのかもしれない、
と思いつつ、

それでも、私も、すべてを捨て去りたくなる。


昨夜はそんな夜だった。


-

- 2005年03月09日(水)

夜。焦燥感にとらわれる。

何もせずに一日が過ぎたことへの焦燥感。
それは、何もせずに人生が終わることへの焦燥感。



しかし、最近はこれでもまだマシになった。

10年前は、ひどかった。
このままではいけない、という思いが私を眠れなくさせた。


今は、こんな思いを抱くのは、私ひとりじゃないことを知っている。
そのことが私を安心させる。

いまこのときも、夜のなかを走っている友達がいることが
私を穏やかにしてくれる。



-

- 2005年03月07日(月)

まもなく死を迎えようとしている病人を、見舞ったことがある。

夏だった。
冷夏だった。
病人に暑さはこたえるだろう、と

「今年の夏は涼しくてよかったですね
去年は暑くて辛かったですものね。
今年は、少しは楽に過ごせますね」

と私は声をかけた。

「でも、農作物が育たないでしょ、暑くないと。
私はいいの、作物が心配。」


私はうなだれ、同時に憎しみを感じた。


いつも、優等生。
いつも、自分より他のことを考える。
いつも、大きな視野でものごとを捉える。

でも、いつも、私を否定する。


その年の秋、病人は、亡くなった。


今日、春の陽射しをあびながら窓ふきをしていて、
ふとそんなことを、思い出した。


-



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail
My追加