Diary
||


●2004年09月28日(火)●
昨日の夜は・・・

TDSから帰って、5日ぶりに普通の生活に戻りました。。。疲れたよん〜。。。体も疲れたし 心もちょっぴり疲れちゃいました。。。
まだ月曜日なのに こんなに疲れていいのかなぁ??
で、まだTDSの日記が書けません。。。。
今夜にはUP予定。。。。。です。
でも 今日も心が元気でなければ・・・UPできないかも・・・・はぁ・・
なにかいいことありますように・・・・・

***********************************

久しぶりに今日はとてもうれしいことがありました。
でも、かなりおばさん臭いいいいことです・・・自分でおばさんって言うのも 嫌だけど・・・やっぱり おばさん臭いかもしれません。
でも、どんなうれしいことか聞いてほしいなぁ〜・・・それは 職場の男の子に 「初めて見たとき 26歳くらいだと思いました」とか「うらら(ここは本名ですが・・・)さんが入って職場が楽しくなりました」なんていってもらったってことです。。なんて些細なこと・・っておもう??でも私は、「いやぁ〜ん。。お世辞??」なんて思いながらも・・すごく うれしいで〜す。。やっぱり。。

ほんとうに うれしい。。うん。この間 色々あっても めげずに頑張ってきてよかったなぁ〜。。って思います。

で、つくづく思うのは ほめ言葉って 人を元気にする魅力ある言葉だなぁってことです。。私も 普段から気をつけて「若い子はほめる・・・」と思って気をつけています。
「すごいね。。よく知ってるね。」「おお==覚えていたんだ!えらい♪」「私は知らなかった。教えてくれてありがとう」って。そうするとその子はそこから また仕事を頑張って。。伸びるんですよね。
でもまさか・・・私が その若手ちゃんにそんな風に言われるとは思いませんでした。

でも その言葉は 私の『宝』になりました。本当に素敵な『宝物』をもらった気分です。明日からの 勇気と元気になります。面と向かっては照れてありがとうっていえなかったから。。。ここは知らないから読まないと思うけど お礼させてもらうね。「ありがとう。。ありがとう」





●2004年09月26日(日)●
かえってきました。。。

旅から帰ってきました。あずさが松本駅についたのは21:37分。
静岡に住んでいたころ 新幹線が静岡駅に近づくと「あぁ帰ってきたなぁ」と思ったものです。新幹線の車窓から自宅が望めたこともあり 本当にほっとしたものです。
でも、今回 残念ながら あずさが松本に近づいても そんな風な気分にはなりませんでした。まだ 旅人の気分です。
私にとって 松本が自分の街になるのはいつのことか・・・・もう少し先のようです。。
早く 自分の街になりますように・・・・

=======================================


●2004年09月25日(土)●
TDSへ・・・

この週末・・・家族で東京ディズニーシーへ行ってきます。


●2004年09月24日(金)●
充実の・・・休日。

朝、『今日はお出かけするぞ!』と決意しました。
最近一人の休日を家で 「だらん」と過ごしていたから、今日も「だらん・・」ではなんとも怠惰だなぁと思って。
朝 そうじ・洗濯をさっさと済ませました。

朝9時ちょっとすぎに 家を出発。まずはお気に入りのカフェに。
市内中心部のそのカフェに着いたのは10時少し前でした。
カフェでは 谷村志穂の「アクアリウムの鯨」を読もうと決めていました。別に本は家でも読めるけど、つい 家にいると雑用に追われてしまいゆっくり腰を落ち着けるってならないから。カフェなら別空間だもの。
ご贔屓の音楽を聴き、お気に入りの場所を陣取って、本を開く。自分の部屋になったって感じです。
私はいつも 読んでいるうちに感じたこと 思ったことをノートに書きとめます。でも、今日の私はいつもの自分より一段と詩人でした。心に秘めるものがあるからかな。。。なんてね♪
で、こんなことしながら 「アクアリウムの鯨」を全部読み終わったのは お昼前でした。

