明日香の日記

2011年09月27日(火) カンフーパンダ2

月曜日。
運動会の振り替え休日の日。
紀斗と一緒に映画を観に行きました。
以前も書いたことのある
『カンフーパンダ』の第2作目♪

ウチの母は、人情モノの映画が好き!
メルヘンやアドベンチャーや
作り話(創作モノ)には
今ひとつピンとこないらしいの。

でも『カンフーパンダ』の第1作目は、
一緒に観ていて楽しめたようだったので、
月曜日も一緒に映画を観に出かけました♪

同じシリーズの第2作目となると、
前作を越えられないことが多いけれど。
『カンフーパンダ2』は1作目同様に
ハラハラ ドキドキ させられながらも
笑ったり♪じ〜んと感動したり♪
なんか…元気が湧いてきて
とっても面白かったです〜〜♪

なのになのになのに〜〜!
劇場から出てきて第一声。
母が…
「なんであんなに戦わなくちゃいけなかったの?」
…って(笑)。
紀斗と私は思わずズッコケ〜〜!

そんなに悪いストーリーじゃなかったと思う。
国を支配しようとして
新兵器の大砲を作りだす孔雀。
そのためにカンフーの技が廃れそうになるのを
パンダのポーや他の仲間の戦士達が死守する。
親との関係や生い立ちや、
物事の捉え方によって結果が変わる。
感動的なお話だった気がするんだけど…。

母のそのリアクションで
映画の印象が やや薄れた気が…(笑)。



2011年09月25日(日) 何故だろう

紙が無くて地面に文字を書く。
そんな国があるのに、
日本では、溢れるほどの広告の紙や
新聞紙や雑誌、街頭で配られるチラシや
学校からのお便りや封筒も
用が終われば捨てられる。

先日も、学校から配られた、
まだ何度も使えそうなキレイな封筒と
しばら〜く睨めっこしてしまった。
普通なら何の未練もなく
捨ててしまうのだろうけど。
でもホントに新品のままなんだもん!
う〜ん…まだ使えるのになぁ〜。
やっぱり捨てられなくて。
表の宛名シールを丁寧にはがしてみる(笑)。
こうしてキレイな紙はとっておく。
こんな私は変でしょうか(~~)?


今夏は“節電”意識が高かった。
でもそれは、原発を発端に広がった
(日本人によくありがちな)
単なる“流行”ではなかったか?
そんな風に思えるくらいに
他のコトに関しては意識が低い。

何故だろう?
ソマリアでは餓死する子供が何万人も居るのに、
日本の子供達はゲームをやって暮らしている。

そんな生活の、いったいどこに
『感謝』や『絆』があるのだろう?



2011年09月19日(月) 映画のこと




ウチの近くにある映画館(小牧コロナ)で
『シネマ・ブラジル・キャラバン』と題して
普段は観られない映画が
期間限定で興行されています。

4作品ある中の
『僕のことを話そう』という1本を
先日観てきました〜♪
実話に基づいたお話し。
ヨーロッパでもアメリカでも無く、
日本でも感じたコトの無い、
ブラジル独特の雰囲気が
映像からじわ〜っと伝わる。
なかなか見応えのある作品でした!

もしも期間中に行けそうだったら
是非とも他の作品も観たい!
一つだけ“18歳未満の方はご遠慮下さい”
というのもありますが…(~~;)。
(自称19歳の人は観れます)

上映された映画が
すぐにDVDになってしまう昨今。
かえって今回のように
限定された映画館でしか観れないような
こういった特別企画の作品ならば、
その為に映画館へ
足を運ぼうという気になる。

良い映画だった…と思う。
でも私の他には、たったの2組だった。
23日まで小牧コロナ。
その後は群馬県太田市で
10月1日〜14日まで上映されるようです(^^)。
興味のある方、是非、お出かけください♪



2011年09月17日(土) 梨狩り



あははは!
分かりにくい写真でスミマセン!
先日、実は梨狩りに行きまして…。

奈央は梨が大好き!
私もそう。
母は柿の方が良いらしい…けど。
まぁ我が家の女子会(笑)というコトで
近くの梨農家へ出かけたのでした。

食欲の秋!
何を食べても美味しいんだけどネ〜♪

梨…といえば。
初めて歌を作ったのは小学5年生の時。
家族で梨狩りに行ったコトを
歌にしたものだった。
つい最近そのことを紀斗に話し、
実際に歌を歌って聴かせたら…♪

「ママ、歌のタイトルは“梨狩り”にすれば
 良かったんじゃぁない?」とクールに指摘。
 そして更に
「最後の歌詞は、そんな風にふざけないで
“♪おなかが痛くなる〜♪”の方が良かったかもネ」
 …って。

3年生の紀斗にダメだしされました(~~;)。
でも言われてみたら、
そのとおりかもしれません。

どうして今まで、誰もそうやって
教えてくれなかったんだろう(笑)。
私が素直じゃなかったのか(苦笑)。

思えば5年生以来の梨狩りで、
恋焦がれるような気持ちも、
どこかにあったような気がします。
あの時は、歌が生まれるような
ドラマティックな(?)体調になりましたが。
今回は・・・・・・。
やはり帰り道にお腹が痛くなりました(~~;)。



2011年09月13日(火) また来年

日曜日から文化祭や体育祭があった奈央。

私の体調の都合もあって、
奈央が“見て欲しい”と思う
プログラムの時間には行けず。
帰宅後に話していても、
「え!?アレ見なかったの?」とか
当然、目に入りそうな展示物を
見落としていて残念がられたり(~~;)。

