お知らせとお願い
7月19日(月)海の日のお昼(12時半〜) 『晴れたら空に豆まいて』 というライブハウスで歌いま〜す♪ どなた様にも お忙しいとは存じますが 是非(^^)♪大勢の方々に聴きにきて頂きたく ここにお願いとご案内を 申し上げますm(__)m。
詳しくは“ライブ情報”をご覧下さいませ。
明日香より
学校の宿題(家庭科)で 『味噌汁を作る』というのがあり。 奈央と同学年の子のお母さんたちと 「ねぇ、もう作った?」 「作った!!」「え〜っまだだよ〜!!」 と…妙〜に盛り上がった。 子供達以上にお母さんたちが緊張し(笑)。
だしを…ちゃんと 煮干や鰹節や昆布でとる… というお宅が意外と少なくて(~~;)。 こういう時だけ集団心理(爆)。 “なんだ、イイんだ”などと ホッとしたりして(苦笑)。
子供の手前、 “一応ちゃんと煮干で作ったわよ” …と言うお母さんも居たけれど。 「でも…なんか不安で… こっそりダシの素入れちゃった」 …って…一同爆笑〜! 本物を信じないな〜ん〜て〜(~~)!
でもね。 あの“だしの素”も、 かなり本物に近づけて忠実に きちんと作られているようで。 全然、問題ないと思いますが(^^)。 まぁその家ごとに 色々と作り方があって。
手料理は―。 あんまり生真面目に作られても 食べる側が、疲れてしまうよね。 無理なく楽しく作って、 わいわい食べるのが、美味しいんだな〜♪
奈央が作った豆腐とワカメのお味噌汁。 美味しくて、じんと沁みました♪
始まったばかり。 そんな気がする昨今。
足の手術後に心の奥で、 『45歳で復活するゾ!』 と誓いを立て(笑)。 そんな勝手な未知のプランに、 よくぞ身体が 付き合ってくれるよなぁ〜と。 そう思う。
でもなぁ。
棺桶に片足つっこんで いよいよ…って時にも、 『まだまだ始まったばかり。 これからダ〜』 とか言ってそうで(苦笑)、 いやだなぁ〜(~~;)。
これが“答え”だよ!と 分かる瞬間ってあるのかなぁ? たった1回の人生の中で…。
日曜日。 地元の小学校で スポ少の市民大会が行われました。
多くの子供達は、 自転車で現地へ集合〜! 奈央たち6年生も 早朝から待ち合わせをして 自転車で 現地へGO〜!!
その日は 一つ年上の中学生たちも 下級生の応援に来てくれた。 おかげで試合も勝ち進み、 親も子供も盛り上がってきたそんな頃。 ある中学生の乗ってきた自転車が一台、 忽然と無くなってしまったのダ…。
最近、買ったばかりの まだ新しい中学生の自転車。 そりゃぁも〜う必死に探して、 そしたら奇跡的に見つかったの〜!!! ただし、既にカギは抜き取られ、 防犯シールや名前シールは 見事に削り取られ…消えていた。
つまり、 カギさえ持っていれば誰でも その自転車を我が物顔で乗れるので。 犯人は、そこまで準備して 帰りはこの自転車を使う予定だったんだろうか? 全くの部外者だろうか? それともミニバスの関係者だろうか?
更に他の自転車も 被害にあう可能性があったかもしれない。
なんとも腹立たしい! そして奈央たちに 「ちゃんと自転車のカギしめてきた?」 と訊くと…ナント!6人中5人が 「あぁ〜っ!?」と叫んで 慌てて自転車の方へ走っていった(苦笑)。 大事な自転車のハズなのに、 鍵をかけずに放置するなんて(呆)。
それにしても、 小学校のグラウンド内で盗難に合うなんて。 悲しい現実ですね。
先日、気功で治す先生のトコロへ お邪魔してきました♪
ナント♪ 魔法にかかったように 股関節が調子よくなり(^^) そして胸の痛みは…。 ・ ・ ・ 残念ながら 位置がズレただけで(笑) 追い出せなかった…(・ ・;)。
その気功の先生も、 かなり不本意な御様子でした。 聞くところに拠れば 大抵の病なら改善されるとのコト。
症状によってそりゃ 色々と違いはあるでしょうし(^^)。
それにしても“治療”って、 様々な方法があるのだなぁ…と。 気功の治療をみていて しみじみと感じさせられました。 カラダに直接触るか否か。 関係ないんだね。
だんだん自分自身のカラダの声が 聞こえるようになってきた。 そして世の中には 本当に色々な世界が在るというコトを、 100%受け入れられるようになって…。 妙〜に嬉しい(笑)。
今年は珍しく、 手帳をフル活用しているなぁ。
今までは… 新しいうちだけマメに書き込んで。 日常の忙しさにかまけて(笑)、 いちいち手帳でチェックしなくなり。 家族共通のカレンダーだけを 頼りにスケジュール管理していた。
そっか。 今年は責任のある事務的な予定が 色々と入ってくるから、 手帳がなければ とんでもない迷惑を 掛けてしまうコトになりかねない。
自分の手帳にアレコレ書き込んで。 済んだコトは□印の中に チェックを入れていく。 手帳を眺めていると、不思議なコトに 計画が“後追い”じゃなくて “攻め”的な勢いを増す。
子供達のミニバスの役員も、 今のところ思ったホド大変でもなく♪
ボールペンの色を変えたり付箋を貼ったり。 レイアウトを自分流に工夫しながら 病院の待ち時間も退屈せずに 手帳にアレコレ書き込んで(笑)。
特別お洒落なデザインでもなく。 わざわざ、その為に買った手帳でも 無いのだけれど。 中身に…一日ごとに書き込む内容に…。 ライブ感があって 良いなぁ〜と…思えてきたトコロ。
素人の戯言だと笑って流してください。
米軍基地を 中部国際空港に誘致してみたら いかほどなモノでしょう? セントレアへようこそ!!!…って。 一般客用の航空機は 従来の名古屋空港に 戻せばいいですし。
コレ…わが身(日本国民)の 安全上の問題を模索するうちに ふと閃いた!! こりゃもうセントレアしかない(笑)!!