なんとなく まだまだぶらっと街を歩きたい気分。一人でランチは嫌なので本当に目的もなく歩いていました。
静岡にいたころは 勝手知った自分の街という感じで ぶらぶらしても何にも不安なんかなかったんだけど・・・松本の街はまだ私を受け入れてくれてないような感じがして・・・少しドキドキです。

で思いついた行き先が市内にある『時計博物館』。シンプルな博物館で松本に来たばかりのころ 一度来たことがあります。でも子連れはせわしないもの。もう 一度ゆっくり展示を見たいと感じていたのを思い出したんです。
ちょうどいい機会♪
いにしえに生きた人々の時計を見つめていて、時間ってこんな風に 楽しんで感じるものなんだなぁと思いました。
普段 時計を実用でしか持たない私。時間に追われているのも仕方ないなぁ・・って感じました。

博物館を出て次は、「重文開智学校」へ。家に戻ったのは4時近くでした。

どう??一人ぼっちと嘆いた休日。でもなかなか、終わってみればそれなりに充実の一日・・・。
たまにはこんな日もいいね。たまには。
ホントは誰かと一緒がいちばんいいんだけど(じつは一人が寂しいうらら。話し相手がほしいのよ)・・・・ね。


●2004年09月23日(木)●
アップルパイ・・・

娘と一緒にアップルパイを焼きました。久しぶりに作ったアップルパイ。せっかくりんごのおいしい信州にきたんだからね。
ちょっと酸味のある紅玉で作るとおいしいんだよ。。なんて娘と話しながらりんごをむいて 切って コンポートに。。芯を取る以外は一生懸命娘がやりました。味を見て・・うん。完璧。。
本当は 娘にディズニーランドのお土産をくれた職場の同僚さんに食べてもらいたくて 作ったんだけど、病院に持っていってみたら帰った後でした。残念。でも 残って仕事をしていた同僚のみんなにおいしい。。おいしいって食べてもらって 幸せそうな娘でした。

================================

話は変わって、明日。。私はまたまたお休みです。本当は週末おでかけ予定なので しんどいかな〜って思って月曜日に休みの希望だしていました。でも休暇を交代して欲しいっていう同僚がいて、その子は 「どうしても。」月曜日に休みたい!らしくて。。私の場合は理由が たいしてあるわけでもなかったので代わってあげちゃいました。
そして交代でもらった休みがあしたなのです。。。結局祝日の多い今週。水曜日しか働かないことになりますね。
明日は 娘は小学校があるし、なんだかまた 一人で ぼ==っとする休日になりそう。まだ松本には 気軽に遊んでくれる友人はいないし・・・・つまらないなぁ〜。静岡にいるころだったら こんな風に転がり込んできたお休みでも 主婦友もいたから だれかかんか遊んでくれたような気がします。
こんなときは 少し静岡が懐かしいし、帰りたいなぁって思って友人の顔が目に浮かびます。
松本に住む だれか 遊んでください!!ってかんじです。でも家にいてもつまんないから 一人でも どこかぶらっと行こうかな。松本城とか 開智学校とか松本の観光地のお散歩もまた 楽しいかもしれない。。。


●2004年09月22日(水)●
自主勉・・・・

自主勉はじめました。職場の同僚に誘われて、昼休みに30分づつ。医療事務の講義をしている会社のテキストを使って一からやっています。

きっかけは 同僚の一言でした。誘われたんですね。一緒にやろうって。まぁ誘われたというか・・・教えて欲しいってことだったんだけど。
私は 一緒に勉強するって気持ちで 引き受けました。

今日は、テキストの一番最初、保険について。保険証について。です。そんな中で「療養担当規則」について話しました。療担規則って保険医の基本的な決まりが書かれているもので 私は保険医療機関に勤めているんであれば知っていたほうがいいなぁと思っています。テキストにはなかったけどとっても基本的なことが書かれているので せっかくの自主勉・・最初に勉強したいなぁと思ったんです。

