君を想うとき + 家でのんびりしてたり、東京でしゅーかつしてたり、遊びほうけてみたり、色々やってます。 うーん、やっぱり来月のセミナーに行けないのは大きいなぁと実感。 ネットで募集要項見てみたり、人事の人にアクセスしてみたり色々しているけれど、 実家のネット環境だとスムーズにも行かなくてね。 (ブラウザ古いからガタガタなの、サイトとか見ても。文字化けはあたりまえ。) 明日、新潟に戻るのでゆっくりやたいと思います。 最近は新潟と東京と栃木と1:1:1くらいの割合で生息してますけれども、 しゅーかつはお金がかかるなぁしみじみ実感。 「お金入れてもらえませんか?」って電話を何度実家に入れたことか(笑) 今日は『金食い虫でごめんなさい』とママンに言ってみました。 「出世払いよ〜」なんて言ってたけど、それっていつまでなのー?(T_T) 今のところ出世払いどころか、来年以降も金食い虫を続けちゃうかもだわ。 あああイカンね、イカン。 どうにかしなくては。 これからちょっとネットでママンの頼まれごと。 夏の展覧会の時に、久しぶりに観に来てくれるかもで、 だったらちょっと旅行しませんか?って話なので、いいホテルを見つけようかなぁと。 まだ3ヶ月ちかく先だけど、ルンルンです♪ ・・・って展覧会まで3ヶ月切ってるの? えーえーえーえーえーえーえーやばいわああああああ。 しゅーかつのことを考えるとさっさと取り掛かった方がよさそうですね。 卒論と卒展も考えなきゃいけないのにね。 はははー笑えてくるー。
実家に戻ってきました。 もうね、なんか実家戻って来すぎで、全然新鮮味がないんですけどー 弟も「あーまた来たー」だしね。 「また」って!!(涙) 面接とかボチボチやってます。 この間は会社が会社だったので、これはウケを狙った方がいいのかしら?とか思って、 色々考えてみたけど結局まとまらず、ただしゃべりすぎただけで終わっちゃった。 ははーん。また1つ消えました。 でもなんかしゅーかつ楽しくなってきたよ。 ただ辛いだけじゃないと思う。 ってこんなことを言うのは、身が落ち着いたらにしなさいって話ですけど。 明日もおやすみー このどうしようもないボサボサの髪をキレイにしてもらおうと思います。
打ち上げ!!!! 頑張ったよね、執行部なヤツラでやりました。 もういいや、ぐだぐだ書かない。 だって楽しかったもん。ものすごく。 ほんとそれだけ♡ 4月生まれが2人いたからケーキ焼きました。 おいしかったね。 ありがとう。 今日はこれから上京。 今までダラダラしゅーかつしてたんだけど、私のしゅーかつは今から。 志望業界のしゅーかつがついに始まります! 今までにいくつか試験受けて、面接の雰囲気もなんとなくわかったから、 自信持って臨みたいと思います。 でも私のしゅーかつ終了目標は年末まで!! のんびり、だけどしっかりやって行きます!!!
ということで大掃除。 本気、このちいさな1Kの部屋を掃除するのにまるっと1日かかりました。 っていうか昨日からちょびちょび始めていただのだけどね。 このところぐーたらしすぎて、なんも家のことしてなかったから汚くてもう。 一応ゴミが5袋もでました。(笑) 洗濯機も2回目をまわしてるけれど、あと1回じゃ終わらない気がするんだな。 なんか「今からだんごんち行っていい?」とかアパートの下から「だーんーごー!!」って叫ばれたりとか。 キレイなら是非おあがりください、って感じなんだけど、 如何せんゴミ屋敷でしたのでいつも門前払いだったわけですよ。 でもね、これじゃいかんと思う。 前に相談乗って欲しいって言われて、家に来られたものの、 あまりにも汚すぎて部屋に入れられなくて、近くのラーメン屋さんで話聞いたなんてことがあったけれども。 そんなんいかんー! 普通に友達が入ってこれるような部屋を目指すー! 大学生活4年目にして気付いちゃったよ。(笑) おそすぎた。 でもこれからはそんな部屋にしたいっす。 ゴミはすぐ出すようにするから。 それにしても今日は気持ちのよい1日でした。 いつもは窓開けたら寒ぅ〜ってなるのに、今日はぽかぽか。 昼過ぎに部屋内に干した洗濯物が夕方には乾いたんだよ!すごい! 久しぶりにV6なんてのをBGM(いの吉@徹子の部屋に影響)にしながらしゃかりきにやりました。 ブイさんの楽曲はやっぱり好きだなぁ〜 なんか小学生のころに好きで聞いていた曲がいっぱいだから。 懐かしくなる。そしてドキドキ♡する(笑) 今は「over」聞いてます。イイネー! よっし。今21時ちょっと前だけど、これからゴミ出してお買い物♪ 明日はみんなでご飯つくる予定だけど、内緒でケーキ焼くことにしたのだ。 うはー乙女心♡