何パーセントかは…本気発言。 だって…もし米軍基地が テニアンなどの海外へ出てしまったら…。 北朝鮮や中国や…他のアジアの国々から じわじわと 容赦の無い民俗流入が始まり。 日本に日本人がいなくなり。 いつしかココは 日本という名の“異国”と化す。
国内の政治力も 今のままじゃ 世界のトップと対等に向き合えない。 日本崩壊に歯止めが効かず。 もしアメリカに 『助けてくれよ〜!』と頼んでも、 『追い出しておきながら… そんな虫のいい話は無いゼ!』と…。 断られそうだよ。
日本人の心の中にどれくらい “この国を守るんだ!”という想いが あるのだろうか?
色々な面で現時点では 日本国内に米軍基地を置いてもらった方が 安心していられる気がする。
日本は第二次世界大戦後、 経済面では成長したかもしれないけれど。 個々の能力としては 器械が助けてくれる分だけ ヒトは衰えてしまった。 なまけて…思いやりも無くし。 自分の血に対する畏敬の念も もう…失くしてしまった。
徴兵制度を作るなんて悲しいけれど。 その必要性もあるのかもしれないし。
米軍のお陰で今の安全があるのであれば。 やはり日本国内…。 中部国際空港〜セントレア〜へ! どうだろう!!!!!!?
ただし風の強い日は 飛行機が飛びたてませんが(苦笑)。
BBSに書き込みをして下さり、 ありがとうございますm(__)m。 『摩天楼』。 …この曲は私も大好き(笑)♪ …自分で言うのもナンですが…デヘ(~~)♪ ムードがあって切なくて…。
都会の大人の女性を感じて すごく映像が目に浮かぶ。 いつも背伸びしながら 空想の世界に浸ってます。
正式に録音する予定は 今のところ無いけれど。 もしも確実に代官山(7/19)に 来られるコトが決まったら、 ご連絡くださいな(^^)♪
その日に向けて♪♪♪ 練習しておきます(^^)!
立夏。
暑い日でしたね〜(^^)。
何も無い連休でしたが。
最終日の今日。
友人が子供達を連れて
トランポリンやバッティングセンターや
本屋さんなど…回って遊んでくれて♪
私は家で『鯉のCAKE』を作って待機(笑)。
夜はお風呂で菖蒲のはちまき。
2年生になった紀斗はパタっと
泣かなくなりました。
…もう今までに充分…一生分?
泣いたのかもしれない…。
ゴールデンウィーク♪ 旅行やレジャーや…特別 何もしていませんが。 何故か毎日忙しくて 日記が…空いてしまいました(~~)。
何処にも出掛けないお陰で、 家でバーベQしたり、 未開封のままのボトルを ようやく開けたり(笑)。
天気が良いので布団干したり、 子供達とも、ゆったり会話でき。
自分の家でこんな風に じっくりと“家族時間”を持つのも 悪くないなぁ〜と♪思うワケです。
実はちょっと体調も崩しているので。 胸骨に直接注射してもらったりして、 大人しく過ごしていたりします(~~;)。
7月には東京代官山で ランチ ライブをやりますよ〜(^^)♪ そ…。 だから元気にならねば〜!!!
万博史上最多の246の国や国際機関が参加する 『上海国際博覧会』が今日開幕しましたネ〜♪ でも「行くゼ〜!」という人が近くに居ないせいか、 個人的にはまだまだピンときていませんが。
今年の10月31日までの開幕なので。 もし行かれる方は是非、 帰ってきたら どんな感じだったか♪ 教えてくださいましね〜(^^)/
そういえば。 事前に歌われたPRソングが 岡本さんの曲のコピーだと 取り沙汰されていましたが。
先日母がテレビの歌番組で、 演歌の女性歌手が4人出て歌ってるのを聴いて。 「コッチもよく似ていて、イントロ聴いただけじゃ みんな同じ歌に聴こえるケドねぇ〜」 と…呟いていた(苦笑)。 物事には色んな見方が…あるよネ(~~;)。 作家としてはソレを言われると辛いケド。 心じゃつい 母につられて頷いてしまった。
オリジナルだと信じて作っても、 音の組み合わせには限りがあるので。 不本意にも…似てる!!と言われて、 自分でもビックリ…ってコトは あるかもしれない。
でもまぁ…それと、 “コピー”に関する中国と世界との 意識のズレとは別問題だろうけれど。
|