コピーして 久しぶりに目を通しました。この内容は 次回から進めて行こうと思っているんだけど。。勉強するって やっぱり背筋が伸びるし 新たな知識が入るっていいですね。
誘ってくれた 同僚に感謝。私を選んでくれたことに感謝♪感謝です。


●2004年09月21日(火)●
私の2回目のピアス


最初に耳に穴を開けたのは18歳のときでした。あれから13年。私は今日また耳に穴を開けました。
一度あけていた穴が閉じてしまったのは 大学生だった頃 彼と夜の街を歩いて買ったシルバーのピアスが耳をいじめたから。そして その彼の卒業で終わった恋と一緒に ピアスの穴も封印していました。
「また ピアスをしたい。」突然 そう思うようになったのはやっぱり心が張りを取り戻したからでしょうか??
夫との毎日は 落ち着いています。でも お化粧や華美な装飾を嫌う彼との生活で、安定の中に「女」の自分を閉じ込めていたのかもしれません。本当の私は お化粧が好き。香水が好き。そしてピアスやネックレスが大好きなのです。

2回目のピアス。一回目にあけたのが前過ぎて どんなだったか覚えていません。でも今回は とってもあっという間で 簡単でした。びっくりするくらい。痛くも 痒くもないし。
このまま1ヶ月位したら 私の耳の穴も安定して違うピアスが飾れます。はやく過ぎないかなぁ・・・どんなピアスがいいかなぁ・・・
そのときは ねぇ 「ピアス」。。私に買ってね。(って誰に言ってるんだか・・・・)


●2004年09月20日(月)●
一大事です。。。

だいすきな「ちひろ美術館」に行ってきました。
連休の最終日(私は明日も休みだけどね・・・)天気もボチボチいい感じ。
このまま家で ボーーとしているのももったいないなぁ〜って。
朝から お弁当作りました。最初は「国営あずみの公園」へ。常念岳ををみながらハンモックに揺られて・・・・。気持ちよかったです。
そして ちひろに会いに・・・松川村まで。
今ちょうど リクエストで選ばれた ちひろの原画展です。有名なちひろの絵が並んでいました。
私の大好きな絵のひとつ。『戦火の中の子どもたち』のなかの少年の絵もありました。絵の横には リクエストしたちひろのファンのその絵への想いがつづられていていました。どれも 絵への強い思い入れにあふれていました。

ここに来ると思います。ちひろの 子どもたちを見つめるのそのまなざし。私も学んで、そして引き継いで生きたい。。と。

今年は ちひろ没後30年。またリクエストが募集されています。私も夫も娘も大好きな絵を 投票してきました。
ここに 娘のリクエストに寄せた 絵への思いを転記したいと思います。
「きれいなえだなぁとおもいました。みたときみとれてしまいました。つきがとてもきれい。」
澄んだ心に響く 澄んだ絵。ちひろの絵は世代を超えるんだと実感しました。

============================
で、表題の一大事です。。。夜 家で夕ご飯を食べていました。お風呂を沸かしていたはず・・・なのに お水だったんです。
「え??どういうこと??」とおもったら ガス漏れ警報機がなるんです。なにをしても 復旧しない。。。いやん 爆発??心配になりました。。
で、ガス屋さんに電話。。で結果は なんと・・・プロパンのあのボンベにガスがもう終わっているんだと・・・・
ガスって なくなる前に変えてくれるんじゃないの???
すべてが終わったのは たった今10時のことです。あぁ。びっくりした。でも爆発しなくてよかった。もうこんなことが起こりませんように。


●2004年09月19日(日)●
何も予定のない一日・・・

日曜日です。何も用事のない日曜日。
朝から のんびりPCをさわり ブランチにフレンチトーストを食べました。あまりにすることがないので さっきまで 図書館にいました。今はまたこうして 昼下がりの睡魔と闘いながら PCに触っています。
こんなにも することがなくて いいのかなぁ〜。ひまだなぁ・・・なんて贅沢な悩み。
でも ふと考えると私、明日もあさってもまだ休みだった・・・。
このまま 退屈に押しつぶされそう。。