めんどくせーとか思いながらも行ってきたんですが。 来月の13日に見学実習があるとのこと…!! この実習は学芸員資格を取得するにあたって必要不可欠なもの。 絶対に出なきゃなりません。 …いいんですよ、別に。ふつーに出ればいいんですから。 しかしだね、 13、14って東京で行われるセミナーに参加することに決めていた私。 ふんぎゃー!!!めっちゃ被ってるわけです…!! …いいんですよ、別に。ふつーに出ないことにすればいいんですから。 しかしだね、 セミナーに参加するにはイチ福沢かかるんです。 私は、この厳しい財政状況からイチ福沢を2日間のために搾り出すことを決意したのです。 どれだけ時間がかかったか。 3日くらい悩みました(笑) しかも! セミナー申し込んで10日後までにお金を振り込め、と言われていたのに、 ぼけーっとしていた私は振込み期間を逃して。 うわーばかー!!と思って、主催者にお詫びと、遅れたけど振り込んでいいすか? っていう内容のメールを送りつけたばっかりなんですわ。 今朝、いいですよ〜♪っていう寛大なお返事をいただいたばっかりだったのにこの状況。 なんてタイミングの悪い…! 仕方ないので、学校から帰ってきて、すぐさま丁重なお詫びメールを送りました。 あーあーあーあーあーあー!もうバカチン!!! なんでこうも被るかなぁ。 絶対に行きたいセミナーだっただけに悔やまれるよ。 自分でもめったにない燃え度だったのに。(笑) まあ、そのセミナーに参加する企業は一覧で出てるので、 地道に一社一社あたることにします。 しかしまー、タイミングが悪いなぁ。(笑)
昨日フ会の新歓だったんですね。 1次会普通に飲んで、2次会カラオケ行って。 カラオケは別で新歓してたキ会と一緒になって、なかよく隣同士の部屋でワイワイやってたんですが。 途中ロビーに行くと、キ会のおかめさまが院生に相談乗ってもらってました。 するする〜っと近づいていって、さり気なく話聞いてたら、なんかいろいろ話が派生してきまして。 もううちらの学年もあと1年だね、とか。 やっぱり3年一緒にいるから、自分(先輩)達の学年がみんな社会に出ちゃって、 最初は寂しかったけど、うちらの学年がいるから寂しくなくなった、とか。 うちらの学年があと1年しかいないと思うと寂しいよ、とか。 極めつけは、 「おまえと出会えたことも嬉しいよ」とか言ってくれちゃって。 なんかもうグチャグチャになるくらいに泣いてしまいました。 あと1年あるのに、まだ早いよ〜とか思ったけど、どうしてもとめられなかった。 途中、先輩が頭ポンポンしてくれたりしたら、もう余計ですよね。 ダー(T_T)って。 最後は、「先輩、背ちっちゃいけど、めっちゃいい人ですね」と言っておきました。 はー!あと1年頑張ろっ☆
初めてのGW。最初にお遊び感覚で「無人島脱出計画」やりましたw そのあとのちゃんとしたやつは株式会社を作りましょうみたいな。 あーGWって何見られてるのかほんっとわかんない(>_<) 私はなんてーか、いつものように思うままベラベラ喋ってきたよ。 まとめ役もプレゼンターも拒否って喋るだけ喋った。 間違いなく落ちた(笑) そのあとね、恵比寿でご飯たべて、有楽町で映画観たの。 「プロデューサーズ」!! 映画自体もとってもおもしろかったんだけどね、 クレジットの後まで全部終わって、客電つきますよ〜って時に、 観てた人たちがスクリーンに向かって拍手してるの。 初体験、こんなの。ココハニホンデスカ?状態だった(笑) でもいい経験。ブラボーですね。 あー頭いたい。おやすみなさい。
すごい、必要最低限だけ授業とるとすると、1週間で3コマしかない(笑) 4年生ってやっぱりこんなんもんなのかなぁ。 今のところ授業があるのは火曜日と木曜日。 国語の単位が足りなくて、1つ火曜日に演習を取る。 演習嫌いだけど、「教科に関する科目」からもう取りようがなくて。 ちゃっちゃと発表終わらせたいよー。 木曜日のは卒論と実技。どっちも専門だから卒業要件。頑張らねば! 教養をいくつか取りたいなーって思ってるのだけど、 就活のことを考えるとまとまった曜日にしたいから、 火〜木の中に全部つめこみたいところ。 だけど、よくよく考えると水曜日って意外と試験多いのよね。 なので火・木限定で考えてるんだけど、 なかなかおもしろそうな授業がなくって。 今日の1限に西洋文学っていう授業を入れてたんだけど、 ぐ〜たら生活が響いてしょっぱなから寝坊したので、聴講取り消し決定だしなぁ。 あああなんかおもしろい授業ないかなぁ。 これから東京です。ビバ夜行。 明日は初めてのGW。ちょっとドキドキ。
