遠くにみえるあの花火に
DiaryINDEXpastwill


2005年07月31日(日) 『海辺のレッスン』ジョーン・アンダーソン著 読了


ジョーン・アンダーソン『海辺のレッスン〜92歳の彼女がくれたもの〜』読了。

すべてを投げ出し、海辺の町へと逃れたわたしが出会ったのは、
90歳を越えて、なお輝いている女性だった。

人生を楽しみ、絶望を克服する知恵を授けて、
ミッドライフ・クライシスに悩む女性に勇気を与えてくれる。


―帯より―








読んだ本についていろいろと書きたい気持ちもあるけど、
今は少し難しい。

最近は生活の中心が心の外側にあって、
つまり、私にとってはとても健康的な、健やかな日々で。

だけど、だからこそ心身の疲れがなかなかとれない。

パソコンに向かって日記を書くってことは、
無意識のうちにメンタル・ケアになっているようで、
自分と向き合ってゆっくり考える時間は、本当には必要なんだと思う。
でも今はそれが少し難しい。


30日(土曜)は、家族の集いでした。
京都の夏らしく「床」のある店を予約してごはんを食べ、
バーに行ってお酒を飲み、最後にはお蕎麦屋さんでしめるという
食いしん坊な一夜でした。

相変わらず私の父はよくしゃべり、一人で「楽しい楽しい」と言っていました。
そんなに楽しんでくれるのなら、これからも頻繁に
家族の集いを開催しようと、そう思うのです。



今朝は日曜日で、先週に引き続きパステル画でした。
8月はお盆休みがあってすこし間があくので、
今日で区切りのような形でした。
人物画の仕上げ。
一番はじめに描いたものに比べたら、ずいぶんとましになったと思います。
少し、パステルにも慣れたようです。





「海辺のレッスン」と並行して、島本理生さんの「一千一秒の日々」を読んでいます。
大事に少しずつ。






「ダーリンは外国人」で有名な小栗左多里さんの
「母に習えばウマウマごはん」という料理の本を買いました。



おいしい夜でした。


2005年07月24日(日) 井上荒野「だりや荘」読了。

久しぶりに落ち着いて日記を書くような気がする。


今日はパステル画の日。
浴衣の女性の、顔の部分を重点的に描く。
つるっと丸い、かわいらしい顔の美人。
はじめの頃より少しは上達したかなーと思うけど、
やっぱり人間らしく描くのって難しい。
まんがっぽい顔になってしまう。


終わってから買い物。
父と母の洋服をまとめ買いする。







新しい洗濯機を買った。
今まで使っていたものは脱水のたびのものすごい音をたてて揺れ、
たぶんネジの一本や二本は取れていたのだと思うのだけど、
洗濯機があまりの揺れに耐えきれず横に倒れそうな程。
(そうなる度に一時停止をして洗濯物のかたよりを直したりしていた)

で、急に梅雨があけてかんかん照りの日がつづくので、
毎週末ごとに、うれしげにシーツを洗っている。
これだけ天気がいいと乾くのもあっという間なので
どんどん洗濯できて気持ちがいい。



このあいだ、ある人が「夏は短い」と言っていた。
言われるまで、そんな風に思ったことがなかったのだけど、
その人は「寒い季節って長いやん。
「11、12、1、2、3・・・4月でもまだ寒い時があるし。」と言っていた。
そういえば、本当に暑いのは7月中ごろから9月中ごろくらいだろうか。
まあ、6月でも暑いですが。。。



夏。
もっと楽しまなくてはなーと思う。


夏のいいところは、お天気が良いところ。
日が長いところ。
そうめんをおいしく食べられるところ。


来月には短い旅行に行きます。
とても楽しみ。







井上荒野さんの「だりや荘」読了。
とてもおもしろかった。
この人の小説は以前に「もう切るわ」を読んで以来だけど、
男の人がなんだかずるく、妙にモテるところが共通してる。
結構せつない話だった。
ああ、やっぱり。ああ、どうして。と、いちいち主人公である二人の姉妹に
同情にも似たため息をつかされてしまった。
やっぱり、うまいなぁと思う。
江國さんの小説が好きな人なら、きっと好きになると思う。


交通事故で死んだ両親が残したペンション「だりや荘」。
二人の夢を引き継ぐため、妹は東京を引き払い夫とともに信州のこの地へやってきた。
そこには、はかなく美しい姉が一人で住んでいた。
親の庇護を失った姉を、妹夫婦はやさしく受け入れる。
それが、たとえ他人には理解できないかたちであろうと・・・。

―「帯より」―







2005年07月20日(水) 蝉の声が聞こえる

こんばんは。

あっという間に夏が押しよせてきました。
昼間、住宅街を歩くと蝉の声がわんさか降ってきて、
ううーんとなります。
年々蝉のことが恐ろしくなってきているみたいです。
あの巨体ったらない!