明日は せっかくだから ドライブでもしようかな。。
大好きな 安曇野の風はもう秋だし。初秋の安曇野、大好き。新しくできた国立公園もまだ行ってみてないから、そこもいいなぁ。

なんて考えていたら 本当に睡魔に負けて 昼寝しちゃいました。
こんな休日も いいのかもしれないですねぁ。。こんな ゆっくりした休日も。。。


●2004年09月18日(土)●
運動会。。。。

運動会でした。
天気にも恵まれ 運動会日和。
娘が出たのは「玉いれ」「綱引き」「徒競走」そして「校歌ダンス」と「大玉送り」汗だくになって びしょびしょになって頑張っていました。
私といえば そんな娘の姿をビデオに納めようと やっぱり汗だくです。

去年は 保育園最後の運動会として感動していました。そして今年は 小学校最初の運動会として やっぱり感動です。
イベントは 節目として娘の成長を感じるいい機会なんですね。

最初から最後まで キチンと決められた席に座り、6年生の指示の元 声をそろえて声援を送り・・・・
出演する種目だけでなく すべてにおいて頑張っている姿。やっぱり去年までには見られなかった姿です。

こうして いろんなイベントに参加し、毎日を大勢のお友達に囲まれて過ごすうちにどんどん 成長しているんですね。
親として うれしいような寂しいような複雑な気分。でも そんな娘の成長においていかれないように・・・私もがんばらないといけないなぁって思いました。


●2004年09月17日(金)●
ほろ酔い気分です。

いま2本目のジーマに入りました。結構いい気分です。
自宅で お酒を飲むなんて久しぶりのこと。でも いい気分になってきました。何でもいえそうな 勢いです。

書きたいなぁっと思うことはいろいろあります。『謎・・・』の続きや『職場のこと』どこから書いていこうか・・・。

で、酔いの回ってきた頭で悩んで決めたのが『職場のこと』からですね。これを読むかもしれない職場の皆さん。。ここから書く事は うららの個人的なことです。気にしないで。そして口外しないでね。何かあればTOPからメールでどうぞ・・・♪

私は 今の職場に移ってけっして嫌なところに来ちゃったなぁなんて思っていません。毎日 仕事に行くのが楽しいです。でもどんなにいいなと思っている職場でも 「集団」にはいろんな人が存在し いろんな出来事が日々起きます。
私はここ2日くらいちょっぴりお疲れモードです。まぁ 職場ですから・・そんなもんですよね。友達同士の 仲良しグループではないですものね。私だって 誰かをイライラさせてるのかもしれないですものね♪
だからこれは愚痴なのかもしれない。今日は 職場で なんだか心がざわざわして 泣くかと思いました。自分の感情が 自分で制御できない・・・そんなくらいのショックがありました。

ああ====!!!!休み明けに 嫌な気分引きずりたくない!です。なのでここから4行。引きずらないために 嫌な気分吐き出しちゃいます。聞き流してください。絶対に 聞き流してください。

「一生懸命は 格好悪いことじゃない。仕事は もっと必死になろうよ。
それは 患者さんのため。働く人々による働く人々のための医療機関としてもっと患者さんを思いやろうよ!!仕事はためない。やるべきとき キチンとやれば もっと時間内に仕事は終わる。きっとやれるよ」

はぁ。すっきり。すっきり。すっきり。これで すっきり♪

では次。。。。酔った勢いで『謎・・・』にも迫りますか???って まだ理性があるんですよね。そこまで酔ってない?書きたいけど・・・書けない。
書くと 迷惑かける可能性がある??かなぁ。とかって思えます。

書けるのは 私の気持ちかなぁ・・・気持ちの中で「恋」してると ワクワクしたりします。ドキドキしたりします。
メールしたいけど・・・あんまりすると迷惑かなぁとか。メールしてきてほしいなぁとか。。。。今日は 会えるかな??いっぱい話せるかな??なんて。。。

謎は・・・私を元気にして、でもちょっと不安にさせる。。そんなところです。

ちょっと中途半端だけど・・・酔ってるのでこれ以上まとまりません。日付ももうすぐ変わるので ここでおしまい!!