まぁ何事も思う通りには
いかないさ。
また来年だ(笑)。

今日は朝から気合をいれて体育祭。

いつもとちょっと違った
“体育祭”モードの気合い入りお弁当を持って。
何十年も前の自分の中学時代を思い返しながら、
秋空の下、木陰からのんびりと楽しみました♪

昼食後。
なかなか教室から戻ってこない奈央を
きょろきょろしながら待っていたら。
…なぜか保健室から電話。

「あの…奈央さん調子が悪くって…休んでいます。」
「え…? あ、はい、すぐ迎えに行きます。」

一瞬、お弁当のせいか(~~;)焦りましたが。
でも母も私も同じメニューを食べているのだから、
それは無いだろう。
とにかく寒気や腹痛で、
見ていて辛そうだったので
結局そのまま連れて帰宅。

シャワーをして頓服薬を飲み、
少し横になったら落ち着いたみたい。

「クラス対抗リレー、見たかったなぁ。」
と言いそうになったケド 言わないでいたら…、
「もう少し我慢してたら走れたかもしれない…」
と、奈央自身がつぶやいて涙目になっていた。

また来年ね♪



2011年09月11日(日) 痛みって

痛みの感じ方って
本当に人それぞれで違う。

出産の時なども(~~)それはそれは
あまりの違いに、戸惑いました。

陣痛に耐えられず
「お腹を切ってくれ〜!」と
叫ぶ女性がいたり(~~;)。
「どれが陣痛だったのか
 分からないうちに産んだ」
と…痛みに対してタフな女性も居る。

私はまぁ普通かな?
でも、どちらかと言えば、
痛くても我慢できちゃうタイプなので。
病気を患った最近では逆に、
もっと自分の痛みを言葉に出して
相手に伝えた方が良いのかな〜と
思ってみたりもするのだけれど。

でもネ。
…顔を見るたびに
「痛いイタイ!痛いヨ〜!」と言うなど、
かえって痛みが増しそうだし。
言われる相手も嫌だろうし…。

病院ではよく
「痛みを10段階で言って下さい。
 3くらいですか?8くらいですか?」
と聞かれたりしますが。
この“10段階”という表記も
人それぞれだろうと思うワケです。
強い人の10と、
痛みに弱い人の10じゃ、
まったく違うのだから。

こうやって
理屈をこねてウダウダ言うから、
癌になりやすいのかなぁ〜(笑)?
とも思いつつ。

いま思い返せば
今年の6月頃の身体の痛みは
“痛み”じゃなかった気もする。

あれが“痛い”だったら
今は“かゆい”になるだろぅ!?
…くらいの違いなのダ(笑)!
だから、今が普通の“痛い”だとしたら
6月頃のあの症状は、
なんと表現したら良いのか?

まぁ…痛みの感じ方の表現など、
出来ることなら、
あまり知らないまま終われたら良いけどネ(~~)。


本当に過敏な人も中には居るので、
その人に対しては、
我慢を強いては危険だとも聞きました。
本当に…個人差があります。
痛みの表現は難しい〜。



2011年09月09日(金) さか上がり

さか上がりが出来なかった紀くん。
「ママの子供のころは
 手にマメ作って やってたよ〜!」。
アレコレ言われて しぶしぶ練習を始めた。

背中から長めのタオルを前に出し、
タオルの端を両手で持って鉄棒を握る。

この魔法のタオル方式で、
さか上がりが出来るようになるはず♪
それでも“すぐ”というワケには
いかなかった。

夜、涼しくなると公園に行き、
何日も、それは続いた。

そしてとうとうタオル無しでも
出来るようになったのでした(^^)!
練習した成果がでるって嬉しいネ!

初めから出来るよりも、
こうして練習を重ねて出来るようになるって、
そのプロセスがまた良いネ!
そこに立ち会えたコトが…嬉しい。
紀くん、あんがと〜ヨカッタね(^^)。



2011年09月06日(火) ご報告

今日は4回目の抗がん剤投与に
行ってきました〜!
一週間前の予定だったのが、
血液検査をしたら、
白血球の数値が低かったため
「できません」と先生に言われ
さよ〜なら〜(苦笑)!
今日に延期されたの(~~;)。

やはり無理をすると
血液検査の数値に出てしまう。
それが今の現実なんだな〜。

そんなに無理したつもりは無い。
いったい何が影響したんだろう?
小学校の夏祭りで『たこ焼き』買うのに
1時間以上列に並んだコトかなぁ?
外に出してあった家具を部屋に運んだり(~~;)。
海に行ったのがいけなかったのかなぁ?
紀斗と公園で遊んだりしたケド…。

原因は分からない。
でもちょっと動けるようになるとつい、
自分を過信して動いてしまう…。
と言って、ずっと寝ていたら
良くなる…ってワケでも無いらしい。


癌を経験した人と話すと、
“病”がキッカケになって、
自分の身体や心と向き合えるようになった!
『なって良かった!』と言う人が意外と多い。
私も同感。
それは癌に限らずかもしれないネ。
高い壁に行き当たった時、
立ち止まって考える。
乗り越える方法を探そうとして学んだり、
周りを見渡したり…。

見えなかったモノが見えてきたり、
人の痛みも、
今までより感じられるようになる。


ガンセンターから帰ってきたら
家の玄関に交通当番の
腕章や旗が置いてあった。
…そっか…明日は当番だ。
身体は平気なのだけど、
立つべきか?母に代わってもらうべきか?
白血球さん、教えてください(笑)。


 < 過去  INDEX  未来 >


明日香