しばらく風邪かどうかわからないまま
お腹が痛くって頭がぼーっとしていました。
そんな時に焼肉を食べたりして。

なのにふらふらしながら鞍馬に行ってきました。
一人だったら引き返していたと思う。
森林浴!マイナスイオン!
でも、家に帰ったら発熱していました。

(鞍馬はすごくいいところでした。
温泉にも気持ちよく入ってきました。)




髪を切りました。
襟足を残さないように、ボブカットのようなショートです。

髪の毛って切り出すと、どこまでも切りたくなる。
夢は宮沢りえのようなショートなのです。


「豆ごはんさんって、案外切るときは切るよねぇ!
もっと保守派かと思ってたけど!」と美容師さんに言われました。



2005年07月14日(木) なんということもない、でもご機嫌な日々

きのう、今日と、なんとなく機嫌がいい。

昨日は夜、パステル画の続きを描く。
日曜の教室で、浴衣を着た女性をモデルにして描いたのだけど、
それの続き。
ぺたんと腰をおろして、横ずわりをしている。
身体の傾き方、重心の位置、
そういうのがちゃんとわかるように、
身体に重みがあるとわかるように描くのが難しい。

私が描くと、うすっぺらな、紙みたいな人になってしまう。


今夜は夫と外食。
久しぶり・・・かな。

ご機嫌でしゃべる。

二人とも酔っ払うと饒舌になる。

とても楽しい気持ちになる。

店内が寒かったので、たんたかたんのお湯割りと、
紅乙女のお湯割りを飲む。
夫はずっとビール。


れんこんのはさみ揚げがおいしかった。
あつあつ。





2005年07月12日(火) ありのまま、自然体であるということ。

今週に入ってすこし上昇してきました。
いろいろな意味でゆとりが少し出てきたみたいです。

自分のペースを取り戻せたような。





日曜日のヨガのことを少し。


ヨガは、きっかけなのだなと思う。
ヨガそのものももちろんとても楽しいのだけれど、
ヨガ教室で出会う人々の、
その個性的なことにすごくホッとする。

自然体。

そう、自然体でいいのだなと思う。

肩の力を抜いて、ありのままの自分でいいということ。
そのことに久しぶりに気付かされた。
自然体をそのまま実践している人たちに、久しぶりに出会ったように思う。

おもしろい!


ヨガももちろん楽しいけれど、
人との出会いにわくわくする。どきどきする。

英語をしゃべりたいな、って、
生まれて初めて思った。

ドイツ語と英語しかしゃべれない人と話すには、
私が英語を話せればいいんだ。

単純なことにようやく気がついた。

私から、一歩近づく。ただそれだけ。




次回のヨガは、うーんと先の9月末。
ちょっと残念。

それまでは、腹筋と英語をがんばろうかな。




2005年07月09日(土) ミュージカル・バトン

雨です。

久しぶりにお家にいます。

雨だけれど案外外は明るいので、
その明かりで本を読んだりしていました。





今日はのろのろさんから渡された「ミュージカル・バトン」を
誰かにつなぐべく、書いてみようと思います。

そもそも「ミュージカル・バトン」なるものは初耳だったのですが、
なにやらブログの間で流行っているようですね。


簡単に言うと、音楽に関する5つの質問に答えて、
その同じ質問をまた誰かにバトン・パスしていくというものだそうです。


肝心の質問は以下の5つ。
 「コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量」
 「今聞いている曲」
 「最後に買ったCD」
 「よく聞く、または特別な思い入れのある5曲」
 「バトンを渡す5名」

5という数字にこだわってるのはなんでだろう?とか、
どうでもいいこと、思ってしまいます。






Q.【Total volume of music files on my computer
 (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)】

A.ゼロ

あ、びっくりしてる人がいたらごめんなさい。
パソコンに音楽を落とす、というやり方さえ知らないんです。


Q.【Song playing right now (今聞いている曲) 】

A.テレビから流れてくる競馬中継

今は何も聞いていません。
夫が隣で競馬中継を見ているので、その音が聞こえてきます。
普段、全く音楽を聴かない私。。。
でもこの間はめずらしく、「ゆず」の「ゆず一家」というアルバムを聞いていました。
夏だし。。。

Q.【The last CD I bought (最後に買ったCD) 】

この質問!すごく困った。
なんだったか思い出せないんです。
今ちょっとCDを眺めて考えてみたのですが、
たぶん
A.つじあやの「恋恋風歌」
でしょう。見る限り一番新しいし。
それにしてもこのCDが出たのは2003年5月21日。
今年は2005年ですが・・・・。

うーん。我ながらそんなにCDを買っていなかったとは。



Q.【Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)】

1、山弦「JOY RIDE」

これは曲ではなくてアルバムですが。
山弦というユニットがどういうものか、実の所よくわかっていないのですが、
有名なギターリスト二人組みらしいです。
(佐橋佳幸さんと小倉博和さん)
大学生の頃教えてもらって買ったのですが、よくよく聞いてみると、
中学生の時の朝の音楽になっていた曲たちでした。
私は放送部(というか放送係??)だったので、
朝授業がはじまる前に放送室で音楽をかけていました。
かけるカセットテープは決まっていて、
そこには「ギター音楽「春」」と書かれていたように記憶しています。
それが山弦の「春(SRING)」でした。