最後に 酔っ払いのうららに付き合ってくれて ありがとうでした。。


●2004年09月16日(木)●
疲れました・・・・

疲れました。疲れました。疲れました。

明日も がんばろう。明日も がんばろう。明日も がんばろう。

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆




●2004年09月15日(水)●
せかちゅう・・・・

話題の『世界の中心で愛をさけぶ』私はまだ まったくといっていいほど そのストーリーを知りません。小説も映画もドラマもなんとなく気恥ずかしくて手が出せませんでした。

でも興味はあります。ものすごくその話題のストーリーを知ってみたい。そして私自身の 批評をしてみたい・・・・。

で結局 『泣きながら一気に読みました。』の帯に惹かれる 小説を選択しました。もともと私は 活字大好き。映画やドラマや漫画では味わえない 自分だけの世界が そこにはあると思います。

今まだ、まっさらな私の心のスクリーン。小説『世界の中心で愛をさけぶ』はどんな ストーリーを映してくれるのか・・・楽しみです。
こんや 読みます。一気に。そして その気持ちを ここに追加します。
もう 待ちきれない。今からその最初の一ページに 取り掛かかろうとおもいます。

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
読み終わりました。

今 大切な人を失う・・・ということを考えています。自分の大切な人についても。7年前に失った父と 残された母。病気の弟とその彼女のことを考えています。

どうして 人は病気になるのでしょう。どうして 理不尽にも 自分の愛する人が 病に冒されなければいけないのか・・・。

考えれば考えるほど 涙があふれて止まりませんでした。

愛する人を失った人が それを受け止めるには 長い時間がかかると思います。昨日のことのように思い出される 父の姿。そしてあふれ出す涙。私自身、『父の死』をいまだに完全には 受け入れ切れていない。今でもふと思うのです。なぜ父はいないのだろうと。なぜ 私にアドバイスをくれないのだろうかと。どうして 父が死ななければならなかったの???

愛する人を失うかもしれない人が その事実を受け止めることは きわめて困難だと思います。やはり私自身、『100%転移します。』といわれた弟の病気を「もう大丈夫。治ったよね。元気だもの」と根拠もなく信じているからです。だってまだ・・・27歳なのに・・・どっからどう見ても 元気なのに。どうして弟が死ななければいけないの????

書いているだけでも また涙が溢れ出します。もう今日は どうしようもなく、この気持ちを 引きずるしかないのでしょうね。

私が「世界の中心で愛を叫ぶ」この物語から感じたことは こうした生と死について、自分の愛する人について、でした。「世界の中心で愛をさけぶ」私の感覚は 少しストーリーから外れてしまったかもしれません。感想になってないかな・・・と思いつつ。。読み終わった直後の 素直な感覚 書きとめます。これが 今の私の気持ちなんだとわかるように。



●2004年09月14日(火)●
フレンチネイル

今 フレンチネイルに夢中です。ピンクのベースに白いライン。指先でとってもかわいく自己主張します。
仕事柄 私は 濃い色のネイルや派手なネイルアートはできません。でも 指先のおしゃれは楽しみたい。。そこで行き着いたのが フレンチネイルだったというわけです。
でも 難しい・・・何度も何度も失敗しながらぬっています。
特に 右手。聞き手でない左手で描くラインは 曲がったりよれたりもう大変です。今夜も 必死に塗っているんですが・・・・・もう2回も失敗。ちょっと今夜はあきらめモードです。
桜色のエナメルで 今夜はこれだけで いいにします。
誰か フレンチネイル。上手く方法。知りませんか??
もっと綺麗に簡単に ラインが引ける方法。。。知ってたらレクチャー お願いします。。