賞味期限が先月30日の牛乳とアルコール類と調味料しか入ってなかった。 現役女子大生。今年22歳。 すばらしい生活を送ってるではあぁりませんか。 最近家ではもっぱら白いご飯に数種のふりかけで生き延びているので、 冷蔵庫をあける必要がなかったからね。 しゅーかつは本気で業界絞ることにしたので、ちょっとお休みー。 お休みっていうかやることはやるけど、今月末くらいからいろいろ進んでいくのでしょう。 のんびりやりますよ、私は。
しゅーかつってこんなもんなのですかね。 でも10日で今期青春きっぷの使用期間が終わってしまうので、 この行ったり来たりもとりあえず終了。 これからは1週間に1ぺん、10日に1ぺんの頻度にするしかないね。 でもこんだけ移動したけど、交通費4万もかかってないよ。 青春きっぷバンザイだね。 3日の続き。 裏対。 飲まないつもりだったのに、目の前にビール置かれたらそりゃダメだって。 おいしくいただきました。 でもそのあとはコーラ。一気の時も私はコーラ。 アルコールより、コーラの一気の方が絶対にキツイよ。 しかもお店のお姉ちゃん、コーラをピッチャーでくれるんだもん。 全部飲んだよ。あーめん。 4日 5時に新宿に着く。 鶯谷のジョナサン(お気に入り)でモーニングしつつ、時間つぶし。 そのあと牛込神楽で説明選考会。 あんま興味がなくって、午後の選考会に残るかどうしようか迷ったけど、 どうせ暇だし。とか思って(コラ)受けてみた。 やたらめったら長い筆記、適正とグループ面接。 面接で隣に座った某私大の男の人が、「自分の弱点は分析力がないことです」とか言ってて引く。 分析力ってなに?知らんて、そんなん。 私は小学生でも言えるようなことツラツラ言ってきたよ。 私の面接でのモットーは「人らしく」。よくわかんないことは言わない。 ただズバズバ言い過ぎる(らしい)のが難点。 「素直でいいんだけどねぇ…」と何度言われたことか(笑) でもいいや。私はそれでいく。 選考会終わって、ホテルに行く。 まだ掃除してて、チェックインの時間になってなかったみたいだけど、入らせてもらった。 ちょっと休んで、着替えてすぐにホテルを出て。 羽田までえっちらおっちら1時間かけて行ってきました。 弟の引越しについてった母親が帰ってくるのでそれを迎えに。 行きの飛行機で、車椅子に乗るとか乗らないとかって騒動を起こしたらしいので、 不安になって迎えにいってきた。 行きは弟がいたからまぁ大丈夫だったんだけど、帰りは1人だから、 ちゃんと羽田の到着ゲートをくぐれるのか不安でね(笑) 第2ターミナルの到着ゲートで感動の再開を果たして、 母親を東京駅まで送る途中で2人で夕食。 銀座のスウィーツパラダイス。何度行っても飽きない、あそこ。大好き。 90分のバイキングで、はちきれんばかりに食べたあと、 ママンを東京駅の新幹線改札までお見送り。 なんて優しい娘だと自負してみる(笑) そのあとはホテル。 着いて30分もしないうちに寝ちゃった。 5日 朝っぱらから面接。 あはははは。もう何にも言わない。 面接官のおっちゃんに1時間遊んでもらったって感じ。 失礼あそばせ、そんな感じ(笑) 午後は某有名企業の説明会。 私初めてかも、こういう大手の説明会行くの。 なんかおもしろかったよ。いろいろ。 面接予定日と、私の元々の上京日が重なっていたので、面接してもらうことにした。 あーネタ考えよ(笑) そのあとは浅草行ってプラっとして、 銀座で鳩居堂行って、迷子になって、スパイスピエロでスープカレー。うま! そのあと映画。ナルニア見た。 ロード〜がほんっっっっっっとに苦手なので、ちょっとためらいはあったものの、 友人の絶賛を聞いて、ちょっと見てみた。 したら、あなた。 超おもしろかったよー!!私すきーああいうの。 ファンタジー系ってあんまり好きじゃないけど、いいよアレ。 第2章にも期待☆ 映画終わってから夜行で帰ってきました。 6日 夜行で帰ってきた日に予定がないってひさしぶり。 昼までぐっすり寝て、おでかけ。 コブクロのライブに行ってきました〜!! mixiで書いたからこっちではかかないけど、すっごいよかったよ。 