
(東京ディズニーランドにて。『Country Bear Theater』を 『カントリー・ビア・シアター』と読んだ夫が)
「ピーターパンズ、ファイト。(Peter Pan's Flight)」

「フライト!さっきから、英語を間違えるなら 大きな声で読まなきゃいいのに・・・。」

(娘と夫が風呂に入るので)
「もう、ぬがせてもいいの?」

「うん。ふがして。」

(夫の物を指して。)
「これ『ないない』(※)してね。」

「ないない。」
(※)片付けること。

(ユニクロにて。)
「おーい。こっちだよ。」

「あまりに大衆に埋没してて、そんな近くにいても 娘がパパを見つけられなくてキョロキョロしてるよ・・・。」

(車に乗っていて、ついでに買い物行くと事前に話していたので 『そこ、右ね。』と言った所)
「あ、そっか。すもう。」

「今なんで、脈略もない『すもう』の言葉が出てくるの?」

「娘は、いつの間にかYouの布団の中で寝てたんだ。 全然気がつかなかった。」

「夜中に無言で、鼻息荒く布団に入ってきた。」

(寝床にて)
「今年はYouにあまり負担をかけないよう・・・」

「ん?布団をかけない?」
|