●2004年09月13日(月)●
ハンドメイド・・・・

小さなころから とっても不器用な私。家庭科の授業では 『裁縫』がいつも 足を引っ張って。宿題は 家で母が替わってチクチク。
そんな私も 今ではミシンが大好き。

ミシンでダダダ===と縫っているとまっすぐで平らだった布が形を作っていきます。カバンだったり 洋服だったり 帽子だったり。お世辞でも上手とはいえないけれど 一生懸命つくったものは 愛着がわきます。
で作り出すと 止まらない。完成するまではわき目もふらず。眠ることすらできません。

今朝も(それは人によっては深夜というのかも・・・・)完成しました。久しぶりに会心の出来です。

早速 通勤用に使いたいなぁ・・・・きっと 自慢してしまうと思います。それくらい 上手く出来ました。 不器用は・・・何とかなっていくもんなんですね。きっと。


●2004年09月12日(日)●
ピアノコンサート

『ゴメン遊ばせ クラッシク』というピアノコンサートに行ってきました。松本に来て 初めてのコンサート。「まつもと市民芸術館」という新しくできたホールでした。最後に 劇場に足を運んだのは3月の「帝劇」だから 約半年ぶりの劇場。やっぱり娘が小学生になると 気軽に平日にコンサートや演劇にってならなくなって・・・。だからワクワクしました。劇場に足を踏み入れるだけで 胸が高鳴ってきます。

リスト・ブラームス・ベートーベン。。。。広い劇場に ピアノの音色だけが響く。舞台の真ん中に たった一台のグランドピアノ。スポットライト。

いつもの生活とはなれた 別空間。それが私にとってのコンサートであり演劇です。別空間の中で 数時間を過ごした後は心も体もすがすがしく しばらくはその余韻に浸ることができます。

今も私の 頭の中でリストの『ため息』が聞こえてきます。『ため息』の中で過ごす時間。もう少しだけ 現実逃避・・続けます。


●2004年09月11日(土)●
謎???


昼間から ビール飲んじゃいました。いっぱい。
私の家では 普段の生活の中でアルコールを飲む習慣がないのでアルコールを飲んだというのは 特別なことです。
でも 普段のむ習慣がないからといって アルコールを飲まない訳でなくどちらかといえば大好き。飲むときは 飲みます。(っていばるな??)

で、特別な日だから昼間から飲みました。おいしかったぁ・・・
でも『特別』といっても 誕生日とかクリスマスとか何かの記念日と言う訳ではありませんよ〜。ふふふふ。

気の合う(気に入った?)人と一緒にいると 時間なんてあっという間に過ぎていくものですね。気がついたら もう帰らなきゃって時間なんです。
そういう時って すごく名残惜しかったりしますね。懐かしい感覚。こんな気分を味あわせてくれてアリガト♪心から お礼が言いたいなぁって思います。


●2004年09月10日(金)●
眼鏡は顔の一部???

眼鏡をかけています。かけ始めてからもう18年たちます。
近視と乱視で、眼鏡をかけずにいるのは寝るときだけです。『眼鏡は顔の一部です』なんてCMあったけど、ホントにそんな気分がわかります。

高校生ごろまでの眼鏡は もっぱらニコル。母が好きだったんでしょうね。黒や青銅色のような暗い縁の色の眼鏡でした。
大学生のころは、縁なしや金縁の眼鏡に。でも デザイン的にはどれも似たような そんなに大きくない楕円のレンズの眼鏡だったように思います。このころまでの眼鏡は もちろんそれなりにおしゃれも考えていたけど 中心はやはり 実用性で選んでいました。

そして 今現在は、4つの眼鏡を使っています。どれも、もちろん自分で選んだ眼鏡。なぜか赤系のフレーム中心になっています。デザインも 自分で言うのも何なんだけど けっこうおしゃれ。特徴的な眼鏡もあると思います。メイン。サングラス。サブ。予備。メインとサブはその日の気分で選んで替えます。だって『眼鏡は顔の一部』だから、お化粧や洋服を着替えるのとおんなじ感覚でいたんです。そして、自分ではずっと、眼鏡を替えると顔の雰囲気が変わると思っていました。だからこそ、大人になって 自由になったから、2つの眼鏡を 使っていたのですが・・・それはむなしい努力だったようです。