11月のライブも楽しみ♪ 帰りに友人のバイト先のイタリア料理屋でお食事。 メニューにはなかったんだけど、どうしても食べたかったパスタを作ってもらいました。 デリシャス。ブラボー。まじうまい。しあわせでした。 7日 ガイダンス。 学部のお偉いさんが、次々に『来年はこの場にいないようにね』と言う。 学部長が変わっていた。前の学部長は嫌いだったけど、今の人は温和でおもしろい。好き(笑) 学科のガイダンスでは卒論の説明ー。あわわわわー 題目は来週提出だってー。どうしようー。 そのあと学生要覧とにらめっこ。 免許取得の単位数がめっちゃ不安。表をどうみたらいいのかよく分かんなくて、てんやわんや。 うーん、めざせ200単位だけど、どうなることやら不安ですね。 8日 ゆっくり寝る。今日土曜日なんだね、もう曜日の感覚ないよ。 今日はこれから部屋掃除して、夜は新歓。 スーツ着なきゃね。ブラウスアイロンかけなきゃ。 めんどくせー(笑) 2次会は久しぶりの幹事。 頑張りましょう。
毎年TOKIOのライブ終わったら書いてたのにね。ぐすん。 でもmixiでは書いたから。いいのさ♪ ここ何日間を振り返っておきましょう。 30日 朝っぱら実家を出て東京へー。 上野でうどん食べて説明会。印刷会社。 今年初めて新卒採用するっていってた。 あんまり興味はないけど、個人面接っぽいのでとりあえず進んでみることに(笑) そのあと上野で着替えて、九段下へ。 途中、どうしても吉牛が食べたくなって、山手線から見えた秋葉原の吉牛で、 並と半熟たまごとけんちん汁を喰らう。美味!美味! そのあとはあわてて九段下。 18:15くらいに到着。けっこうギリギリー。 ライブは…(≧▽≦) 初めての1階席で、しかも南西で、結構観やすかった♪ ライブ後はこれで3度目のビジネスホテル。 お安いからね、いっつも利用。 ぐっすり眠れました☆ 31日 9:30ころホテル発。 いったん新宿に荷物ぶちこんで、新大久保へ。 郵便局でES出して、また吉牛。並&半熟のお決まりセットに豪勢に豚汁!! 朝からウマーだったよ(´∀`) で、そのあと神宮前で待ち合わせ♪ TOKIO友Mちゃんと遊んだー!! 絵馬書いて、お参りして。途中結婚式見たよ。2組。 しかも片一方は国際結婚!!はかま姿の外人新郎さんがステキでした。 で、表参道ぶらっとして、TSUBAKIのサンプルを2つもらい(笑)、ジョナサンでランチ。 そのあと新宿移動しましたら、アルタ前で、さまぁ〜ず三村とおすぎとイワンを見たよ。 ちょうどいいとも終わりだったみたい。 歌舞伎町をぶらっとしてからは半年ぶりくらい?にプリクラとか撮っちゃって、九段下へ。 そのあとは高校生の時からのTOKIO友、Nと初対面☆ 武道館奥の公園で、酒宴を行っておりました(笑) 予想通りの明るいお姉さんでちょー楽しかった! ライブはひとり。 2階の南西だったんだけど、ちょうどリフターが上がってくるところで、 今回のライブでやばいくらいズッキューン♡ときてる、山口のお兄さんを目の前で拝見しました。 末っ子智也さんもみたけど、すっごいつやつやしてた。ちょーかっこいい。 やっぱりオーラスってなんかいいよね。たのしいっ。 今年は秋にもあるのかしら?楽しみだわっ☆ (今年の参加は計5公演でした。新記録☆でもまだ足りないよー) そのあとはムーンライトね。ドキドキしちゃって眠れなかった。 1日 5時半くらいに家着いて。 眠ることなく、午後からの学校掃除へ。 しゃかりきに頑張ってみたよー。 結局帰ってきて、部屋掃除して、ちょっとパソコンいじったら寝ちゃった。 2日 12時間寝たりました!気持ちよかったー。 お風呂入って、洗濯して、テレビ見て、DVD見て。 あとはネットして、履歴書書いておしまい。 ぐーたら生活ばんざい。 3日 午前中、新入生との対面式でした。 みんな若いわー。 今年は今までで一番多くて、18人も入ってきます。大所帯。 これから飲みです。裏対面式。 でも、私はノンアルコール。 今日、また夜東京行くんだわー。ムーンライト。 新入生の行事だからうちらがお金出さなきゃだし、欠席しても2000円くらいとられるからね。 だったら出席してご飯食べてこようじゃないかあと♪ 対面式から裏対までちょっと時間があったので、いったん帰宅して作文書いてました。 面接のとき必要なんだって。 というわけで、のんびりしてたりバタバタしてたりですけど、 また6日に帰ってきます☆ 今回は3社。 頑張って参りましょう。
|