とまぁ、出会いはどうでもいいんですが、
すごく好きなメロディです。

元気が出るし、落ち着くし、心地いい。

「JOY RIDE」だけで満足しきっていて、
今までこのユニットのことをネットで調べたことがなかったことに今気付きました。
で、調べてみました。→山弦プロフィール

あれれ?「JOY RIDE」って1998年に出たのですね。
じゃあ、中学生の頃聴いたと思ったあの曲はまた別なんだろうか。。。
れれれ。

2、古内東子「Jeans」

1stアルバム「SLOW DOWN」に収められている曲。
江國さんの「落下する夕方」を読んで、古内東子という人の歌声を聞いてみたくって。

「Jeans」は、普段ジーンズばっかり履いてちっとも女らしくない女の子が、
でも恋をして、
めったに履かないスカートでおめかししたのに、
好きな彼にはちっとも振り向いてもらえず、
「似合わないよ」なんて言われてしまう、
ちょっと切ない歌詞になっている。

この曲を聴くと当時の私自身の片想いを思い出すし、
つい一緒に口ずさんでしまう。


3、槇原敬之「僕の彼女はウェイトレス」

マッキーに関しては、あんまり思い入れがありすぎて一曲にしぼるなんて
できないんだけど、あえてそれをしてしまうとこの曲になる。
後にも先にも歌手のコンサートに行ったのは、一回きり。
マッキーのアルバム「PHARMACY」が出たときのコンサート。
中学生でした。
そのコンサートの中で、この曲を振りつきで、のりのりで、
一緒に歌った。
楽しい思い出の曲。

古いアルバム、1stと2nd(「君が笑うとき君の胸が痛まないように」と
「君は誰と幸せなあくびをしますか」)を実は持っていなくて、
(ずっとカセットテープで聴いていたので)
今、ネットで調べて、そこに収録されている曲名を眺めたのですが、
どれもこれも懐かしい。

他に「80Km/hの気持ち」(1st)「3月の雪」(2nd)も好き。

他には「三人」とか、まぁいろいろ。
のろのろさんが上げていた「君に会いに行く」も好きだし、
夫は「HOME WORK」が名曲だと言っていた。私もそう思う。

最近の曲だと「Wow」が好きです。


4、スピッツ「スパイダー」

友達がよくカラオケで歌っていた。
スピッツも甲乙つけがたく、どれも好きだけれど。

「空も飛べるはず」にも思い出が。
高校の卒業式で歌ったのです。
いい歌。


5、つじあやの「サンデーモーニング」

単純に好き。
明るい気持ちになる。楽しい気持ちに。
それから風邪薬のCMソングにもなっていた「月が泣いてる」も好き。
やさしい曲。

つじあやのは声が好き。
どの曲もみんな、うっとりするような、かわいい声。


【Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)

ふう、やっとここまで来ました。
書き出したらきりがなくて、3番目くらいで疲れてしまいました。

さて、バトン・パスするお相手ですが。
どうしようかなーと、悩んだ末・・・
いつも楽しく日記を読ませてもらっているお二人に託したいと思います。

たりたくみさん
PICNICAさん

お時間がある時にでも、よかったらお願いします。






はー、疲れた。
でも楽しかった♪


2005年07月06日(水) 近況〜6月中旬から7月初旬〜


ずいぶんとご無沙汰してしまいました。

空梅雨かと思いきや、急に大雨になったりして、
落ち着かない日々ですね。

6月中ごろから末にかけて、なぜだか急にやる気が減退し、
7月に入って何かが切り替わったように復活したと思ったら、
様々に忙しくてちっとも心が休まりませんでした。

忙しい間はこまごまとしたことを忘れていられるし、
やる気がなくて、ただただしょんぼりしていた6月中旬よりは
いい状態だと思うのですが、
それでもまだ、心が晴れません。

占いではいつも下位をさまよっているし、
ますます落ち込むばかりです。





けれども、そんな中でも活動的には過ごしています。

パステルにも飽きずに通っていますし、
「へんこつ」というマニアックな居酒屋にも行きましたし、
この間はドイツ人のお宅にお邪魔して、
ヨガのプライベートレッスンも受けましたし、
そのためにヨガマットまで購入したくらいですし、
クラシックのコンサートにも出かけていきましたし、
親戚の集いにも参加しましたし、
夏休みの計画もちゃくちゃくと立てていたりします。


けれど、どうにも、心の中は梅雨まっただなかのようです。





のろのろさんから「ミュージカル・バトン」を受け取りました。

これはまた近いうちに。
びっくりするくらい音楽を聴いていなくて、
私の耳は化石になってしまっているかもしれません。






「本」は、ぽつぽつと読んでいます。
今は京極夏彦さんの「魍魎のはこ(漢字がでないので平仮名で)」を読んでいます。
長い話が読みたくて。

とても面白くて、わくわくどきどきぞくぞくします。

読み終わったら紹介しようと思う本もいくつか。
それはまた後日。


そうそう、江國さんの「すきまのおともだちたち」も読みました。
「ぼくの小鳥ちゃん」みたいに素敵な話。
こういうお話は江國さんならではだなぁと。


そんなわけで、私は今日も元気に暮らしています。







豆ごはん |MAIL

My追加
素材提供