職場で昨日、眼鏡が話題に登り、その中で私の眼鏡は2つをかけ替えている・・・という風に話したのですが、切ないかな・・・「え==そうだっけ???」と言う反応に。「そうか、そんなもんか。」思いました。自己満足だったんだなぁと。自己満足の世界を、他人に期待してはいけなかったのだなぁ・・・・と。

でも、いいの。これからも 自己満足・・といわれても18年ともに過ごしてきた眼鏡は満足のいくものを。。目や口や鼻と同じように私の顔の中で重要な位置を占めているものだものね。しつこいけど『眼鏡は顔の一部』だから。

でも。。。お願い。できることなら気がついてね。だれか・・・・お願いで〜す。


●2004年09月09日(木)●
職場のこと・・・・Part1

小さな診療所から 約170床の病院へ勤め先を移して4ヶ月。最初は もう医療機関には勤めないようにしよう。と思っていました。安曇野にきたらと憧れていた 勤め先もありました。でも結局は前の職場の上司の薦めもあり今の病院へお世話になることになっていました。

そして勤めてみてあらためて私は 医療機関に勤めるのが好きなんだと思いました。もちろん事務として。
事務??と思うでしょ?でも 医療機関にとって事務の存在は大切なんです。
患者さんと最初に接し、最後に接するのが事務です。
医療にかかわる報酬を患者さんやそして保険者に請求するのも事務です。
そして 医療機関に来る患者さんの さまざまな悩みを同じ目線で見つめられるのもやはり医療資格の無い事務だと私は思います。

私は医療機関に勤め 社会の矛盾を 身近に感じる様になりました。
窓口にいれば 保険料を滞納して保険証を取り上げられてしまった方。そもそも高い保険料を払えず、保険証を持っていない方。保険証は持っていても窓口での3割という負担に治療が継続できない方などいろんな方に出会います。
在宅へ訪問すれば 軒が崩れそうな家やお風呂の無い家、年老いた夫婦二人で肩寄せ合って暮してる方などにも出会います。
何とかしてあげたいし、何とかしなければいけない。これが私の医療人としての気づきのきっかけかもしれません。
そしてだから私は 事務として医療機関に存在したいのです。

そうした職場の中に身をおくことは毎日が刺激的です。そこにいるだけで背筋を 常にのばしていなくっちゃ。と思えます。
これまでも これからも 毎日が勉強でしんどいけれど、それが自分を輝かせてくれると思います。
いろんな葛藤もあったし、やっぱり 家庭と仕事で毎日は大変だけど 勤め続けられてよかった。転職しなかったことは 間違いじゃなかった。心からそう思う 最近です。
医療機関の事務さん。私の天職かもしれない・・・。


●2004年09月07日(火)●
秋の気配ですね。

久しぶりにPCの前に座っています。もう、9月なんですね。気がついたら、高原の風はすっかり秋色に変わっていました。夜には虫の声が聞こえて来ます。

松本に居を移して5ヶ月。新しい職場で働き出して4ヶ月。あっというまにすぎてしまったような気がします。
でも、もうずっと松本に住んでいるような気もして、不思議な気分です。がむしゃらだった時期は通り過ぎて 新しい生活も安定してきた証拠かもしれません。心にも 時間にもゆとりができてきました。

そう!今が復帰のチャンスだ!と思いました。欲張って増やしていたコンテンツは、思い切ってスリム化して、日記と掲示板だけの縮小営業 開始します。。。

書きたかった 松本の新しい生活。聞いて欲しい 心の変化。無理をせず、自然体でいることの大切さを感じられる場所にたどり着いた喜びを伝えたい。

さぁ、秋はもう目の前。私の新たなスタートは 実りの秋から。私自身にも新たの実りの秋となりますように。



urara |URL

My追加